ミニマリスト捨てるが正義ではない自分軸を持つ


こんにちはミニマリストを目指しています「空があおい」と申します。

捨てるが正義ではないことを話していきたいと思います。

まずミニマリストの部屋と聞いて何もない空間を思い描く方も多いとは思いますが
私の目指すところはシンプルな暮らしに近いので最低限必要なものは持ち続けていきます

最近は物について考える時間が多くなりました

「高価な買い物で今は使っていない物」そういう物が家にあったときあなたはどうしますか?

①迷わず捨てる
②時間をかけて捨てる
③まずは見えないところにしまう

私の高価な買い物はブランドの夏限定モデルのカゴバックでした。
一目ぼれでブランドにしてはお手頃な値段8,000円で、ビーチに持ち歩くための物です。

買ってから2年くらい夏限定で使用していましたが、
子供の洋服など身軽に海に行くこともなくなり、持ち手部分が細い革製だったので、
重いものを入れるには不安があり押し入れの奥に直しっぱなしでした。

③まずは見えないところにしまう方法を試しました。

見えない場所において、思い出す回数がどのくらいの頻度なのか考える時間は必要でした。

バックとして持ち運ぶことで解決?

まずはバックとして使う事で実際に持ち運んでみた

結果
大容量の荷物は入るが持ち手も細く大量の物が入れられない不自由なバック
リュックに入れたほうが便利ですね・・・・

収納バックとして使う?

次に収納バックとしておしゃれでかわいい♪

結果
ずぼらな性格なのでバックにホコリがたまりカゴの網目にゴミが詰まりました・・・
メンテナンスが大変でした。

その後2か月くらい保管して考えてどうにか使えないかと思っていましたが
捨てることにしました。

でもこの失敗があったからこそ、次の買い物で同じような間違いをしないように十分に気を付けようと思いました。

それからというものカゴバックは1つも購入していません

洗面横の100均で買ったタオル収納カゴ以外カゴ用品は持っていません

私の高級カゴバックを捨てることになった理由

強度がないため持ち運びに不便
メンテナンスが大変
ブランド品でも安くなっていたら疑ってかかることw

高い勉強代でしたが次に買うときの参考になりますね。

③まずは見えないところにしまう
自分でも納得のいく答えが出せたので
自分で自分をほめてあげたいですw

捨てることが正義ではない 結果捨てましたが、学びが大きかったと思います

それからは、値段に関係なく物に対してなぜ必要なのかをしっかり考るようになりました。

当たり前のことだからこそ夢中な時に忘れがち

慌てて捨てることはやめておくことをおすすめします。

新しく取り入れるものに対しても、コスト計算も計算してから買うようになりました。

例えば同じ8000円の買い物

1年間使えば1日21.9円(8000÷365)

夏限定で10回も使わない物だったら1回800円です(8000÷10)

捨ててきたものを軽く計算するだけでも5万円はありますね・・・

その5万円もっといい使い道があったかもしれないのにって思います。

買うとき注意!捨てる時注意!でこれからも物の価値を自分軸で極めていこうと思いました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!