公務員保育士辞める…!?引っかかるトコは一緒
私は2023年3月31日で公務員保育士を退職します。
一昨日、木曜日に卒園式が終わり、
でもまた、翌日(昨日)から3月31日まで
普通に園生活を送る保育園児(;^ω^)
コレが、幼稚園や学校とは違う。
ちょっと違和感のあるところです(;'∀')
保護者が働いているので、仕方ないのですが。
なので、私は前日の卒園式への参列へのご協力にお礼を言いつつ、
受け入れをし、通常保育を行います。
そんな状況なので、私たち保育士側も、
感慨深かった前日とのギャップは否めません。
普通に流れていく?始まっていく??
翌日からの状況には、何年経験しても慣れません(*_*;
そんな1日(金曜日)を終えた、今日、土曜日!
休みで良かった!!
緊張感や、重責から解放され、
最後の大きなイベントが終わってやり切った感も相まって、
今朝は、久々に起きられませんでした。。。(+_+)
今までの疲れも溜まっていたのでしょう。
起きたら、LINEが・・・
『卒園式が無事に終わって良かったね。』
という内容と、
『で、なんで退職!?』
と、2年前に一般退職した方からでした。
その方は、お子さんの部活動の帯同で、
(全国大会優勝を目指すようなスポーツ強豪校だそうで)
『最後の育休(笑)』と、お子さんの夢に寄り添う為に
退職されました。
(他も色々あったのかもしれないケド、私が聞いたのはこの理由。)
ザックリ言えば、心が疲れたから早めに撤退です!
って、伝えたら、
♬『一度きりの人生、生まれ変わるなら生きているうちに~』
って、長渕剛も言ってたよ!って教えてくれました(笑)
退職を決めるのに、決して迷いがなかった訳ではないし、
簡単に決められた訳でもないので、
その経緯をちょっとお話したところ…
引っかかりポイントは一緒でした!
やはり、気になるというか、辞める決断をするまでに、
一度は引っかかるトコ、それは…
【金銭面】
皆、一度は通る道のようです。
その方も、公務員時代は金銭面で辞められないと思っていたけど、
辞めても、全然大丈夫だった!と言ってました。
(あっ、ここにも大丈夫!って人が居た。と、背中を押された気分です。)
私も、やはり一番に頭をよぎったところではあります。
なので、自分の金銭面の把握・収支の見直しなどはしました。
自分の収支の把握等が出来たコトで、
漠然とした金銭面の不安からは少し解放され、
【収入面】と【自分の健康(特に心の健康)やモチベーション】
とを天秤にかけてみて、退職を決めました。
○保育士は国家資格だし、
どー---しようもなくなったら、また現場で働ける。
○現状、保育士は成り手がいなくて、引く手数多だし…
と思ったら、
新たなコトに進む、はじめの一歩を踏み出すことができました。
今は、いよいよ!なところまできているので、
ワクワク♡です(*^^)v
おしまい。
では、また~。