![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145593226/rectangle_large_type_2_35c2ac658d4c748cd7bacff9826c297b.png?width=1200)
Photo by
featurecompass
シンプルな名言「失敗は悪いことではない」
2024年6月30日(日)朝
おはようございます☀
「新プロジェクトX~挑戦者たち~」
の中での話。
「~自動ブレーキへの挑戦~」
についての回だったのですが、当時の開発者メンバーで、ほとんど声を荒げることがなかったという方がインタビューでさらりと、
「だって、失敗は悪いことではないですから」
と仰っていたのです。
コレ、スルーしてしまうくらい平凡な発言かもしれませんが、僕が出来る限り社会から減らしたいと願って事あるごとにnoteでも発信している
「パワハラ」
がなくならないのは、この発言と真逆な行動が常習化してしまうからなのですよね。
つまりは、
「他人の失敗」をネタに敢行する
「悪いこと」が「パワハラ」であり、それを
「パワハラ加害者」
はナーンとも思っていないからタチが悪いのです😥
むしろ正義感振りかざしてますからネ😒
僕はビジネスシーンで今もそんな輩と闘い続けていますし、看過できないものは他人事と思わずしかるべきところに直言します💪
だからワタシをよく知る人からはどんどん煙たがられるし、そんな輩が多いということはまだまだパワハラも減らないわけで👎
いつになったらその必要がなくなるのか・・・
貴方の貴重な朝の時間にお読みくださり、ありがとうございます✨