![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/175203552/rectangle_large_type_2_eb5623d79ada2ad5541b117a37e5ccda.jpeg?width=1200)
身支度云々
着替えるのがだるい。
外へ出かけるには、部屋着でもパジャマでもなく、外用の服に着替えて、髪を整えて綺麗に結ばなければいけない。風が強い中、長い髪の毛は邪魔になるので、髪の毛だけはなんとかする。だけど、帰るころには必ずちょっと崩れている。直しても崩れるのが永遠と続くから、もう気にしていない。髪の毛をケープで固めるのは、なんかあんまり好きじゃないから、私は固めない派。
メイクはする気力がないので無理。一向にメイクが下手なまま成長しない。やってもベースメイクで止まる。下地とファンデを塗ってパウダーをはたいて、リップクリームを塗って終了。他の工程も含めて最後までできない。せっかく可愛い化粧品を買っても置いたままにしてしまう。
人様のメイク動画とかGRWMを見て、すごいなあ、いいなあと思う。GRWMは”Get ready with me.“の略らしいけど、「わたしと一緒に準備しよう」っていい言葉だ。なぜか人の出かける前の準備動画を見ちゃう。羨ましいからかもしれない。私はフルメイクというものがちゃんとできるようになるのかなあ…。18歳からメイクを始めたのに、一度もまともなメイクをしていない気がする。でも、化粧品は好き。
私はキャンメイクのものが多いかな。というか、他が高い。平気で1個5,000円とか、1万円するのは高い。それだったら、私は安いので揃えたいなと思ってしまう。安くて良いものが好きだから。財力があったら、ディオールとかも買ってみたいけど。
家に帰ったら、私はすぐに部屋着に着替えてしまう。服を着替えることで、外モードと家モードを分けているような感じ。家に居る時に、外行きの格好をしていると落ち着かなくて仕方ない。暖かくなってはきているけど、雪が降っているときもあるし、私はいつも厚着してる。
もこもこでモフモフの服は可愛いし、暖かい。足が冷えるので靴下を履いて、ついでにカービィのスリッパも履く。寒い季節だけはスリッパを履く派。
部屋着とかパジャマと言えば、ジェラピケというブランドが頭に浮かぶ。本当は「ジェラートピケ」というらしい。つい最近知った。ジェラピケの服も結構高いと思う。有名ブランドのものは何でも高い。
いろんな服があっても、私は同じものを着回してしまう。いつも同じような服を着ているなあ…と気づいても、他の服を引っ張り出す気にもなかなかならない。何なんだろう。
思いっきりおしゃれして外に遊びに行ってみると、楽しいらしい。でも、そこに辿りつくまでがすごく長く感じる。身支度って、楽しいけど面倒くさい。面倒くさいの方が勝つから、ちゃんとできないのかもしれない。私はすっぴん、部屋着orパジャマでいる時が一番好き。怠惰でいられる時が落ち着いてしまう、そんなズボラ人間。