
Photo by
kokoronikewo
人を傷つけることについて【トータルバランス】
ふと僕の心に浮かんだことをここに記したいと思います。
「人を10傷つけるくらいなら、
自分が9傷つく方を選びたい❢
それに耐えうるための人格形成を
生きる大きな意義の1つにしたい」
10とか9という数字には別に意味はありません。
最初から100対99でも一向に構いません。
そういう心意気で、
「地球上生きる人々トータルの傷は増えないようにしたい」
それに尽きます。
暴力、論破、その他諸々で相手をとことん陥れ傷つけて自分を変にガードする。
そうやって50年近く生きてきました(小学校中学年くらいからの年数なので実際はアラ還ですが💦)。
でも最近思ったのです。
僕はnoteをはじめとする多くの方々からの教えを通じて、あらゆる面で相当強くなったのでは❓と。
成長しているとまではまだ言いません。
これからの伸びしろはしっかり準備してます♪
だから、ある事象に関して僕が相手を傷つけるよりも、そこを一歩引いて、甘んじて自分が受ける傷の方がきっと小さいだろうと。
先ほど自分の傷を9とあえて表しましたが、それは自分のこれからの行い次第で少しは減らしていけると思います。
ただ、たとえ減らせても行きてる限りゼロには出来ない。
まぁイメージとしては5くらいかなぁ❓と。
でもそれで地球全体の傷が増えなければ。
むしろ減らしていけるのでは❓
そのために意識すべきことは幾つもありますが、それは改めて5月以降お伝えしたいと思います。
こんな気持ちになれたのは大袈裟でなく、100%皆様のおかげです🫂
最後までお読みくださりありがとうございます✨