マガジンのカバー画像

高齢出産母あおちゃんの【子育てマガジン】

162
高齢出産母ががんばる子育て、子育てで感じたことをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

親が変われば子どもも変わる!『勉強』をストレスにしない関わり方

「宿題しなさい!」 「勉強しなさい!」 と親が言えば言うほど、子どもはますます勉強を嫌がり…

変化するバレンタインデー

2月14日今日はバレンタインデー。 この日が近づくと、なんとなくそわそわするのは私だけでしょ…

こんな先生がいたらいいな〜私の理想の先生〜

「この先生に出会えてよかった。」 あなたには、そんなふうに思える先生が一人はいますか? も…

片付けない子供 vs イライラする親…戦わずに解決したい!

子どもの片付け、悩んでいませんか? おもちゃや学校の道具、服、習い事の道具……。 気づけ…

無理せず楽しむ!子育てと仕事!

「子育てと仕事、どちらも楽しみたい!」 と思うことありませんか? そんなことを思いながら…

子育ても仕事も楽しく!小さな工夫で毎日を軽やかに

子育てと仕事、どちらも大切にしたいけれど、両立するのって本当に大変ですよね。 毎日忙しく…

3学期は一瞬!驚きとほっこりの成長物語

今日はふわっと、ゆる〜く 子育てについての記事を書いていきます。 新しい年が明けて、気づけば1月も半分。 あなたのお家でも「3学期って一瞬だよね!」なんて話になることありませんか? 子どもたちにとっても親にとっても、この季節は、何かと慌ただしい時期ですよね。 気づけば進級や卒業が目前に迫っています。 そんな毎日の中で、ふとした瞬間に成長を感じる これが、また子育ての楽しみなのかもしれませんね。 先日、子どもたちの学校で身体測定がありました。 上の子が「給食のあとに体重

たった5分で心が軽くなる!自分を癒すリラックスタイム

三連休のど真ん中の日曜日、どんな1日を過ごす予定ですか? 連休にお出かけしている人も、そ…

子育ても仕事も大事にしたい!子育てと仕事を楽しむには?

子育てしながら、働くことが 当たり前になってきていますよね。 先日、放送されていた菅田将…

成長を感じる冬休みの挑戦

今年の冬休み、子どもたちに少し変化がありました。 毎回長期休暇の宿題を進めるのは 「早く…

「子育てをやめる」という新しい親子のカタチ

「子育て」という言葉を聞くと 多くの親が少なからず 「責任」や「義務」を感じてしまいません…

頑張りすぎない子育てのススメ

子育てをしていると、時々心が疲れてしまうことってありませんか? 毎日が忙しくて、自分がし…

成長は突然に!次女が『もうお母さんいなくても大丈夫』と言った日

最近、お子さんの成長に驚いたことはありますか? 最近、我が家の小1の次女が 「一人でできる…

手を出しすぎない勇気:子育てはほったらかしがちょうどいい

子育てって、本当に毎日が試行錯誤ですよね。「これでいいのかな?」「もっとこうしたほうがいいのかな?」って思う瞬間の繰り返しです。 そんな中で気づいたのが、『少しほったらかしにするくらいがちょうどいい』ってことなんです。 以前は「ちゃんとしてほしい」って思うあまりに、あれこれ言ったり、全部手伝ったりしていました。 ある日ふと、「これって子どものためになってるのかな?」って疑問に思い、少し手を引いて、見守る時間を作るようにしてみました。 少し意外に聞こえるかもしれません。