見出し画像

夏はミョウガの季節のはずなんだけどな

 例年ですと7月の終わりごろから収穫できる我家のミョウガですが、今年は収穫がかなり遅れましたっていうか、一向に花が咲かなかったのです。

 ミョウガの生育適温は21~23℃。木漏れ日が差すような半日陰や、朝日が当たり午後には木陰になるような環境がベストですから、我家の場合は明らかに日当たりがよすぎるんですよね。加えてこの夏の強烈な日差しと高温、少雨が影響しているのでしょうね。^^;

ま、今年は猛暑続きで、早くからこんな感じで葉焼けしてましたからね。さもありなん。

 でもまあ、お盆だしさすがにもう出てるかも?と思って、昨日ヤブカと戦いながらガサガサと探してみましたらようやくいくつかの花を発見。
 でもね。例年なら花を咲かせたミョウガのすぐ近くに、まだ花をつけていないものがいくつかあるのですが、今年はそれがありませんね。

ミョウガは根茎から幼茎が伸びて、土の中で花穂をつけます。この白い花が掘るときの目印。

 実は料亭などで料理に使われるミョウガは「蕾」で、花が咲く前の状態。花が咲いたあとの蕾も食べることはできますが、柔らかくなってあまりおいしくないとされています。ま、我家では全く気にせず食卓に乗せていますけどね。(^^)

潅水しながらよく探したのですが、今回は結局これだけしか収穫できませんでした。

 ちなみに、他の地方ではどうなんだろ?と思って調べてみましたら、こんな動画を発見しました。


 
 私の住んでいるこちらでは7月24日以降、全く雨が降っていません。
 うーむ。
 毎年ほっといてもできるミョウガなのに
 やはり今年はどこも不作なんですね。^^;

 さ、ミョウガに水やりしよ。


サポートしていただけるとうれしいです。いただいたサポートはよりよい記事を書くために使わせていただきます!