
みなさん、大根葉をどう食べておられますか?
ご存じの通り大根の葉には、鉄分、カルシウム、ビタミンC、食物繊維が豊富に含まれています。ほうれん草や小松菜などと比べても随分と栄養豊かだと言われていますから、これを捨てるのはあまりにもったいない。
というわけで、私も大根葉で菜飯、漬物や汁物の具、ふりかけ、炒め物などなどいろんなものを作って食卓に上げていますが、何しろ量が多い。w
それと大根葉独特の苦みがあって、なかなかどの料理にも使える万能選手とはいかないところが玉に瑕なんですよね。
ええ、もうね。いろいろやってやりつくした感が出てきました。(^^;)
ま、そんな私が最近ハマっているのがこちらの料理。自分で考えたから名前はありません。ものすごくシンプルなのでレシピもありません。これを料理と言えるかどうかもわかりません。w



うん。酒のつまみにもいいな。あ、これ最後にゴマをパラリと振れば見栄えもよくなるから、居酒屋の突き出しくらいにならできそうかも。
豆板醤を加えてピリ辛にするもよし。水溶き片栗粉であんかけ風にするもよし。いろんなバリエーションが生まれそうです。
では、私がやってみたアレンジを一つ。


大根葉
みなさんは
どんな食べ方しておられます?
ネタがつきかけてきた私に
よきアドバイスを。<(_ _)>
いいなと思ったら応援しよう!
