見出し画像

自分を元気にする方法は?

なぜかよくわからないけど上手くいかない。そういうことが続くことが残念ながらあります。
いいことがあれば悪いこともあるのはしょうがないことなのですけど、やはり気はずーーんと滅入ります。
しかし開運のためには自分の気持ちをある一定の範囲に納めておくことがとても大事。



中心の星(できたら南の星も)チェック

ということで「元気がでる方法」を算命学で探ってみました!もちろんほんの一例です。
まずはご自分の中心星で見て下さい。あと南の星(中心星の下の星)もかなり当てはまると思います。


赤丸が中心の星、緑丸が南の星


それでは自分のあてはまる箇所をご覧ください


中心の星、または南の星が貫索星・石門星

特別何かするのではなく、毎日の日常のルーティーンをしっかりこなすこと。
同じ作業を続けて無になる(例:玉ねぎをひたすら大量に刻んであめ色になるまで炒めるとか、生栗の皮を延々と剥き続けるとか)


中心の星、または南の星が鳳閣星・調舒星

新しいオモチャを発見する。
映画を見る(すごく笑うorすごく泣けるものがオススメ・小説やマンガでも可)、一人カラオケ。


中心の星、または南の星が禄存星・司禄星

自分のご褒美を設定する(ニンジンをぶら下げると効くタイプ)
ペットの世話をする。もし苦手じゃなければよその人間の赤ちゃんの世話。
手芸などもok(特に司禄)


中心の星、または南の星が車騎星・牽牛星

自分の能力の範疇から、ほんのちょっとだけ高めの事柄を先に自らに課す(例:今よりちょっとだけ高めの家賃の部屋に引っ越してみるとか、ちょっとハイレベルな講座を申込むとか) ※やり過ぎは厳重注意です
スポーツ観戦、実際に体を動かす(ひたすら走る、歩くがいいみたいです)


中心の星、または南の星が龍高星・玉堂星

なるべく大きな書店や図書館、美術館などに行って回遊する。龍高ならちょっと遠くの街の書店まで足を延ばすのもよい。
デジタルデトックスでSNSはちょっとお休み。




いかがでしょうか。考えればもっとひねり出せそうな気はするのですが、とりあえずこれくらいで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?