見出し画像

今年初:未来日記を振り返ってみると...②


こんばんは! オサレビト光です。


本日も未来日記残り50個を振り返りたいと思います。


どこまで達成しているかな?


3ヶ月前の記事




(51)note毎日更新継続
➡現在、121日目
➡途中でその日の投稿が間に合わなかったり、体調崩したりしたため断念
現在、30日目。note始めてから約9ヶ月目。
➡現在、107日目更新中


1月:記録更新したが体調不良になり断念。あまり囚われる必要はないかと思っている。



(52)海外の人とつながった
➡未定
➡留学生のサポートしている方と名刺交換をした。
詳しい内容は、下記の記事をご覧ください。
➡特になし





1月:特になし




(53)英語で会話した(方法問わず)
➡小さなことだが、叶っている可能性がある?
➡職場であいさつ程度、英語で挨拶をすることがある。
➡現状維持


1月:スペースで即興でマンガ・アニメのタイトルを英語にしてみよう企画を実施




(54)人から会話を学んだ
➡未定
➡ReHacQの動画で、言葉の解釈を学んでいる
➡ひすいこたろうさんの動画で学んでいる



ひすいこたろう動画




1月:SNSで交流がある方のスペースを聴いて学んでいる





(55)インスタグラム継続更新
➡現在、一時停止中
➡少しだけ、最近再開
➡たまにアップする


1月:前回よりアップをしている




(56)オンラインサロンみたいなもので特典配布した
➡未定
➡未定
➡未定、リットリンクを整理した


1月:メンバーシップに着手




(57)毎日レベルアップ・成長した
➡日々心がけている
➡日々、Youtubeやポスト、本で学んでいる
➡現状継続


1月:日々、勉強、日々、学び。東洋哲学に最近興味。



(58)子どもたちに取扱説明書を配布した (7月末) ➡ 来年3月
➡未定
➡未定
➡未定


1月:仲間と協力しながら近いことに着手





(59)子どもたちが取扱説明書を使いこなせていた
➡未定
➡未定
➡未定、子どもがいる人と関わる頻度が増えた


1月: (58)と一緒




(60)自分を変えた話を聞いた
➡未定
➡無料コーチングで1ヶ月の振り返りしたときに、自分が変化した話を聞いた。
➡3ヶ月伴走した人の話を聞けた。


1月:自分を変えた話ではなく、誰かの気づきに繋がる活動はできている。




(61)自分を変えたい人の話を聞いた
➡抽象過ぎて、判断つかず
➡職場の対人関係の関わりについて、相談された。
➡本業や無料コーチングで話を聞いている。


1月:本業では行えている。




(62)目的がある人の話を聞いた
➡未定
➡探究横丁のメンバーや不動産コンサルの人の話を聞いて、ワクワクした。
➡オフラインやオンラインで関わりが増えた。



1月:OASOBIコミュニティで活動し始めた。





(63)テーマを絞って話を聞いた
➡未定
➡内容が多すぎて、整理しきれない状態
➡エンターテイメントには興味があることが発見


1月:東洋哲学についての話を2ヶ月ぐらい聴いていた。




(64)分からない箇所があったら、素直に聞いた
➡未定
➡話の流れで聞くため、あまり覚えていない。
SNS名の名前変更は、相談した
「光(hikaru)/自分の考え方の法則発見コーチ」からオサレビト光/メンタルガイドコーチ
スペースの中で学ぶことが増えた


1月:素直に質問するクセ、純粋に質問するクセはついてきた。レベルアップ中



(65)プロの力を借りる姿勢を身につけた
➡評価できず
➡みなさんプロなので、日々学び吸収する
➡Xのポストやスペースで学ぶ


1月:サムネイル・画像依頼はした。




(66)女性の共感力を紐解けた(言語化)
➡評価できず
➡自分が過ごすグループの捉え方によって、共感の仕方も変わる?
チルリラグリンカードを見て、分析してみた。
➡現状変化なし


1月:まずは、人の本質は分析するようにしている




(67)note1000フォロワー 達成
➡前回、記載せず
➡現在、858人
➡現在、980人 もうすぐ達成


1月:達成しました



(68)記事平均100いいね達成
➡未定
➡いつの間にか100スキを超えていた記事発見
➡現状変化なし。見てもらえる頻度を増やすための策を、試行錯誤中


1月:最近、見てくれる人は増えてきた



(69)マインドマップで感情の流れを掘り起こしていた

➡最近、記事にしておらず
➡自分のトリセツを記事にアップした
➡トリセツ5人に作成した。小さな変化起こった。


1月:アップデート中。note記事内に少し入れるようにしている。
もっと意識して、簡単にできるように工夫をする




(70)共同運営マガジン(マインドマップ)発行した
➡未定
➡未定
➡まだ予定はない。検討中


1月:未定



(71)マインドマップの書き方のレクチャー(Youtube)
➡未定
➡未定
➡未定


1月:未定



(72)右脳派のマインドマップを深堀りした
➡未定
➡未定
➡未定、ヒントのようなものは出てきた。


1月:12月に記事をアップした



(73)左脳派のマインドマップを深堀りした
➡未定
➡未定
➡未定

1月:未定



(74)服選びの基準をデータ収集した
➡未定
➡未定
➡未定


1月:人の服の色はよく観察している



(75)服から得られた情報から統計のデータを作成した
➡未定
➡未定
➡未定


1月:(74)と一緒



(76)自分に合った言語化術
➡未定
➡自分の好きなキャラクターになりきって思考する
➡探究横丁のコミュニティで、キャラクター、好きなものアニメ、漫画、映画を深堀りした。


1月:土曜日に朝活スペースして言語化術を披露している





(77)自分に合った言語化術のバリエーションを増やす
➡未定
➡他の人なりたいキャラクターの思考を学び、吸収する
➡HUNTER×HUNTERの水見式に興味、これから検証中


1月:毎日ポスト、noteで鍛えている。HUNTER✖HUNTERについてはまだ進められていない。




(78)漫画を通して、なりたい自分をイメージさせて、少しずつ行動させられるようにした
➡未定
➡(77)と同様
➡日々、試行錯誤中



1月:漫画の話ができる場所、機会を提供できるように行動中



(79)無の使い方を知っている人を増えていた。
➡最近、瞑想、ジャーナリングをしている人を見つけることはある
➡ピアノも瞑想の要素があると伝えた
➡没頭する感覚は、スペース等で伝えている


1月:陰陽論について興味



(80)親と説明書を使って、楽しんだ。 (達成)
➡エンゲージメントカードで半分達成?
➡実施済み



(81)取扱説明書を他の子供達と共有した
➡エンゲージメントカードで半分達成?
➡未達成
➡未達成


1月:子どもたちとあまり交流していない



(82)取扱説明書を共有できたら、それを活かすためにはどうすれば良いか考えてた
➡未定
➡メンタルのトリセツ予約2名達成
➡5名達成



(83)能動的になる子を増やした(方法問わず)
➡未定
➡オサレビトの認知度を上げる
➡X、noteのフォロワーを増やしている


1月:継続中




(84)攻撃的な愚痴は吐いていなかった
➡評価せず
➡リフレーミングを意識し始めた
➡現状維持。他責思考にしても現状は変わらないので、どうすれば改善するか意識し始めました。


1月:人の行動の本質を場面場面で分析をして、仮説を立てている。



(85)苦しかったことを吐き出しても良いと言える人になった
➡評価できず
➡まだ言葉が強い時がある。言葉選びを慎重に、柔軟に
➡自分の良さを出して良い場面、コントロールしたほうが良い場面を分析、試行錯誤中


1月:苦い思いをしながら、試行錯誤中




(86)良かったことを共有、伝える世界になった
➡未定
➡本業のプログラムで、日々学んでいることを伝えている。
➡Xやnote、本業で共有している。


1月:継続中




(87)いつかデイケアやめた
➡未定
➡未定
➡未定


1月:予定なし。まだ学べることはたくさんある




(88)野球の交流戦を観に行った 来年
➡未定
➡観に行かなかった。来年リベンジ


1月:今年の目標の一つに上げる




(89)子どもが生まれた (2年後)
➡未定
➡未定
➡未定


1月:未定




(90)探究横丁で知名度が高くなった(1年後)
➡探究横丁に行く頻度増やした
➡オサレビトの名前を入れて活動し始めた
➡オサレビト光として、tank you talk開催した



1月:オンラインイベントにはよく参加するようにしている。



(91)エンゲージメントカード×漫画×子どもと言えば、私と言われた(2年後)
➡未定
➡未定
➡認定ファシリテーターとして、HPに載せていただきました。


1月:エンゲージメントカードのインタビュー受けた






(92)NLPコーチとしてコーチングの仕事をしていた(1年後)
➡コーチング講座終了
➡8人の方に受けていただいた。
➡現在、19人の方にコーチングを受けていただきました。ありがとうございます。


1月:38回コーチング実施。何人か継続セッションをしてもらった。



実際に叶ったこと2つ(1月中旬時)

 

(51)note毎日更新継続
➡現在、121日目
➡途中でその日の投稿が間に合わなかったり、体調崩したりしたため断念
現在、30日目。note始めてから約9ヶ月目。
➡現在、107日目更新中


1月:記録更新したが体調不良になり断念。あまり囚われる必要はないかと思っている。


(67)note1000フォロワー 達成
➡前回、記載せず
➡現在、858人
➡現在、980人 もうすぐ達成


1月:達成しました



今回は2つ叶いました。

 



私は


自分を褒めます。



すごい、よくやったと褒めたいと思います。



私だけでなく、読んでいるみなさんにもこの言葉を伝えたいと思います。






【 オサレビトの意味 】


 オサレビトとは、マンガやアニメを語るだけで、いつの間にか自分を知ることができる。それを子どもたちに伝える活動

 



最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!

オサレビト光/マンガ・アニメから紡ぐ人生伏線回収コーチ
自分をアップデートするための書籍の購入に使わさせていただきます!

この記事が参加している募集