顔のホクロ除去!一気に10個も取ってきたレポ
気になり始めて約10年。
ついに顔のホクロを取ってきた。
私は顔にホクロができやすい体質のようで、数えてみるとなんと10個以上も!
20代の頃はもうちょっと少なかったけれど、年齢とともにホクロの数も増えてきたような…。
ただ、ホクロを取りたいと思っても1個1万円前後と高いイメージがあり、なかなか行けずにいた。
ホクロなんて顔についたままでも、特に問題なく生活できるもん。
そんなホクロに10万円も払うのはちょっとな…と。
だけどやっぱり気になる。
SNSでホクロ除去と調べると、やってよかった施術としてホクロ除去を挙げている人がいたり、ホクロを取ると垢抜けると書いている人がいたりして、読んでいるとますます行きたくなった。
そこで「ホクロ除去 安いクリニック」なんてキーワードで検索してみた。
すると、あった…!!!!
料金の安いクリニックが。
その価格はなんとホクロ除去10個で3万円!
1個あたり3,000円でホクロを取ってくれるらしい。安い!
これは予約しないと!と思い、悩むまもなく予約した。
怪しいクリニックだったらどうしようと思ったけれど、写真を見る限りめちゃくちゃきれいなクリニックだった。
そして当日、ちょっとドキドキしながらもクリニックに到着。清潔感のあるクリニックで、落ち着いた雰囲気。着いてすぐに問診票を記入する。
インスタフォローとLINE登録で割引もしてくれるようなので、もちろんフォロー&登録も済ませた。
医師は優しい雰囲気の女医さん。
(美容クリニックの女医さんてみんな、きれいだよね。)
診察室に入ってすぐにホクロ除去の説明を受けて、鏡を見ながら取りたいホクロにマーカーを入れていく、そして顔の写真を撮影した後にまた待合室に戻った。
その後すぐに名前を呼ばれ、診察台へ。
まずはホクロに麻酔の注射をしていく。ホクロ1つ1つに麻酔の注射をするため、顔に注射を指す回数はなんと10回。
「めっちゃ痛そう〜!!!!」と内心ビビっていたけど、意外と大丈夫だった。
麻酔の注射の後は、すぐにレーザーでホクロを取っていく。
今回ホクロを取ったレーザーは、炭酸ガスレーザーというもの。
熱でホクロの組織細胞を破壊するらしく、施術中は焦げた匂いがした。
麻酔の注射をしているので、レーザーによる痛みは全然なし。
「万が一痛かったときは手を挙げてくださいね」と言ってくれるので安心して受けられた。
ホクロ10個をレーザーで破壊した後は、鏡を見ながら取った箇所を確認する。
ホクロがあった箇所は、ぽっかり穴が空いていた。
この穴は数ヶ月間かけて、次第に元の肌に戻っていくらしい。
場合によってはホクロが再発したり、シミになったりすることもあるんだとか。
再発した場合も安い価格で施術してもらえるみたいなので、そのあたりも安心。
最後に塗り薬を塗って、肌色のテープを貼ってもらったら終わり。
ここまででたぶん15分ぐらい。
結構あっさり終わった。
最後にお会計をして、薬と肌色のテープをもらってクリニックを後にした。
顔のホクロを10個も取ることにドキドキしていたけど、思っていた以上に全ての流れがあっさりと過ぎていった。
ホクロってこんなに気軽に取れるものなんだね。
一番ネックなのは、肌色のテープを貼った顔で2週間も過ごさないといけないことかな。
なるべく大事な予定が入っていないときにやることをおすすめします。
私はそんなことを何も考えていなかったので、テープだらけの顔で保育園の参観と小学校の懇談に行かなきゃ…。