公務員退職日のこと
私は2023年3月31日で公務員保育士を退職しました。
4月になり新生活のスタートというワードを
多く耳にするようになりました。
世の中でも、今年は4月のスタートが土・日というコトもあるのか
この週末によく引っ越し屋さんのトラックを見かけました。
私自身の気持ちに余裕があって、よく目に入ったのかも
しれませんが。
そんな、新年度感満載の4月に入ってしまいましたが、
のちの参考になるかもしれないと思い、
今さらながら
3月31日の最終日のコトを備忘録的に記しておこうと思います。
ギリギリの召集連絡
前日に、発令の召集時間と場所を園長から知らされました。
えっ? 8:45!?
想像と違い、朝いちばんでの召集。
自宅から直行で向かいました。
8:45~9:00 集合(第5委員会室)
『ん?どこ??』っていう聞き馴染みのに場所でしたが、無事に到着。
いくつか並ぶ部屋のそれぞれの入口には、
・定年・勧奨退職(係長級)が部署ごとに2部屋
・定年・勧奨退職が部署ごとに2部屋
そして、
私たちの部屋には、
・保育課発令
と書かれていました。
(一般退職と再任用退職が一緒に発令を受ける形でした。)
時間になると、担当の方が来て、発令の流れの説明がありました。
まずは、呼ばれた順に言われた場所に並びます。
保育課の一般退職は4名+再任用退職が8人くらいだったかな?
私の園が行政番号1番だったからか、いちばんに呼ばれてしまいました。
・名前を呼ばれたら前に出る
・部長より発令通知書をいただく
・ぐるっと並んでいる人の横を通り、列の一番後ろに並ぶ
という流れ。
「では、1番の方、練習でやってみましょう。」と(-_-;)
(はいはい、その気持ちよく分かりますよ。
私も卒園式の時、保護者に口頭説明だけでは心元ない、
百聞は一見に如かずだと思って、1番の方に実際に
動いてもらいましたから…と、心の中で思いながら動きました(;^ω^))
進行は係長・発令は保育課長 らしい。
実際に保育課長が到着すると、
係長の進行のもと、
・発令
・課長挨拶 が行われ、
ものの15分足らずで終了となりました。
その後、
・返却物の返却
・共済組合の任意継続申請をしたので、任意継続組合員証の交付
・職員労働組合より退職記念品料を頂く
が、あったので必要部署に立ち寄り終了。
職場の保育園も本庁から近いので、
招集時間のわずか45分後には職場に居ました(+_+)
その後は、
定時まで通常通り勤務し、私の最終日は終了となりましたとさ。
これにて、
私の【公務員保育士を辞めるまでのカウントダウン】も終了です♬
おしまい。
では、また~。
この記事が参加している募集
よろしければサポートしていただけると嬉しいです♡とても励みになります😊 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます♬