![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96210249/rectangle_large_type_2_a796ef2c1f83282fa1c756a3c18966c4.png?width=1200)
公務員保育士を辞めるまでのカウントダウン①
~ついに同期に打ち明ける~
いよいよ私の公務員人生も残り2ヵ月とちょっと。
退職願を提出した後、とくに事務的な手続きなども今のところ動き出していないため、このあたりの内容はたいして書く事がありません(笑)
今回、一番仲良くしている同期のMちゃんが我が家に遊びに来ることに
なりました。
昨年の秋に引っ越しをしたので、新居に遊びに来たのです。
伝えるなら今日のこのタイミングだ!と前々から思っており、
私の中では、この日に話すと心に決めていました。
同期なのに不思議な出会い方(;^ω^)
少々、珍しいパターンなのですが…
最初は、同期なのに共通の先輩を介して出会いました。
同期と言っても、各保育園に配属されると同期の保育士同士が顔を合わせることなんて殆どありません。
新人研修くらいでしょうかね。
でも、知り合いでもない限り顔と名前が一致しないレベルの関係です。
私が以前一緒に働いた先輩がMちゃんのいる園に異動になりました。
異動後、数か月してからその先輩と飲みに行く機会があり、
その先輩が
「今日、元園の人たちと飲みに行くの。Mちゃんの同期もいるから(←私の
コト)一緒に行こう!」と誘っていたのです。
まだ2年目か3年目の新人時代のことです。20年以上も前の…
先輩に誘われれば、「ハイ!」しかなかった時代ですね~(;^_^A
でも、ここからほぼ毎月飲みに行ったり、一緒にスノーボードをしに行ったり、年に数回旅行に行ったり、ライブに行ったり、お互いの家を行き来したり…という間柄になり、この時の出会いに今ではとても感謝しています。
そして、巡り合わせで一緒の職場で働いたこともありました(;'∀')
プライベートの顔をお互い知ってしまっているので、なんだか友だちが職場に居るみたいでヘンな感覚でしたが・・・
いよいよ本題。。。
我が家に来て、一通り内見(?)し終え、
お茶を飲んでいる時にMちゃんの方から…
「すごく物が減ったね。仕事の物ってどこにしまってるの?」
と、尋ねられたので
(チャンス!!)
「実はね、この3月で仕事辞めるの。だから結構処分した。」
と、サラっと言ってみました。
すると、
「えー----------っ!」
という反応。 :ですよね~(;^ω^)
落ち着いてから聞いてみると、
「辞めるというのは、いつか近い将来言い出すと思ってた。」と。
「ただ、それが今年度末という早さだとは思っていなかった。」
と、言っており、最後は
「ついに決断したんだね。」
と、受け入れてくれたというか、受け止めてくれたというか…。
普段から、現状の厳しさ・体力面、精神面でのキツさはお互い顔を合わせれば話していたので、いつかこんな日が来るだろうというのはお互いにイメージしていたコトでした。
続けるにせよ、辞めるにせよ、後悔しない選択となれば・・・ね
というところでしょうかね。
けど、私は一つ肩の荷が下りた日となりました。
おしまい。
P.S
全く関係のない話ですが…
本日夕方、私が応援している眞栄田郷敦くんの結婚発表がありました。
まだ若いので、遠い未来のいつかのコトだと思っており、正直驚いて
脳内整理が追いついていないのですが、これからも応援するからね~!
では、また~。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomomi Yagame@元公務員保育士→kindle出版・代行](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107427324/profile_1497112bc09d4f767713c4f6f76097d3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)