![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17253372/rectangle_large_type_2_6034649f814d1d109650f9a49cf79c6a.jpg?width=1200)
休日の相応しい過ごし方
朝起きてまずは映画を見る。
レンタルした洋画。なんだこのぜいたくな朝は…と嬉しくなる。映画を見終えたら大掃除に取り掛かる。あまり大規模な大掃除は嫌いなので、前々から小分けにしてコツコツ掃除していた。そのため数時間でおわった。
15時頃。やっと大掃除が片付き、猛烈にお腹がすいていることに気づいた。
思えば朝にクリスマス用のケーキを1切れ食べた以外は何も食べてない。
そこで急遽用意したのがバターの塗ったトーストとコーヒー。
私はトーストが大好きだ。
プレーンでもマーガリンを塗ったのも、ジャムを乗せたのも。
ジャムは苺がいい。
この、空腹の応急処置のようなごはんを夕方のバラエティ番組を見ながら食べる。
17時半、いよいよ暇になってくる。
イスに座りラジオをつけマンガを読む。
マンガというのはあまり読まないけど、羽海野チカさんのマンガは特別にすき。
絵のタッチが可愛くて、ストーリーがやさしくて、ことばも多い。言葉が多いからすぐに読み終わることも無く退屈しない。
首が痛くなってきたら外を見る。
向かいのマンションの明かりが見える。
何回みても何も変わることの無い景色が私を安心させる。
ラジオは、土井コマキさんの声が聴きたかったのでタイムフリーで土井コマキさんの番組を探して聴いた。
気付けば18時。
あと1時間で何かのバラエティ番組がまた始まるだろう。
晩ご飯は何時に食べようか
そういえばもうすぐ機種変更するのでnoteのアカウント作り直しになるかもしれません。
一人暮らしの部屋も徐々に落ち着いてきたのに、もうすぐ実家に戻ることになるかもしれません。
やだなあ、1年間すごく苦労したのに。