私のこととなぜnote(記事まとめの共有)を始めたか

上野晏です。
下の名前はあんとよみます、晴れた穏やかな空、みたいな意味があります。(おそい、という意味もあります。笑)気に入ってます😇

今回はなんでnote、記事まとめの共有を始めたのかと、自分自身のことについてちょっと書きたいと思います😇😇

目次
1、今の私のこと
2、これまでのこと
3、今後のこと
4、なぜ記事まとめ・noteを始めたか

①今の私のこと

今は日本語教育のオンライン化をサポートしている、株式会社Saola(https://saola.co.jp/#2)で先月からインターンをしています。色んなことをやらせていただいてますが、メインは広報で、これから営業もやっていくかなといった感じです。色々と経験不足で試行錯誤だけど、仕事は面白くて楽しくて、上司は、私はできないことばかりなのになんかほめてくれる上に、凄く忙しいのに丁寧に教えてくれます。とてもクライアント思いで尊敬できるところがたくさんある人たちです。

他にも、今月で辞めますがN高等学校でインターン、公立小学校の学童、地元のチェーンレストランでアルバイトをしてます。

大学ではもうほとんど授業ないですが、多文化共生を中心に色々なことを勉強しました。国際協力と地域社会学のゼミのゼミ長をしてます。今三年生です。世間的には就活、ですね。

将来、私が達成したいのは
『オンライン教育の普及による教育格差の解消と多文化共生の推進』
です!!!!!!!!!!!💫

Saolaがそれを一番達成できそうな企業だと思ったので、代表に勢いで連絡して、働くことになりました。


②これまでのこと

●中学 
水泳ばかりやっていた。将来の夢は、イルカのトレーナーか、イルカのセラピーを使ってうつ病を治すような人、管理栄養士、理学療法士、でした。

●高1
ブラジルに1年留学
40度超える暑い日の観光地で、5歳くらいの男の子に「約50円でいいからお金ください、水が欲しいんです。」と言われ、衝撃を受け、このような状況を将来的になくせる、世界平和に貢献できる人物になろうと思う。この時点では管理栄養士になってそれをしようと思っていました。(めちゃくちゃ視野が広がり価値観が変わった1年でした。)

●高2の夏
日本の次世代リーダー塾っていうサマースクールに参加。この時、昨年亡くなった中村哲さんが代表だったNPO法人ペシャワール会を訪れ、医者にも関わらず、病気の根本原因である水の整備を行うために自身で工事を行っているということを知って、世界平和の貢献の仕方も色々あるなと思う。

色々な分野を勉強出来て、専門性も身につけられる、国際的な大学を志す。色々やって自分に合ったやり方、様々な学問を組み合わせて世界平和に貢献できるようになりたいなって思った。
1年半凄い勉強してたなって思います。

●大学生
第3志望校だった中央大学総合政策学部に進学。色々な分野の勉強しました。

色々やるために大学生になったので色々やりました。同時並行でやってることがいくつかありますが

・ギターのサークル 3ヶ月
・オリジン弁当 3ヶ月
・サンバショーのあるアットホームなブラジル料理店 1年3ヶ月
・高級感のある体育会な感じのブラジル料理店 今も所属はしているから所属は1年半くらいだけど行ってないから実質8ヶ月
・日本に来る難民を日本社会に統合させるために色々やってるNPO 3ヶ月ボランティア3ヶ月インターン(イベント運営、代表補佐、Tシャツ販売、セミナー事業部)(振り返ると色々やらせてもらってたなぁ…)
・ブラジルとヨーロッパ、友達の家を回る1人旅 1ヶ月
・日本語教師養成講座420時間コース修了 6ヶ月学校に通いました
・地元のバル的なレストラン 今10ヶ月目だけどコロナで3ヶ月休みだった
・公立小学校の学童 今9ヶ月目
・N高 インターン 今6ヶ月目だけどもう辞める
・就活 もうはじめて10ヶ月とかだけど1ヶ月前くらいからほぼやってない

・本当は今年の夏から1年ベルギーに留学する予定だったけど、来年に延期になってます

それぞれ理由があって初めて、辞めたものは理由があって辞めて、その他プライベート、授業で学んだこと混ぜて、色々考えた結果

『オンライン教育の普及による教育格差の解消と多文化共生の推進』が私の今のビジョンになりました。

だから、オンラインに力を入れてる教育系企業の営業・広報をファーストキャリアにしたいなってなりました。かつビジネス的視点やPCスキルを身につけたかった。あと働いてる人も私にとって大切な要素かも。
新卒採用(22年の4月)まで待たずに何かそういうことしたいと思って、Saolaに連絡して、次の次の日に代表と会って、次の週に別の代表と面接して働きはじめました、スピーディー!笑突発的に連絡したけど、私の謎の行動力、ほんとよかった!笑

先生職(学童の先生、日本語教師)は好きだけど、ファーストキャリアとしては考えてないです。

今、N高や学童で働いてて意識してることは、多様な価値観を受け入れる人になって欲しいから、その子のこだわりやありのままを否定せずに、視野を広げさせて、かつルールを守る大切さとかを教えることを心がけてます、これがなかなか難しい!小学生の喧嘩の仲裁とか高校生の複雑な気持ちとか。一人一人の子と大切に向き合うことを意識してます。所属する教育機関の上司や先輩の考え方はとっても私にとって大切です。

飲食のホールを続ける理由は、接客が好きだから、職場の居心地がいいから、店長の考え方的が結構好きだから、働いてる人たちがゆるく面白い、自分の苦手なマルチタスクや周りを見ながら仕事する力をつけるため(めちゃ迷惑かけてはいる)かな。今日社内資格やっととれた!🥳店長によくしてもらってるからちょぴり恩返ししてから卒業したいものですね。これまでの全ての飲食店、ホールでやってます。

③今後のこと

とりあえず今はSaola の仕事一生懸命やって、自分のビジョンに少しでも近づかせたい!より多くの外国人や子供たちが学べる環境を整えたい。

多文化共生には正解がないから試行錯誤だけど。

来年の留学も残ってるし、休学とかもありだと思ってるし、就活とかおいといて一生懸命になれることをやろう、ってなりました。
学童・飲食はゆるく続けます。好きだし確かに忙しいけど辞める理由がありません。

将来のことなんて知らんがなだけど、結婚して子供育てて、パートとかで先生職、やりたいかもなぁ。ところで結婚できるのでしょうか笑笑

今は割と都心に住んでるけど、日本なら沖縄、それか海外に住みたい。(私の言ってる多文化共生は割と日本の話だけど、教育格差の解消については割と世界の話)けどバリバリキャリアを形成してくなら都心なのかも?。

④なぜ記事まとめ、ノートを始めたか

記事まとめは、仕事と趣味と勉強のミックスです。
これまでTwitterとかFacebookとかで色んな情報を見てたけど、整理してまとまって見れたら便利だなって思ったし、もっと多くの人にこの記事届いてたらなと思っていました。
Saola に入って、メーリングリストを送るというタスクを任され、記事のまとめを始めましたが、メーリスだけじゃなくて、Facebookのコミュニティ、私のノートとかでも、共有して、その記事を読むことによって多くの人のなにかきっかけになればいいなと思い、共有をはじめてみました!
メーリングリスト作って欲しいと私に頼んだ上司はセンスの塊ですね。笑楽しいです。

⭐︎おわり⭐︎
これから自分のビジョン達成に近づけるために、色々発信できたらなって思ってます!
ご笑覧いただけたら!嬉しいです!
まだ20歳だけど、もう20歳。
大人の歳なのに考え方や経験が浅く、この子何言ってるのかな、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、その際はコメントしていただけると嬉しいです😃

ここまで読んでいただけた方、ありがとうございます。長くなりました。詳細聞きたい方はぜひ!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?