![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142650993/rectangle_large_type_2_a274c2c307d356674a62b5d1038e3a54.png?width=1200)
イギリスのプールに行ってきた話
たまにはスマホからのぐだぐだ日記。
ジムに行きたい、と去年から思い続けてもう1年がたっていました。たまにネットで調べては、近くにないな、高いな、そんな頻繁にいけるかななんて思ってたら。
家から徒歩10分、研究室との中間地点にあるスポーツセンターをよくよく調べてみると、住民割引なるものがありお得ということが判明。
これは登録するしかない!ということで、先週登録のために突撃しました。でも実は自分が見つけたスーパー住民割引は10年前のサービスでネットになぜか残っているだけだったよう。
いい加減やな。。
ただ、ミニ住民割引はあって、それは登録無料だったのでそれをお願いしました。
身体障害者用のサービスを間違って登録されて、書類提出しろなんてめんどくさいことに。
あーだこーだ言ってちゃんと登録してもらい、一旦そのときは帰宅。
いろんなところにあるようですが、自分が住んでいる区域であれば割引きくようです。
ネットで予約ができるので簡単!
けどジムでもプールでも50分単位って短いな、という感想。()
そして日本でもほぼジムなど行ったことなかったので値段の相場が分かってませんでした。行き放題で月に1万円って普通じゃない?と友人から言われて、ショックを受けました。
正直続くかわからんのでまずは単発でやってみることに。
プールが4.35ポンド
ジムが7.45ポンド
うん、これはプールにしよう。
ということでAmazonで水着と帽子とゴーグルを注文しイメージトレーニング。
10年以上ぶりです。
当日、バーコードを機械に読み取らせ中に入ります。
入れない。
あなた来るの早すぎてまだ機械反応しないよ、と言われる。来たの15分前なのに早いのか…
店員:出口から入っていいよ。
いいんかい。ということで脱衣所エリアに。
中に入り奥に進むと女の人たちがシャワー浴びてる。
え?もしかして女性用入ってしまった???
とめちゃくちゃ焦り一旦外に出るも、入り口に男とも女とも書いてない。
あわあわしてると先ほどの店員さんが、
どしたの?初めて?
と優しい言葉かけてくれて、中を案内してくれた。
まさかの男女共用。色々進んでる。
ロッカーは1ポンドコインで使えるよ。返ってくるよ。もってなかったらその辺に掛けてる人いるから参考にね。
現金持ってない自分はヒヤヒヤしながら逆に人目につくとこに荷物置きつつ水着に着替えていざプールへ。
12:30からの予約で、なんだかんだでその時間になってちょうどいい。いってみると子供達がなんかレッスン受けてる。
横使っていいのかな?とりあえず監視員に聞いてみると、いまレッスン中だからまだ入れないよ。
なんやねん。どゆこと?とまたうろうろしながら
5分ほど待ってたら普通に他の人プール入り出した。
なんやねん。もっと説明してよ。と心の中でまた思いつつプールへ。
手前側は水深1.2メートル、奥側は2.2メールだと。
普通に深すぎて笑
さすがに10年ぶりで油断するわけには行かないと準備運動ちゃんとして、無難に平泳ぎでのんびり。たまにクロールしたりバタフライしたりで楽しみました。
予約時点で50分って短いなんていってごめんなさい。15分で息が切れ、20分経つと全身筋肉痛になりました。
勿体無いと思いつつ初回に事故るわけには行かないということで退散。プールあるあるの着替えの時の寒さを久しぶりに思い出しながら
5秒くらいしか流れないシャワーのボタンをガンガン押しながら温水で体を温めつつお着替え。
施設外に出ました。
正直な感想として久しぶりに全身使った運動できてストレス発散になりました。
習慣化するからわかりませんが、週1程度からちょっと通ってみようかなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![あおい@英国ポスドク生活](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141073885/profile_96724d16bb270afd5a9a3e4fd3b459f2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)