![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42396308/rectangle_large_type_2_14d201db8b610fb8b6e299c287a2d73b.png?width=1200)
お正月は寝正月が最高に幸せ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。AOF山口です。
ヤフーを開くと、私がときどきクリックするせいか、ママが姑にいじめられたり子供関連でママ友に嫌な思いしましたとか夫がむかつく、とかそんなマンガばっかりが出てきます。イラっとします。これを表示させないって方法はないのだろうか。
AOFは、今日からゆるっと始めました。(近所のスタバでメルマガ書いたり新しい商品いれたりしただけですが・・・)スタバ仕事のときは、プレス珈琲を頼みます。そうすると、お店の人があれこれアドバイスをしてくれてそれが楽しい。スタバのコーヒー手帳をもらって、シールを集めるという楽しみができました。そんな楽しみがあるとは! ラテを頼んでいるうちは知らなかった!スタバで働く人ってコーヒーが好きな人で、香りがどうとか味がどうとかそんな話するのが大好き。私もコーヒー大好きなのでいろいろお話聞けるのが楽しい。
さてさて。タイトルの「何もしない日のルーティーン」です。
このお正月は本気で何もしなかった。したことといえば、1万歩あるく自分ノルマを達成するために、夫や子供を連れだして近所をうろうろしたことくらい。あとは食べていただけ~。仕事的なことは、きにはなっていたしやりたかったけど、やれなかった。(やろうと思ってパソコン開いてもやらなかった・・・)なぜか、何もしないスイッチがおされてなかなか解除されなかった。
何もしない日は、だいたい朝起きられない。朝起きられる理由は、子供が学校にいくとき、朝ごはんを用意するから、とか一緒に朝散歩にでるから、とかそんな理由。その理由がない休日は起きられない。自分に弱い。
あとはくだらないゲームをだらだらやる。
もうほんと、普段ユーチューブでみてる、「自分を変える7つの方法」だとか「これだけはやるな、朝の3つのこと」とかよくありがちなタイトルの「だめなこと」指定されていることしかやらなかった感じ。(私の視聴履歴ったら。。。)
親がいたら、やれ部屋を掃除しろだのなんだのやいのやいのいわれるところ、もう、大人だし、自分ちだし自由そのもの。ああ、コロナってすごい。
今までまさかそんな日がくると思わなかったことがくるものです。(実家にかえって母のごはん食べるのも妹んちで子供遊ばせたり、ぐだぐだワイン飲むのも好きだけど、家族3人だけで過ごしたお正月が初めてでこんなのもありなんだなと思った)
一人暮らしの母はつまらなさそうだったので、ライングループでお正月にごはん食べながらチャット。これもなかなか新しくて面白かった。
ほぼセブンイレブンに毎日いってた。みかんを買いに。うちの民はみかんたべるスピードが速い。だけど今日はもうみかんがおいてなくてネーブルだった。ネーブルもすきだから買ってきたけど。
ねこに足を踏んでもらう幸せ。(ねこは割とルーティーンに忠実です)
ダイエットはどこいった? 好きなものを食べて過ごした。年末からケーキを3回やいた。生クリームたっぷりのせたケーキを食べました。これまた幸せ。(2回目のスポンジ、米粉でやいたら失敗した。自立しないから、たっぱにしきつめて、スプーンでたべるタイプのケーキにした。いちごがとても高いからキウイでデコレーション)
というだらっだらで幸せなお正月を過ごしました。おしまい。