作品のつくりかた「よいこのanon press award 2023」(よいこのアノンプレスアワード2023)
作品のつくりかたやアイディアを、まとめてみました。
【やってほしいこと】
・もうしこむときは、お母さん/お父さんにおねがいをしましょう。
・みのまわりにあることで、未来の技術でべんりになることをかんがえてみよう。
・かんがえたアイディアをまわりのひとのそうだんしてみよう。
・このページでしょうかいしている作品をみてみよう。
・1000〜3000文字くらいをもくひょうにかいてみよう。
・みらいのぎじゅつとそれをつかう人たちに、どういうことがおこるかをそうぞうしよう。
・起承転結をきにしてみよう。すきな小説や映画などをしらべてみよう。
・SFとは、サイエンスフィクションという意味があります。
【やってはいけないこと】
・ほかの人の作品を、ぬすんだり、まねをしたりしてはいけません。
・AI(エー・アイ)などにかかせてはいけません。
【おすすめ作品】
制作にあたってオススメのSF作品をご紹介します。
「新しい世界を生きるための14のSF」伴名練・編(小説)
「声の網」星新一(小説)
「映画ドラえもん のび太と空の理想郷」(映画)
「ベイマックス」(映画)
「フリー・ガイ」(映画)
「アドベンチャー・タイム」(アニメ)
「ハーモニー」伊藤計劃(小説)
「トランスヒューマンガンマ線バースト童話集」三方行成(小説)
「七十四秒の旋律と孤独」久永実木彦(小説)
「君の名は」(映画)
「SFの書き方──「ゲンロン 大森望 SF創作講座」全記録」(書籍)
もうしこみのページは、以下です。
【もっと知りたい人へ】
以下のマガジンに、関連の記事がまとまっています。SF小説の書き方やおすすめの作品なども紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
ここから先は
anon future magazine
未来を複数化するメディア〈anon press〉のマガジン。SFの周縁を拡張するような小説、未来に関するリサーチ、論考、座談会等のテキスト…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?