![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144068153/rectangle_large_type_2_ec41241412339beb6682b561014a9386.png?width=1200)
Notionを使って習慣化を目指した話
仕事のタスクや生活習慣をNotionで管理してみようという時期がありました(過去形)。
いまは仕事のタスクをto do listに打ち込む程度になってしまっています。
なぜか。
多分ガチに全部をこなそうとしたからですね。
ロボットのように行動しないといけないような生活リズムを身につけることを目標とした計画でした。
一つ一つは正直当たり前のようにみなさんこなしているものばかりですが、たまにいい加減になって手を抜いたり、スキップしたり、
そういうのを無くして完璧をこなそうなんて考えた自分がバカでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1718387016734-EsfZKdTw1a.png)
あとNotionを開かないとそもそも忘れる。
このアイコンがシンプル過ぎて目立たない!!!(言い訳)
けどそもそもな話、もともとの生活が怠惰なんです。カーテン開けないで一日過ごすなんてざらにあったりします。当たり前のことを当たり前にしない人が急にスケジュール立てたところで続くはずもなく。
でもでもマニュアル作ってそれをこなすのがすごく好き。わかる人にはわかるはず。
戒めとして過去の黒歴史スクショ一部を公開。いまみても、ウジャウジャしててなに書いてるかわからんレベルなので続けるとか無理では。
![](https://assets.st-note.com/img/1718385716583-2LXmacGqlr.png?width=1200)
たしか今回のようにちょっと風邪引いたときに続かなくなってnotionを開かない時期ができてしまったことが問題だった気がします。
ただ、前回は孤独との戦いでしたが、先月からnoteもはじめ、習慣について書いている方が周りにいっぱいいる中での再スタートです。
今後こそ気合い入れて頑張ります。軽い物からちょっとずつ。
0か100かになってしまうこの性格をなんとか治したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1718386220656-q7hU6x4EoS.png?width=1200)
これすらこなせなかったらnotionもう削除しよ。
これでも目標多いですか?
PC管理よりも紙に手書きの方がいいのかな。
いいなと思ったら応援しよう!
![あおい@英国ポスドク生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141073885/profile_96724d16bb270afd5a9a3e4fd3b459f2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)