
#229 Facebookライブで自分のビジネスについて語ってみた!
こんばんは。ユニークさ開発ナビゲーター 青木 瑞恵です。
※ 良かったらメルマガご登録ください。
自分のビジネスずばりをFacebookライブで語ったのは初めてではなかろうか!?
というお話。
Facebookライブ・・・活用して来ています。
2020年4月あたりから、プライベートで使い始め、
本格的に使ったのは、Points of You®に関することを発信することから。
※ Points of You®とは、イスラエル初の写真を使ったカードなどで、コミュニケーションを活性化したり、心理的に誰かをサポートしたりするメソッドです。
それは今も形を変えたり、工夫したりして継続をしていて、Aochannelという私のFacebookページで公開されています。
毎週(月)日本語
毎週(火)英語
Facebookライブはうまく活用できたらおもしろいのかなぁ~と思って、あれこれとやってはみたのですが・・・
は、は、はずかしぃ・・・
そうでなくても、人前で、自分のことを語るのに抵抗が半端ない私。
(そう見えないと言われるのですが、それは慣れたからだけなのです)
結局、Points of You®の配信以外は、ひとりでやるのは基本的にやめてしまいました・・・
※ Points of You®の配信は、以前もnoteに投稿したようにたのしいです💕
必要最低限だけは、相変わらずのチャレンジ精神でやってみたりはしています✊
そんな私が、またもやのチャレンジ精神を発揮して、
しかも「自分のビジネス」のことを語る日がくるなんてぇっ!
「ビジネス」のお話を聞くのって嫌だなぁとか、聞きたくないなぁ、っていう方もいらっしゃるのだろうとは思います。
昔は、私もそうだったかもなぁ、なんて思い出したりもしました。
でも、いざ自分が「する側」に回ってみると変わるものなのかもしれません。
私は、実際に動かし始めてみて、自分がつくったメソッドに間違いはない!と思えたし、
このプログラムは、私だからこそ到達した発想だろう、と思ったし、
周りの方にもそう言ってもらえたりもすると、とてもありがたいと思っています。
分かってくれる人に伝わったらいい
今必要な人に伝わればいい
私の情熱を受け取ってくれる人に伝わればいいい
そんな思いで3日間語りました。
言っても1回30分くらいなんで、大したことはないんですが・・・。
正直、うまく語れたかどうかで言えば、自己採点で点数は高くありません。
悔いが残る部分が、あちらこちらにあります。
毎日発信を繰り返しているかたや、努力してきている人に比べれば、お粗末なものでしょう。
スピーチが上手な人が見たら、なぁんだこの程度、かもしれません。
でも、がんばったー!ですよ。
語っただけですごいんやん!
で、何が言いたいかというと・・・
決して自分自慢ではありませぬ~
※ って、え?そうしか聞こえない!?えええ、そっか(-_-;)
以前もnoteに書いていたシリーズに近いかもですが、『発する』ことで初めて得られるものがある。
「発したいんだ」という情熱を知ることができる、っていうことです。
皆さんの中で、ほんとうは言いたいがあることを留めていませんか?
あなたの情熱が埋もれてしまって、悲しい思いをしているかもしれません。
※ そんなFacebookライブをみてやろうじゃないか!という冷やかしの方は、
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍃
🔑合縁奇縁🔑
SNSでつながってください!
メルマガもこちらから。
https://linktr.ee/aochan007