これが就活か?

こんにちは。

本日、計3回の人事面談を終え、HP0の状態でこのnoteを書いています。
友人に、1日3回人事と話すのはえぐいよ、と言われた意味をひしひしと感じております。バイトとの兼ね合いでこうしたけど、本当にやめた方がいい。頭バグるわ。

当方、大学3年の2月を迎え、いよいよ就活に対して本気を出さざるを得なくなりました。今まで、しっかり就活というものに向き合ってなかった分、しんどさがえぐくて2月の1週目、しっかり病みました。

ゼミの先輩や、noteなどの色々な就活体験記を読んでて思うのが、全員が口を揃えて、「就活が何だったのか分からない」と言ってるな〜てことです。私からしたら絶望ですよ。自分なりの正解を模索し続けるしかないのですから。今までやってきたことが失敗だったパターンも出てくるかもしれないのですから。お先真っ暗です。

最近は、何となく、自己紹介のテンプレを作り始めました。この自己紹介というものもね、何なんでしょうね。建前の自己紹介をつらつらと述べてとても気持ちが悪いです。まあ、しょうがないと割り切ってますが。「自己紹介=大学生活でやり遂げたこと」なのが個人的に気味悪いですね。

大学生活でやり遂げたことなんか、どうせガクチカで掘られるじゃない。もっとさ、「私」という人間を見てよ。

私ってね、お笑いが好きで、毎月2回くらいはライブ行ってるの。ラジオにもお便り送っててもう認知もらえちゃったりしてて、あとアイドルも好きでね、本当に可愛い子が可愛いを全うしている世界尊いありがとう幸せになってねという気持ちになるの。あと本とか映画とか演劇も好き。やっぱ色々なエンタメに触れるのって人生豊かになるよね。自分ってこれを面白いと思えるんだ、これに心動かされるんだ、って気づく瞬間て本当にワクワクするんだよ!

ていうのを本当は伝えたいんですよ!!!!これが「私」だから!!!!でもみんな、学生時代の実績とか述べたりするから、何これ、自己紹介じゃなくて、実績発表会じゃん。質問に答えられてないんじゃない?ていつも思います。今度どっかの企業でお笑いについて喋り尽くしてやろうかなとか思ってます。隠れ目標。

あと本日分かったのが、私っておじさん無理かも〜ということです。本当に何言ってるんだって感じですよね。何なんでしょうこの感情。なんか無理!!!!てなっちゃってるんです。話してて。一緒に働きたくない!!この人と働く未来見えない!!!てなっちゃったんです。まあ面接した企業も少ないし、これから大丈夫なオジにも出会えるかもだけど、もう本当に絶望。だって面接っておじさんとやんなきゃじゃん。私、第一印象で無理な人って頭で認定したら、その人と話すモチベなくなっちゃうんです。まじで辞めた方がいいこの癖。いけんの?私最終面接とか?内定取れんの?まじで大丈夫そ?

以上、ただの就活病み病み雑多日記でした。

ついでにゴミめいた就活中に聴いている曲貼っときます。大好きです。イコラブ。まじで今シングルは地上波出よ。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集