見出し画像

魔の2歳!!イヤイヤ期の攻略法

子育てや家事、仕事を頑張るママパパを応援するあおです。いつも読んでいただきありがとうございます。

子育てママパパが通るであろう子供のイヤイヤ期。我が家もただいま次女が絶賛イヤイヤ期。

さて、このイヤイヤ期どう乗り切りますか?

イヤイヤ期って何?

攻略に必要な事、それは相手を知る!!まずはイヤイヤ期について知らなくては戦えない!

イヤイヤ期っていったに何?

イヤイヤ期とは赤ちゃんの自我が芽生え、自分の意見を周りに主張し始める時期のことを指します。何でもかんでも自分でやりたがるようになり、ママさん・パパさんやお父さんであっても自分の気持ちをストレートに表現していきます。

参考: https://www.24028.jp/mimistage/childcare/1092/

「自我が芽生える」そう自我です、子どもに自我が芽生えることは成長です。イヤイヤ期が大切な時期であることがわかります。

そう!わかっているのです。イヤイヤ期が大切であることは!!しかし、「イヤー」「ヤダー」の毎日、いずれは終わると分かっていても、大切な時期であることが分かっていても親は辛い日々を過ごすことになる。

みんな大変な日々

戦っているのは一人じゃない!!
twitterにもイヤイヤ期の投稿いろいありました。

わかる、わかります。うちも床に転がる、転がる!!オムツいや〜って脱ぎはじめる。

「魔の2歳」という言葉があるくらい、大変なのは我が家だけではない。それだけで少し気持ちが楽になります。

我が家の攻略方法

魔の2歳、長女もこんなだったかな?と思うくらい覚えていないのが不思議。過ぎてしまえば記憶から消えていく魔の2歳イヤイヤ期。

我が家はこんな感じです。

イヤイヤ実例1

まだトイレトレーニング中だけど、朝のトイレは自分で行かないと床で大泣き。

攻略法

「自分でやりたいよね。」と言いながら、気が済むまで自分でやらせます。

イヤイヤ実例2

着替えたく無い!パジャマでいる!

攻略法

「パジャマが良いのね?」と確認しつつ気が済むまで着替えさせない。

イヤイヤ実例3

オムツ嫌!!脱ぎ始める。

攻略法

「トイレに行ける?」と確認しながら何気なく履かせる。

イヤイヤ実例4

ご飯もう嫌

攻略法

「ごちそうさまかな?」と確認する、がまた食べる!と言い出すので気が済むまで好きにさせる。

まだまだイヤイヤ実例出てくるので、この辺りでやめておきましょう。

次の予定が入っている時はどうしても、無理やり着替えさせたりしてしまいますが、そうでなければ好きなようにさせます。ある程度泣いたり、そのままでいると急に着替えたり、オムツを履いてくれたりします。

自分でやりたいを邪魔をしないことが攻略法かな?と最近思い見守ることにしています。
我が家はお姉ちゃんが間に入って緩和剤の役をしてくれる事もあります。

寝る前に絵本読んで!!と何冊も何冊もリクエストがあると流石にこちらがいや〜となる。そういう時は長女が絵本を読みはじめるので、とても助かります。

おわりに

こんなに大変なのにすぎると忘れてしまうから、人って凄いですよね。忘れることが出来るって素晴らしい。

子どももきっと自我が芽生えやりたい、出来ないの葛藤なのかもしれません。

もう暫くは時間に余裕を持って行動すること、無理にやらせないこと、長女に頼るで乗り切りたいと思う今日この頃です。

いいなと思ったら応援しよう!

青木りえ∞「素直」に今を生きる人☆本日note継続1690日更新中☆
子どもたちを笑顔に、たくさんのママを笑顔にしていきます。