![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135337344/rectangle_large_type_2_3669ada9e0a327f3fb030a3d4f224a27.jpeg?width=1200)
2024.3 優待クロス 振り返り
はじめに
3月の権利付最終日を通過し、優待天国の3月の取引が終了しました。
今回は、私自身の優待クロス取引について、振り返りを行ってみたいと思います。
1.取得銘柄
自分と妻の2名義分です。
・使用金額 : 約1,200万円
・優待価値合計 : 約12万円
・コスト合計 : 7,448円
・そのうち、クオカード : 52,000円分
コスト合計 : 2,697円 (経費率約5%)
・クオカード以外 (取得順)
1780 ヤマウラ 100株 × 2 食品のカタログ
2730 エディオン 500株 × 2 10,000円分のギフトカード
7421 カッパ・クリエイト 100株 × 2 3,000円分の食事券
3397 トリドール 200株 × 2 7,000円分の食事券(長期)
2922 なとり 100株 × 2 2,500円相当のおつまみ
7280 ミツバ 100株 × 2 1,000円相当の乾麺
7840 フランスベッド 200株 × 1 高級枕 1万円以上?(長期)
9142 JR九州 200株、100株 1日乗車券・2,500円買い物券
終わってみれば、大満足な結果となりました。
2.経過等
3月優待、最初の取得は、1780 ヤマウラ です。
昨年取得できず(この時は手動のみ)、悔しかったので、
2/27の、2月権利付最終日(2月現渡前)に早々に取得!
その後、2/27夕方(2月優待現渡タイム)の私の投稿。
どういうことかというと、
この時間の注文は、次の日(2/28)に約定されます。
2/28には、2月優待の現渡した分の買付余力がぜ~んぶ戻ってくるので、3月優待にまるまる使えるのですよね。
みんな、賢いわ。。ほんと。。。
ということで、この時間から本格的に3月優待争奪戦が開始した雰囲気を感じました。
3月優待、以下の銘柄を場中にゲットしてた。
— あんのう芋@資産運用 (@annouimo_oimo) February 28, 2024
JSP 100 × 1
エディオン 500 × 2
🥰#株 #株主優待 #日興 #nk #優待クロス #クロス pic.twitter.com/aaNIWvlE0E
次の日、JSP(クオ銘柄) と エディオンをゲッツ。
が、、、
すでに、botを使用しても、クオカード銘柄がゲットできない。。😵
1週間、何もゲットできない・・・😱
3月は、優待天国だと思っていたので、これはちょっとまずいのでは?と思い始めていました。
その後、トリドールと、サカイ引越センター(クオ銘柄)をゲット。
この2つは、手動でも余裕だったと思います。
日興で、嫁さんの分の 菱電商事 をゲット!
— あんのう芋@資産運用 (@annouimo_oimo) March 14, 2024
ホント、毎回嫁さんの分だけ取れるの何なん?😅
しょうがないので、auカブコムで自分の分の取れていない銘柄をゲット!
数年ぶりにauカブコム使いました!
結果、日興よりコスト安くなったので、良かったです。#株 #株主優待 #日興 #nk #優待クロス pic.twitter.com/CHL7npmJ4Q
そう、なぜか、嫁さんの口座の分だけ、ゲットできる現象が頻発。
auカブコムは、自分しか口座を開設していないので、まあ結果的には良かったのですが。。
本日の後場で、なとり をゲッツ。
— あんのう芋@資産運用 (@annouimo_oimo) March 18, 2024
3~4年前は最終日まで余裕で余っていたのに、先週からずっと苦戦していました。😵
無事取れたから良かったものの、今月はギリギリ在庫が無くなった後のタイミングで動き出すことが多いです。#株 #株主優待 #日興 #nk #優待クロス pic.twitter.com/Dnv5GG9h72
いつも楽しみにしている おつまみ銘柄の「なとり」を何とかゲッツ。
これもなかなか取れなかった。。
後場で注文するときの注意事項も、投稿してますよ。(親切ぅぅ😅)
3月は、クオカードをたくさん稼ぐ月だと思っている私。
この時点でも、クオカードの取得はそんなに多くなく、やや不安気味になっています。
その後、有料note売れたって話を挟みつつ、
有料noteをご購入していただきました。
— あんのう芋@資産運用 (@annouimo_oimo) March 19, 2024
ありがとうございました。🙇♂️
日経先物とCFD 結局どちらが実質コストが安いの?|あんのう芋@資産運用 @annouimo_oimo #note #お金について考える https://t.co/IzR31ttxoo #日経 #先物 #トレード #CFD #株
一気に銘柄を取得。
今日は結構建てました。
— あんのう芋@資産運用 (@annouimo_oimo) March 21, 2024
もう大体取りたいのは取れた感じです😁
最後にナガワとか取れないかな~😆#株 #株主優待 #日興 #nk #優待クロス pic.twitter.com/84UPP2lAHf
「ナガワ」は、100株 約76万円で、10,000円のクオカードが貰える超絶銘柄です。
3月に入ってからは、ほとんど在庫を見ず。
最後に。。
ナガワ 9000株出た。
— あんのう芋@資産運用 (@annouimo_oimo) March 25, 2024
100 × 2名義分ゲットできた。
奇跡や。。😭#株 #株主優待 #日興 #nk #優待クロス pic.twitter.com/WqKx4muytA
これは、うれしいです。。
3.現渡時に問題が
3/27の夜、いつものように現渡作業を行っていました。
しかし、問題が。。
妻の口座の「ナガワ」が現渡できず。
![](https://assets.st-note.com/img/1711583180940-fyFx9zXqwO.png?width=1200)
フンモ??? (変な音出た!)
ぎゃ~~~~!!
現物がねぇぇぇぇぇぇ!!!😱😱😱😱😱
他の銘柄ならまだしも、1万円のクオカードでっせ!!
確認、確認!
![](https://assets.st-note.com/img/1711583353141-A3KvYQYaLg.png?width=1200)
あ、あれ!?
特定口座に確かに現物はあるよなぁ。
調べてみると、
![](https://assets.st-note.com/img/1711583467127-KcCqnEhdRJ.png?width=1200)
買付余力がマイナスになっていました。
どういう状況だ??
こんなことは、ここ数年で初めてでした。
まあ、他の銘柄の現渡が進めば、買付余力が戻ってくるだろうと考えていたのですが、待てど暮らせど戻ってこず。🤔
因みに、私の口座は、3/28朝の段階で、全部買付余力が戻っています。
よくわからないけど、これは1回入金しないといけないのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1711583949295-iJ73Uj9FlO.png?width=1200)
しかたないので入金しました。
すると、無事に現渡をすることができ、買付余力も戻ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1711584745111-ZNRUHkdphX.png?width=1200)
どういうことなのか、サッパリです😵
まあ、解決したので良かったですが。
4.所感
今回の取引の満足度を高めたのは、やはり、直前に取れた「ナガワ」に尽きます。
コスト 198円で 10,000円のクオカード × 2
来年も同じように取れる自信はあまり無いかな。。
結果的に、ほしい銘柄はほとんど取れたのですが、なかなか取れないでヤキモキすることが多かったので、もう少し早めに動いても良かったかもです。
あとは、プチ情報
・水曜の後場の取引は手数料に注意
・資金ギリギリで取ると、後から、買付余力がマイナスになることがあり、入金しないと解消されない
ってところを、少し頭に入れておいていただければと思います。
過去に、こういう記事も書いています。
よかったらどうぞ。
今回は、この辺で。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
感謝😌