早起き体質は遺伝?
noteを始めてみたのに、何を書けばいいか悩んだまま10日以上が過ぎてしまいました💦
ありのままを書くぞ!なんて思っていたのに、結局ちゃんとしなくてはって肩肘張り過ぎちゃうんですよね。
もう少し気楽に行きたい!
そんな今日はいつもより少し早く起きてnoteを書いています。
本当はもっと早く起きようと思ったのに、結局7:30まで寝てましたけどね。
え、早くなくない?
と思ったあなた、正解です笑
でもいつもは息子と一緒に8過ぎまで寝ています。
そこからはもうまるで戦争!
私と同じで遅くまで寝ていたい息子に、
「まだ寝るー!!」
と何度も拒否されながら甘い言葉をささやいて何とか起こし、ご飯を食べさせてお菓子で釣ったりしながら保育園へ送り出します笑
(我が家はだいたい朝パパが送っていってくれます。感謝!)
それから部屋の片付けや洗濯物などの家事をこなし、やっと少し自分時間。
慣れない事務処理に悪戦苦闘したり、ミーティングをしたり、現場へ仕事に向かったり。
そしてあっという間にお迎えの時間。
ご飯を作って食べさせて、いっぱい遊んで、息子が寝た後に迎えるのが至福の自分時間!
お酒を飲みながら夫と話して、テレビを見て、今日の出来事や仕事の話をして、最近始めた英語の勉強をしてからようやく眠りにつきます。
だいたい寝るのは1時過ぎ。
早く寝るのはもったいないと思ってしまう私。
そう、完全に「夜型」なんです。
それなのになぜ早起き生活にチャレンジしようと思ったかといいますと、
YouTuberの「バイリンガールちか」さんのモーニングルーティンを見たから。
ちかさんは4時とか5時とかに起きてますけどね。
みんなが起きる前に過ごす自分だけの30分、1時間って何だか魅力的!と思ったのです。
昔から夜型の私にとって早起きは憧れでもありました。
でもね、「朝型」「夜型」って遺伝で決まるって話聞いたことありませんか?
考えてみれば私の母はいつも夜遅くまで仕事や勉強をしていて、休日の朝は全く起きなかったし笑
父も若い頃はよく遅くまで飲み歩いていました。
私も朝はとっても弱く、仕事の時は遅刻こそしませんでしたが、できれば朝より夜の仕事がいいなぁなんて思っていました。
休みの前の日なんて楽しくて楽しくて!よく仕事仲間とOA終わりに朝まで飲んでいたものです。
そんな私が早起きチャレンジなんて…と思っていましたが、やっぱり毎日子ども中心になってしまう中で自分時間の作り方を変えてみるのも面白そうと思ったんです。
そんなわけで「朝型」チャレンジ最初の日を優雅に迎え、穏やかに息子を起こしてご飯を食べさせ、さぁ出発!
となった途端・・・
「いや〜!ママと保育園行く〜!!」
と、息子の癇癪が始まりました。
そこからはもう、何を言っても効果なく。大好きなチョコレートだって、最近お気に入りのマシュマロだって効き目ゼロ。
じゃあ仕方なく私が行くかと準備しようにも、足元から離れない息子。
結局40分以上も泣いたりわめいたりして、保育園へ行けたのは10時近くなってから。
せっかく朝を優雅にスタートさせたのに、あっという間に最初の予定に遅刻。
さらに次の日は8時より前に珍しく起きてしまった息子によって、私の自分時間終了〜!
そして今日も今日とて、またも癇癪。
なんだか全く優雅じゃない。
とまぁ、なかなか思い通りにいかない「朝型」チャレンジですが、せっかく始めてみたので今月いっぱいくらいは頑張ろうと思っています。
ちかさんは、朝自分自身を見つめることでイライラも減ったなんて言ってましたが、私の場合効果はいかに!?
乞うご期待!です!