![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145112496/rectangle_large_type_2_56f8ea1997bd5e862fb4261f23802ca4.png?width=1200)
#31.元飲食店スタッフの私が客側で気を付けてる事
#23では勘違いしてる方も多い事をいくつかピックアップしております!そちらもぜひ♪
こんにちは、元飲食店員&外食大好きなあおです♪
今回は自分がお客さん側で飲食店を利用する時に気を付けている事をいくつか紹介したいと思います!
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
①予約が必要そうな店/入口付近で並んで待つ店/名前を書いたり発券機で番号札を出したりスマホで通知が来るシステムだったりで各々待ってる場所が違う店/いきなり行ってもいつでも入れる店を、店に入っちゃう前に5mぐらい離れた場所から何となく察知→混雑時の飛び込みは避けられるのであれば避ける
予約をしていなくて「どこで食べよっかな~?」みたいな時は、今回の食事は空いてる店で済ませつつ、気になった店の次回以降の利用がスムーズになるように偵察してますw
②メニューに書いていない注文やお願いは、同じ店で以前受けた事のあるサービスであれ毎回ダメ元で申し訳なさそうに聞いて、OKなら「良いんですか、ありがとうございます!」NGなら「大丈夫です、無理言ってすみません💦」のスタンス
例1:温かいお茶を出してくれるタイプのお店で冷たいお水も欲しい場合(OK確率90%超の要求)
→「すみません、お冷も頂いてもよろしいですか?」
例2:子ども用の椅子や食器を用意して欲しい場合(OK確率50%前後の要求)
→「すみません、子ども用の○○って置いてたりしますか…?なかったら全然大丈夫なんですけど」
例3:メニューAとメニューBを半々で頼みたい場合(OK確率20%以下の要求)
→初めて行く店や忙しそうな時はそもそも言わないけど、どうしても頼みたいなら常連の店でお互いタメ口ぐらい仲良い&権限を持ってる店員さんに暇そうな時に言ってください!(≒基本やめとけ)
③レジ前で会計にゴタつかないように、予め支払い方法や代表でまとめて払う人やポイントカードの有無ぐらいは座席で確認しとく
人数や関係性によって奢り奢られ論争とかどこまでキッチリ割り勘するかとか「え、もう会計いくの?」みたいなんもあって自分だけの配慮では難しい事もあるんやけどね、なるべくそうしてる…!
「デート相手の女の子に奢ったら店外に出てからお金を渡された」の解釈は、「店内では一旦男を立てた」とも限らなくて「レジ前でゴタつきたくなかったから代表者1名で支払いを済ませたけど、恋愛対象外なので借りを作らない為に割り勘にした」がまぁまぁあるんじゃないかと思ってます←
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
飲食店で働いてる(働いた事ある)方、他にこういうお客さん嬉しいor困るとかありますか?
また、皆さんが外食する時に気を付けている事/どうしたら店側に喜ばれるか迷ってる事はありますか?
ぜひコメントお待ちしております♪【完】
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
次回#32.なんかリクエストありますか?(ネタ切れ)
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
感想、質問、話して欲しいトピックなど何でもコメントお待ちしております!
このnoteの内容に即した建設的なご意見であれば、私への批判であっても誹謗中傷とは見なしませんのでご安心ください♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
いいなと思ったら応援しよう!
![あお](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141314234/profile_6ad8cff4c7c002e1c253084832888316.jpg?width=600&crop=1:1,smart)