見出し画像

お昼の日本語プチ知識(8月18日)「士魂商才」


2024年8月18日(日)昼

 1日の折り返し、

 顔晴っていますか❓

 

「士魂商才」

武士の魂をもつと同時に、商人としての才知・才覚にもたけていること。「和魂漢才」からつくられた言葉。

imidas

 「武士の魂」
などというと、暴力的な、あるいは猛々しいといった拡大解釈をされそうで怖いですが、決してそんなことはございません。

 「誹謗中傷
の殆どは拡大解釈が絡んでいますからね。

 閑話休題

 「士魂商才
は日頃私が度々シェアする小説
「海賊とよばれた男」
の主人公モデル・出光佐三氏が若き日より座右の銘としたものであります。

 今後重要なキーワードになりそうな
属人思考(中身よりも『誰が言っているか❓️』が絶対的判断基準)」
に陥ってはダメですが、出光氏はそれでも外せませんネ♪


 「知っていて当たり前」と思われる程度のことこそ、しっかり理解しておくのが肝要です♪






いいなと思ったら応援しよう!