
気がついたら日付が!
こんばんは、ant です
日付変わる前に投稿〜なんて思っていたら、こんな時間に
人狼の動画が面白かった、、、(これは秘密でしたね)
本格的にアイスの方向で卒制を行うことを決めたので
タスクや調べたいことを書き出すなどしていました。
ロゴなどは苦手ジャンルで避けていたので挑戦したい気持ちと
この半年だけで勉強して展示するのとずっと勉強してきた人のロゴが並ぶと何だかすぐに分かりそうなので
私だからこうなったぞ要素をふんだんに盛り入れて
1ミリでも緩和できたらなと思います
夏休みはアイス屋さんを廻りまくる会を開きます
写真も沢山撮ります
私としてはアイス自体もですが、アイスの棒?が気になっているので
その辺りもオンラインや本の上でだけでなくて
実際に購入を通して触れていきたいです。
======
さて少しだけ余談の方も。
今日は友人と話していてこんな短歌を詠みました。
夏休み
徹底的に
鍛えたい
きんにくよりも
PHP
ant,
PHPを勉強していて卒制のサイトのデータベース構築に携わることになりそうなので、今だけでなくて夏休みに本気モードだ!なんて話していた時
私がふと思いついて口にしてみました。
みんな笑ってくれたので何だか嬉しかったですね。
短歌は本当に触れる機会もなく、
これが短歌だと言って良いのか、、、、いや多分良くない、、(苦笑)
最後のPHPだけローマ字表記になるところと、きんにくがひらがなのところがポイントです。他はただ気持ちを書いただけですね。笑
まだまだコーディングの経験値は浅く勉強中だが
これがまた面白いのだ。
何故なら
きちんと結果が返ってくるから
いや、勿論これだけでない。
viにも魅力たっぷり
自分が見えてない裏側の部分に触れることができる
これも私が思う魅力のポイントだ。
エラーが出るとなんでやーーーーーー!ってなるけど
きちんと動いた時の感動が凄い
普段何も考えずに使用しているSNSアプリやwebサイトの裏側を知ることができて、制作側の方のことを1ミリでも知ることができる。
これも凄く嬉しい。
答えがない課題って沢山あって、
前にも書いたように考えることって無限に尽きなくてベールがあるから多面体が全然形にならなくて、、、、、って。
だけど、これはちゃんと返ってくる!結果!きた!みたいな感じが嬉しい
勿論構築の仕方はいくつも方法があってそこの部分では正解がないものだと思うけど、きちんと動作する答えが出てくるということの喜びに出会える。
(違ったらごめんなさい。私は上記のことを感じております。)
本職とされている方や得意な方をめちゃ尊敬する。
かっこいい。超かっこいい。(語彙力)
ーーーーーーーー
自分の卒制や就活に加えて勉強したいことが沢山です
ロゴやグラフィク、レイアウトもそう
コーディングもそう
ギターに挑戦したいこともそう
沢山あります
どれも頑張りたいなぁ欲張りだなぁ
そんな気持ちで終わります
沢山眠りましょう
o w a r i