見出し画像

みんなにんげん。


人間には心がありますよね。

きっとその心があるから、

何かに感動したり、怒ったり、出来るんですよね。

感じることは人それぞれ。


何をどう感じても、それがあなたの感性です。

正しいとか間違いとかじゃなく、あなたがそう感じる、ただそれだけのことなのです。


でもそれって、自分に限ったことではなくて。


それは他人にも言えることでして。


怒りや悲しみをあなたが感じる時、相手は、周りは、どんな感情を抱いているのだろうかと、少しだけ俯瞰して考えてみることが出来たら、


自分の感情に振り回されるような感覚から抜け出せるきっかけを掴めると言いますか。


私は普段、感情の渦の中みたいな生活送ってるのでちょいちょい溺れてしにそうになるので、じゃあ相手は、関わる周りの人は、今どんな感情かな?と考えるようにしていて。


そうすると、あの人も悪気はないんだろうなとか、何にも考えずにそんなこと言っちゃったんだろうなとか、そんなことに腹を立ててしまった自分が小さいなぁとか。笑


そんなふうに考えられるようになると言いますか。



自分の感情の渦に溺れそうになった時におすすめな思考なので自分のためにもここに記しておきます。笑



今日はそんな、どうしようもない感情に振り回されそうな時には、"みんなにんげん"と思って、相手や周りの人たちはどんな気持ちだろう?と思い巡らせることで自分の感情の波に飲まれなくても済むかもしれないお話しでした。


それではまた来週!


いいなと思ったら応援しよう!