![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138303221/rectangle_large_type_2_377309d4233ef75e892431bf6bf5617a.jpeg?width=1200)
タラの芽をたくさんいただきました
毎年のことですが、妻の実家から裏山で採った天然のタラの芽が大量に届けられました。(^^)
![](https://assets.st-note.com/img/1713921150833-z1i3kCB1ZH.jpg?width=1200)
タラの芽といえば天ぷら。これしか知らないと言えばそうなんだけど、多分これが一番おいしい食べ方なんでしょうね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713920406519-pgfPkLdaMM.jpg?width=1200)
ついでに、これまた別のところから頂いたコシアブラも天ぷらにしてみました。こっちもなかなかにうまいんですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1713920419387-dfIlHw0TlT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713920436080-8dMR0nr6ur.jpg?width=1200)
最後に、これまた別のところから頂いた花山椒の佃煮。花山椒は山に自生する山椒の雄花をつぼみのうちに一つずつ手で採ります。実山椒ほど辛くなくてさわやかな風味です。
![](https://assets.st-note.com/img/1714031495444-oWRTaoryW5.jpg?width=1200)
いやあ。前回の筍からずっと我家の食卓は山菜祭りです。
よく考えたら、全部いただきものですが。w
さて、次はどこかから何が来るかな。(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![annon](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96351752/profile_1c25fe92f97d289c18648b61c83243ff.jpg?width=600&crop=1:1,smart)