![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141204397/rectangle_large_type_2_7d3ea50918f28f6b6c7ffe81e8dfbf70.png?width=1200)
No.23 高いところが好き。即ちタワーが好き。
どうも、れいぽんです。
高いところが好きです。
なので、タワーが好きです。
タワー好きなんですけど、学生時代は入場料が「高っっ」と二の足を踏んでいました。
シャカイジンという化身になれば、金で解決できるようになり、お金を張った叩けるようになりました。
まねーいずぱわー。
タワー好きな人たちのコントもついでに置いておきましょう。
ラーメンズ第17回公演『TOWER』
「やめさせないと」
このコントに出てくる、つるかめちゃんのように毎週末タワーを登るようなマニアではないですが、旅行先にタワーがあればなるべく登るようにしています。
高いところ好きですから。
あとね普通に造形として、かっこいいところがすき。
間近で見る鉄骨に惚れる僕です。
とはいえ、最近登りだしたのでまだまだ初心者タワーマニアです。
そんな初心者の記録を残しておければと。
セーブってことで。
さっぽろテレビ塔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144256172/picture_pc_5b9755b9e1776afcd392f19aea7121a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144256170/picture_pc_1e6038f5294e123097d141c8f326eb54.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144256174/picture_pc_d198c845244293229f37c62987cef743.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144256175/picture_pc_8c0c506acde4db44ed3bf7295b8c89a6.jpg?width=1200)
初めて(たぶん)登ったタワーです。
登る時のエレベーターがゾワっとします。落ちないとわかっていても、怖いです。
降りる時はどうとでもないんですが。
テレビ父さんのファンになってしまい、靴下とぬいぐるみ買いました。かわいい。
東京タワー(日本電波塔)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144257093/picture_pc_7c49471743e20126b5d7b5a5dabf9fcd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144257097/picture_pc_4ad4e2b17c1c2126490ff547b55b28e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144257099/picture_pc_cb78c14fb946461c4e290e606ef47deb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144257100/picture_pc_5629af75e36d6b7745b55dbffc5639c4.jpg?width=1200)
さっぽろテレビ塔と東京タワーって似てますよね。
内藤多仲さんという方が作ったようです。
兄弟ってことですね〜〜
東京タワーってやっぱかっこいい……
東京タワーからバンジーするみたいなVRが体験できたので、しました。ぞわぞわして楽しかったなぁ〜。
タワーあるあるで透明の床があったりします。
こういうの本当にありがたい……!!
真上から見るタワーも好きだけど、真下からの造形を観察できるのほっっっっんとに好きです。
かっけぇっす……惚れる〜〜
横浜マリンタワー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144258252/picture_pc_cf27a1a5553439d4e4b67d7a937c58c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144258250/picture_pc_a6b5b340e02232cc8f877ed70033b0b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144258251/picture_pc_52e11249b886232bebcc4e574b159f5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144258254/picture_pc_d08a946b21a30385948e578b7630c0a1.jpg?width=1200)
この日は新幹線ギリギリで登りました。
新幹線の特典で登れたのありがテェ〜〜!!!そしてなんかお土産までもらった気がする。お菓子だったかなぁ。
思ったより小さかったです。
神戸のタワーよりもちっさい印象。まだ登ったことないけど。
シルバニアファミリーがいたのに面食らってしまいました。
京都タワー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144259061/picture_pc_e112718f5812bbd8b9ac5aa590871574.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144259049/picture_pc_82e76a9d3588ff7a1581efb129c12ca6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144259070/picture_pc_e5e473fc202fdb32667cde87d8e702ce.png?width=1200)
京都の大学だったので、とても身近なタワーだったんです。
演劇の稽古帰り、よくみた光景でした。
なのに登ったことなかったんです。お金なかったんで。
あ、その下のお風呂には、学生時代入ったことあります!稽古三昧で、いつシャワー浴びるんや〜〜ってなってたので、ちょうどありがたかったんです。
1番最初の画像、もっといいのあったと思うんですけど、パッと出てきたのがこれでして…
青色の京都タワーがすきです。それを京都駅に反射させたのも良き。双子なんて言ってたなぁ。
今年の初詣ついでに登りました。
京都タワー独特の丸いところから、外側を覗けるなんて最高でした!
東京スカイツリー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144259803/picture_pc_2911f70fde7205c240b411d7219deece.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144259804/picture_pc_dd919d3bda3c5e188c39c8e48e396823.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144259806/picture_pc_e27977994f526f406e438b6d3556b192.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144259808/picture_pc_ded63d254c7991e7f7ed8bb0e8c0816a.jpg?width=1200)
すっっっっっっっっげぇひと!!!!!!!!!!
最後の時間帯に登ったのですが、人がすごかった……ただただ歩くだけのタワーという認識になっちゃいました。
すみっコぐらしがいっぱいいました。
人混みが緩和された時間帯に、またゆっくり登ってみたいです。
名古屋テレビ塔(中部電力 MIRAI TOWER)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144260466/picture_pc_92b778a2d82409dcc41a6876e5850f81.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144260467/picture_pc_16f1c2eff8eab6b978e2371d5b31a631.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144260468/picture_pc_253b30d1f09829092f190385e863f17f.jpg?width=1200)
あれっっ、なんかさっぽろテレビ塔に似てる……
これも内藤多仲さんがつくったんですね?!!
タワー六兄弟なんて言われてるようです。
名古屋テレビ塔は長男らしいです。
さっぽろテレビ塔は四男、東京タワーは五男。
日本最古のエレベーター(なんと扉は手動)があり、テレビ塔だった名残が散らばってました。
めちゃくちゃ写真撮りたかったんですが、ツレもいたので自重しました。
ひとまず、ここでセーブします。
またタワー登った時にまとめてあげれたらいいなぁ。
タワー六兄弟は制覇したい!
関西在住なのに、登れてない通天閣や神戸ポートタワーとかも行きたいです。
おすすめなんかあれば、ゆっくり時間とって登りたい!!!
1番最初にのせた、ラーメンズのコントのタワーマニアな登場人物達が、「毎週末どこかのタワーに登っている」の狂気すぎる。すごい。日本各地にあるんだよ??
アルバイトだけで、毎週末登れるのか…?!?!
日本電波塔が見えるアパートだから、お気軽なのか……???
いや、それにしたってすごすぎる。ということを実感するタワー巡りでございます。
ほな、また。