見出し画像

食 ¦ 3食しっかり食べます


こんばんは、annkoです。
つぶやきにも書いた通り、昨日は甘いものへの欲求が止まらず夜にたらふく食べてしまいました 
友人から頂いたかわいい形のクッキー、それなりに分厚くて12枚も入っていたのにぜ〜んぶ食べちゃった 客観的に思い返すとおもしろいなと思うほど
ああでももっと大切に、数日間に分けて食べたかった涙

GoogleやYouTubeの検索履歴は
「甘いもの 食べたくなる 原因」
「甘いもの 止まらなくなる」
「甘いものが食べたい時に不足している栄養」
みたいなので溢れてしまいましたね⋯⋯⋯
でもそこでいろんな情報を得たので良しとします

甘いものを食べる→血糖値急上昇(快楽⚠︎︎一時的)→血糖値急降下(イライラ)→血糖値上げるために甘いものが食べたくなる
負のループすぎる〜〜~⋯⋯⋯⋯
わたしの場合、手っ取り早く一時的な快感を手にしたくて甘いものが止まらなくなってしまうんだと思います

ただ、我慢しすぎるとまたそれがストレスになって食べ過ぎに走ってしまうこともあるみたいです
甘いものとの付き合い方もむずかしい
血糖値の上がりにくいおやつに少しづつ変えていって、ストレスのすくない生活を送りたい

色々読んだりして、自分的にこうしてみようって思ったのは「お米をしっかり食べる」こと
当たり前といえば当たり前のことだけど、最近は運動量も極端に少なかったのもあって、夜はお米を抜いたりしていた
まずはどんな時でも3食きちんと食べてから考えよう

ごはんはいつも110-120g位で冷凍しているので、朝昼夜この量をしっかりと食べて自分の体調面だったりメンタル面がどうなっていくのか 感じていこうと思います
お昼がこの量だとちょっと物足りない感もあるけど、ごはん後に眠くならないし帰る頃にはお腹ペコペコだから合ってるのかな⋯?

最近はバイトもはじめて覚えることが沢山あるから、いろいろなエネルギーも使ってるんだろうなあ デスクワークだから運動量はほぼ無いに等しいけど、頭はフル回転してる⋯⋯ なのにしっかりご飯を食べれていなかったからちょっと反省


お仕事から帰って、今日の夜ごはんは冷蔵庫に豚ロース3枚と玉ねぎ半分が眠っていたので生姜焼きにしてみました🐖
久しぶりに肉!!ってメニュー食べたなあ
生姜たっぷりで美味しかったです

ではでは あしたのお弁当の準備をしてきます
(この前作った厚揚げのチキン南蛮風を入れる、明日のお昼が楽しみだ)


いいなと思ったら応援しよう!