左手の力の入れ方&確認方法
どうもプロ剣道家として剣道世界普及をしている、梶谷彪雅です。剣道YouTube発信をしたり、講演会を行ったり、剣道指導をしております。
▼正しい握り構えができる!『矯正型竹刀』▼
「左手の力の入れ方が分からない…」そんな人への改善方法!
本日は「左腕に力が入らない人の特徴と改善方法」といったテーマでお伝えしていきます。
まずこのテーマになった理由は、先日Instagramの方でトークテーマを募集をしたところ「剣道で左腕が入ってないと言われます。言われすぎてイライラしてしまいます。一度練習を見に来てほしいです。」というような質問を受けたので、それに対して回答していきます。
まず左腕に力が入らない理由としては「筋力」と「力の入れ方」を理解する必要があると思います。自分も昔「力が入らないな…」と思うことがありました。特に左腕、左側の意識です。
剣道では「左手の薬指、小指が大事だよ」「左足が大事、膕(ひかがみ)を曲げるな!」と言われたことがある人が多いと思います。その中で小、中学生あるいは高校生の時の筋力がない状態で「左に力を入れなさい!」と言われても、「強い力で握る感じが分からない」となってきます。
どうやったら改善できるかというと左手のみのトレーニングをしていくことです。「左腕だけで素振りをしたり、左腕だけで手首の素振りをしたり、左腕だけの握力トレーニング、ダンベルトレーニング」をしたりしていくと『筋力の使い方』を習得することができます。
基本的に素振りは両手を使いますが、常に両手を使い続けると左腕だけに意識を向けることはすごく難しいです。
目の動きも右を見ながら左を見るのは難しいじゃないですか?(というか無理笑)でも片目を瞑って右だけ、または左だけを見るっていう風にすると意外にできます。そんな感じで一度に一気にやろうとすると意識しづらくなります。
力の入れ方に関しても左右両方を一気にやろうとすると利き腕が右手であれば右に力が入りがちになります。意識するために「左腕の筋力を鍛えていくこと」が改善方法になると思います。
梶谷彪雅がやっていた左腕のトレーニング方法
トレーニング方法も様々です。僕が小、中学生にやっていたのは「パワーボール」です。中の球体をくるくるくるくる回転させることによって遠心力で重くなり握力と手首も鍛えられる物です。
高校時代になるとハンドグリップを使っていました。現在握力70Kgに向けてトレーニングしていますが、かなり難しくて全然届かない状態でございます。
そうやって左腕のみ意識してトレーニングをしていくとだんだん出来てきます。あとは「握り方」「持ち方」「かぶせ方」が大事かなと思います。どういう風にすれば「竹刀が抜けないか、力が抜けないか」というところも考えてみると面白いです。(文章だけだと分かり辛いですよね…)
「左手が抜けているか、抜けていないのか」を確認する方法として、2人1組みになって、A(確認者)が両手で普通に構えてます。B(もう1人)が剣先を左手で下の方向に押してあげます。右手で真ん中ら辺を(中結いあたり)上に押し上げます。
そうすることによって普通に構えてる人の竹刀が上に上がるっていうようなことになります。そこで左手が上に上がっている人は左手に力が入っていません。上がってない人は左手に力が逃げず力が入っている状態です。このように確認ができる方法があります。
文章では分かり辛いですよね?笑
検証方法とかは是非動画を作ろうと思います。興味がある人は、後日覗いてみていただきたいなと思います。 「左手が抜けてしまう」というような方に向けて改善方法、それから実際に検証として2人1組になって行う方法をお伝えさせていただきました。
「実際に学校に来てください」というようなコメント頂きましたが、こちらはInstagram、あるいはYouTubeの講演会動画の一番最後にメールアドレスが載っていますので、そちらから講演会の依頼をしてみてください。
費用、交通費等とかかかってしまいますが、今の結構「講演会に来てください!」というようなメッセージを頂いております。是非皆さん全国各地に行けるように頑張ろうと思っていますので剣道普及をするためにボランティアではさすがに難しいです。
ボランティアの定義って難しいですがこれはまた今度話しします。ボランティアでやるとなると「移動費は誰が払うの?」という話になってきます。正直難しいので「活動頑張って欲しい!」という方は応援していただけると嬉しいです。
最後にお知らせです。
右手小判型の竹刀、彪雅シリーズこちら「今どこで購入できるんですか?」という声がInstagramの方でたくさんDMを届いております。こちらは現在ベースというショップページの方で販売しております。
※サイズは以下の通りになっています。
・彪雅2,彪雅煉獄,彪雅0 ⇨30(サブゼロ)〜39まで
・彪雅,彪雅3,彪雅final2 ⇨37〜39まで
・彪雅phantom,彪雅final,彪雅轟,彪雅円舞 ⇨39のみ
どういう特徴かはショップの方にお問い合わせてみることもできます。
人気なのは「彪雅2」「彪雅煉獄」で色味が変わった竹刀となっております。是非興味のある方はURLから覗いてみてください。
▼彪雅シリーズ竹刀ショップ ベースはこちら▼
本日も皆様にとって最高の1日になりますように!じゃあまたね!