![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146200080/rectangle_large_type_2_dff94796029a1ca4c4a4f1ff2d2ac2df.jpeg?width=1200)
2024年7月4日+アラノンで今日一日
(ヨガは長く細々やっていましたが、アシュタンガヨガの扉を開いたのは2023年11月。マイペースを尊重していただけるので、現在スタンディングの途中です。)
練習日記
手を上にあげるときに、上腕を絞るように内側に寄せる力を加えると、軸が定まる感じがある
足も足の内側に力を入れると軸が決まりやすくなる
前鋸筋を使うという事がわかってきた。前鋸筋が使えると、ダウンドック時の肩のつらさがへる
痛いのにやってしまう。「痛いな・・・」と思って、しばらく「痛い痛い・・・」とやっていてから、はっとして「痛いのはやめよう」と思えて緩める。痛いことがデフォルトになっている。これは身体的な痛みだけじゃないかもしれない。
アラノンで今日一日から
自分が人のために何かできると思うのと同じくらい、自分が自分のために何かできる・・・という思いは傲慢なのかもしれない。
かといって、悲惨な未来しか待っていないわけではなく、素敵なこともおいしいこともあると思うので、予想外をただ受け取れるようになりたいなあ。
気づき
痛みがあることで現実に引き戻してもらえる感じもある。
痛みのない世界は幸せすぎて怖くなってしまうかもしれないな。