ロックマン9 攻略備忘録
かつて難しくて、一度クリアしただけでやめたロックマン9をクラコレで攻略してみました。その際得た知識をここにしるします。もしも攻略できずに困ってる人がいるなら参考になるでしょう
攻略の最初に
ロックマン9は難しいですが、難所の超え方や攻略順を守れば十分攻略できます。コレクション2版なら、いつでもセーブポイント(ステージの最初、中間地点)からのロードがあります。実質残機無限で更に仕切りなおすことで使った特殊武器も元の戻ります。
さらに連射機能があるため、雑魚、ボスにダメージを与えやすいです。
ワイリーステージ途中で買い物にいくとワイリーステージ1からやり直しになります。ワイリーステージに行く前に買い物は済ませましょう。
攻略
オススメボス順はスプラッシュ→ホーネット→コンクリート→ギャラクシー→ジュエル→プラグ→トルネード→マグマ
弱点順ではスプラッシュのあとコンクリートですが、ホーネットの武器のアイテム回収能力が優秀なので、なるべく早く倒したいです。ボスに対してスプラッシュ武器は弱点じゃないものの、中ボス戦で使えることと、ボスの出す雑魚を一撃で倒せるので攻略の助けになります。
スプラッシュウーマンステージの難所はラッシュコイルを使えば楽に越えられます。下記の動画を参考に試してください。
ここのは最後のに乗るより一つ手前から飛んだ方が上にあるトゲに当たる可能性が低くなります。
ボスは弱めなので、初見でも倒せるかもしれません。
ホーネットマンステージの難しいところは中ボスと下記の動画の部分だけ。
花時計に合わせてクルクル回りながら直線に並んだら、攻撃連打すれば安定して倒せます。
ホーネットの武器を使えば、ネジ集めが捗ります。どうしてもクリアできないところはアイテムを買って攻略しましょう。
コンクリートマンステージは中ボス三連戦が辛いポイントですが、連射機能でごり押しすれば勝てます。
ボスの動きは単純ですが、コンクリートで固めてからのコンボが痛いです。距離を取りながら弱点武器を連射しましょう。
ギャラクシーマンステージはステージギミックが初見殺し的なものです。一度死ねばもう引っかかることはないでしょう。ステージ、ボス共に弱いですが、武器は有用なので最初に倒す候補の一人です。
武器のブラックホールボムは、敵だけでなく弾まで吸い込みます。演出は長いですが、メニューを開けば消えます。これを利用すれば連射が可能です。
ジュエルマンステージは中ボス前が難しいポイントです。ですが動画のやり方で安定して越えれます。一度止まった後振って、そのまま横入力で行けます。
ここも横に振ってまっすぐ歩くとうまく落ちる
安定法は見つからなかったですが見た目より簡単に出来るので恐れず頑張ってほしいです。どうしても無理ならショックガードを買いましょう。
プラグマンステージは消える足場があり、なかなか難しいところです。ただ見てからジャンプすれば間に合う場合が多いので、落ち着てい飛んでください。
最後のジャンプは早くしないと道をふさがれます
最後のところで頭のぶつけるところが悪いと落ちるので注意。もし難しいならビートを買って使ってみましょう。
トルネードマンステージはこのゲーム最難関です。まともにクリアしようとするとつらいのでラッシュジェットを使ってください。つかいさえすればマグネット地帯もこのように
最初のマグネット地帯の終わりにある武器エネルギーでジェットを回復させてください。次に使うポイントがあります。
最後は攻撃せずに去るの待ってからジャンプしてください。下手にジャンプして倒そうとすると落ちます。
マグママンステージはボスまでたどり着くまでなら簡単な部類でしょう。ギリジャンポイントは穴ではないので、わざと敵に当たり無敵時間で抜けることができます。中ボスはブラックホールボムで、攻撃ごと吸い取ってダメージを与えられます。
ただボスが強めです。弱点ナシで倒そうと思ったら結構練習がいるでしょう。残機は無限を活かして何度も戦うのも手ですが、素直に弱点を使ってください
ワイリーステージ1、ここは一見行き方が不明なところがあります。これは正規ルートではないようですが、楽に進めます。
以上で解説終わります。ここより先は今までと比べると難しいところはありません(あくまで今までと比べて)。ステージさえ攻略できれば、ボスはE缶ごり押しでいけます(ラスボスは二つぐらい欲しいので使いすぎ注意)。ゲーム的には更に高難易度モードがありますが、そこについては攻略しません。
わからないところがあったら聞いてください。出来る範囲になりますが補足説明を入れます。
さぽーとすると映画館にいくかいすうが増えます