![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158260882/rectangle_large_type_2_fa0c691b6646b0785187a89ad3fe85ec.jpg?width=1200)
壁があらわれたけどなんとかなった
また迷ったねの記録note。
変化からの進化を受け止められない、そして考え込む、そしてわからなくなり、新たな気づきに出会う。
ありがとう。
なんとかまた挑戦できそうだ。
つい先日身近な人達の愛犬が2匹続けて、お役目を果たしてそれぞれの人と繋がりが薄いものになる話を聞いた。
そのことを話する中で、自分が占いという人に何か助言するということをほんとにやるんだったら、もっとちゃんと調べてちゃんと言ってあげられる資料を用意しないといけないととなり、本来の楽しむということから遠ざかっていく。
なんとかしないと、また何もない自分になってしまう。そんな焦りから、この2週間会社で久しぶりにイライラする日が多かった。占いからみんなの性格がわかっているという考えが、それをさらに悪化させていた。
そのことから、人のことが分かったって解決にはならないんじゃないか、占いを伝えることは意味がないのではとあれだけあったやる気がしぼんでいく。
試合終了?
いやいや、違う、と初心に返ってみた。
目の前のことを淡々として、心が動いたことをノートに書き出して、素敵な考え方だなという方のラジオやYouTubeを聞いて参考にして自分と向き合っていた日々。
それから、夢にも出会えて会社に行くのもその為ならと頑張れていた。
それが、いざ始めようとしたら壁がきた今。
乗り越えて次に行くチャンス。
どうしたか。
とりあえず、大丈夫、と肩の力を抜いた。
なんとかなるって、
その後偶然、コンビニで話しやすい人と出会って何気なく会話ができて、心がほぐれる。
帰りの車でYouTubeを開いて、ある本に目がとまる。
Audibleなら無料だったので、帰り道と散歩中、家事をしながら聴き流していく。
そんなに興味がなかったが、なぜか聴かないとと一気に聴いて途中で眠ってしまった。
今朝、残っていた30分程を聴く。
ある一文に心が動いて、自然に涙が出た。
あ、大丈夫だ。
なぜか自然に思えました。
これまでたくさんの本を読んできましたが、心が動くものは数冊だったなと改めて思った。
色々と書きたい、伝えたい思いはあるが、まだ気分がホワホワしていてゆっくりモードだからこの辺にしておこう。
興味なくても、なんか惹かれる。
そういうのを拾ってみるのもありだ。
杏