![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148150658/rectangle_large_type_2_eeada44b3a585894bef83b3c121e489d.jpeg?width=1200)
食事報告+今日の話したい話題を1つ
このnoteのサービスを以下の2つのことに利用したい。
①自身の食事管理環境作り
②今日話したい話題を世の中へ放流できる場所
上記を世の中に垂れ流して、わたしと同じような特性があるかもしれないと思う人が、1人でも「わたしだけじゃないか」と思えたらとても嬉しいです。
こんばんは。
本日の食事報告にきました。
(食事報告するようになった経緯は以下です。)
今日の食事報告~
朝
五穀米ごはん(炊いて、一食づつに冷凍していたやつ)
キャベツカニカマ卵焼き(昨日の残り分)
キャロットジュース
昼
チヂミ(キャベツとニラたっぷり入れて焼きました🍳)
夜
十五穀米ごはん(炊いて、一食づつに冷凍していたやつ)
なすの煮物(母特製)
あさりの味噌汁+冷凍オクラ(即席お味噌汁)
※お昼にチヂミを焼きました!
フライパンのサイズをミスしたので綺麗に裏返すことができず笑
写真に撮りたかったのですが諦めました~
めちゃめちゃ美味しかったので次は綺麗に裏返したい!
トップ画像は、あさりの即席お味噌汁+冷凍オクラ入り。
パウチにあさりが密閉されていて技術の進歩だなあと思いました💭
今日の話したい話題1~冷蔵庫の中身の変化
今日はスーパーへ買い出しに行きました。
今まではお惣菜を買ったり冷凍食品を買ったり、ひたすらゆでたまごを買ったり、、、🥚
冷蔵庫の中に何があって、何を組み合わせて、あれを作ろう、これを買い足そうだなんて思いながら買い物をしたことが無かったなと思いました。
今日のチヂミは冷蔵庫の中に少しキャベツが残っていたなと思って素の粉を買おうと思いつき、そしてチヂミと言えばニラ!と思ってニラを買い足しました。(一人暮らしを始めてから初めてニラを買いました笑)
「一人で暮らしていけるし!」と思って実家を飛び出しましたが、やっと一人暮らしのスタートラインに本当の意味で立ったかもしれません。
結構な年数一人暮らししてきましたが、食べ物に関しては本当にどうして今まで生きてこれたのか謎です。
体力で無理やり食で補えない部分を埋めていたんでしょうね💭
反省。学び。
チヂミ美味しかったので、例えば冷蔵庫の中身リセットしたいなというときに残り物の野菜とか入れて焼くのとか良さそう!
ネギとかにんじんを入れるのも絶対美味しいだろうな。
↑今書いていて「美味しいだろうな」なんて感情が自然に湧いてきてる?!と驚きました。
食の力ってすごいなあ。
本当に心と繋がっていますね。
忘れないようにしたい。
という話。
以上