私に触らないで
私は隣に人がいるだけでストレスを感じてしまいます。だから、大学で私の隣に座っている人がいる時は、結構しんどいです。私はたまに人に触られることがあります。
ちょっと前に、背中に手を当られたことがありました。後ろに人が通るから、多分私に移動してほしくて、隣にいた人から背中に手を当られたんですが、正直とても不快でした…。人に触れられると、「私に触らないで…」「なんで私に触るの…」って、時々イライラしてしまいます。人と一緒にいると、頭の中がだんだんぐちゃぐちゃになっていって、知らず知らずのうちに混乱して疲れてしまいます。
イライラしている時や気分が悪くてむしゃくしゃした気持ちになっている時は、何かを吐き出したくなるというか…、汚いものをぶちまけたくなるというか…、そんな感じになります。実際に嘔吐したくなるわけではないんですが、すごく気持ちが悪いんですよね…。
でも、結局、人前では平静を装うことしかできません。そして、何だか自己嫌悪に陥って、自分の中にイライラやモヤモヤが跳ね返って、「死にたい」って思いが強くなります。自分の内面で何かが暴れまわっているような感じがします…。「死にたい」と思うことで、少し落ち着くことができるような気がするんですが、そんなんで大丈夫なのかな…って不安にもなります。
私は自分のものを他人と共有するのが嫌いです。私のものは私だけのものであるから、他人が触れるのは嫌だと思っています。正直、他人が私のものに触れた瞬間に、私の大事なものが汚れる気がします。私は、目に見えない汚れを気にしています。潔癖症とまではいかないけど、私自身や私のものに触られるのは、すごく嫌だな…と思っています。
不意に人と軽くぶつかったり、手が触れたりするくらいは大丈夫だけど、意図的?に触られると何だかすごくイライラしてしまうんですよね。正直、私に触れてきた人に対してブチ切れたくなることもあります…。どうしてそこまで嫌なのかはよく分からないです。誰にも心を許していないからでしょうかね。私は男性から触られることはほとんどなかったんですが、女性から度々触られるのがとても嫌です。同性だからって、簡単に触ろうとしてくるのは気持ち悪いです。触る必要ある?って、思います…。距離が近いのも嫌です。
私が触れられても大丈夫な人とか、距離が近くても大丈夫な人というのは特に思い浮かびません。基本的にみんな嫌です。小中学生くらいの子供であれば、まだ不快感が薄い気がします。
とにかく、気安く私の触らないでほしいと思っています。嫌われそうだけど、別にいいです。私は触られたくないんです。とても…