
オニグルミの実
久しぶりに日差しが戻った先日、近所の山へ入ってオニグルミの大木を見てきました。




以下、その手順を書いておきましょう。
クルミの実を拾って来たら、先ず黒くなって周りに付いている果肉を洗い落とします。
見慣れたクルミの姿になったら、そのままオーブントースターに放り込んで約15分加熱。(フライパンで乾煎りしてもOKだけど、こちらの方が手間いらず。)
クルミの表面が少し焦げて、筋に沿って殻に割れ目が入ったら、
軍手を履いて、オーブントースターから取り出します。(熱いので火傷に注意)
マイナスドライバーを割れ目に入れてちょっとこじれば、力を入れなくても殻がパカッと真っ二つに割れます。
熱いうちに爪楊枝などで中身を取り出します。ごっそりと実が取れて感動的です。
書いていたら食べたくなって来ました。
今年の秋は久しぶりにクルミ拾いに行きましょうかね。(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
