![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13188426/rectangle_large_type_2_24158cac953a3ab498390bae0cfdf737.jpeg?width=1200)
2019/07/26 NewsPicksオリジナル記事感想まとめ
◎注意事項
・あくまで「個人的な意見、感想」です
・記事の詳しい内容は省く方向で、その場の気分で書いてます
・興味がなかったり、時間が無かったりで読まない記事もあります
・問題があれば削除します
本日の内容はこちら
1、【真相】なぜ子ども服の「マザウェイズ」は倒産したのか
今月初めにツイッターで話題になってたところかな?
現場の人はお疲れ様、これを読む限り経営サイドがヤバかった印象を持つが…(ただしはっきりと名指しされている訳ではないので確定ではないが)
最近改めて経営を学び直す機会に接しているのだが、環境は常に変化し続けているということを意識するようにしている。
当然ながら環境に影響を受ける人間はそれを無視できないし、そんな人間が集まって出来た組織にも同じことが言える。
だから最も責任を負う役目にある経営者は、従業員以上に変化に対して色々と決断する必要があるだろう。
自分の学び材料として活かしていきたい。
2、【新】週末に世界一周。社畜寸前が、休日の達人になるまで
まず楽しそうで何より
こういう自己発信のやり方が気楽にできるようになったのも、SNSの発展があったからかなと考える。
ただ体力任せな気もして、意識だけでどうにかなるものでもないだろう。
結局のところただ外へ出かけてもしょうがない訳であり、本人の中で何を学ぶのかはっきりしていないと、彼を真似したところで浪費に成りそうではある。
自分だったら普段の日常で適当に対応する部分と、集中する部分を切り分けていくことから始めると思う。
何かを得る形は別に旅でなくてもいいわけであり、そういう夢中になれることを探して、心と向き合う時間を作っていったらいいのではないだろうか?
いいなと思ったら応援しよう!
![shingo hiraga](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3907712/profile_16926fa4f8cdb9fa74d3bb9f514a11fd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)