![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74769706/rectangle_large_type_2_00fb424d93ac0cc629fda4e827f5a71e.png?width=1200)
Photo by
ayacai115
娘、父の父見て大泣きしたけど、でも嫌いじゃない? 2022-3-21
さて、今日は。
朝一で岡山を出て、広島へ。
僕の実家にやってきました。
妻は何度も来ていますが、娘が産まれてからは初めての帰省。
僕の母は一度、福岡に来てくれたので娘に会っていますが、父は初めて娘と対面しました。
母のことは覚えていたのか、会った瞬間に笑顔炸裂でしたが、、、
父が初めて娘を抱いた2秒後、娘、超大泣きです(僕はニヤニヤしてました)。
以前、妻のお父さんに抱かれた時も全く同じく反応だったので、娘はおじいちゃんにだけ厳しい様子。笑
もしかして、じぃじは嫌いなのかな…?と思っていたのですが、遠目にはチラチラ見ていたので、どうやら気にはなっているみたいです。
赤ちゃんの「人見知り」は一説では怖がっているというだけではなく、気になっているという気持ちとの葛藤の表れでもあると言われています。
平成25年に科学技術振興機構が発表した研究結果によると、赤ちゃんの人見知りは、単なる「怖がり」ではなく、「近づきたい(興味がある)けど怖い」、という「葛藤状態」が原因である、ということが分かりました。
というので、大泣きをすると「嫌い!」とみえがちですが、それは大人が「泣く=嫌いなんだ」とイメージしているだけで、
実は娘の中ではまた別の心の動きがあるようです。
というので、泣いてもいいので、いろんな体験と気持ちのを味わってくれるといいなぁと思いました。
では、今日はこの辺で。
2022-03-21
いいなと思ったら応援しよう!
![あんざき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30146026/profile_8d81f46019724d123677cf6e9afac2a5.png?width=600&crop=1:1,smart)