![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115612501/rectangle_large_type_2_3599ddcbad262edda1d5d3ada1e1fcee.png?width=1200)
遅れてきた夏バテちゃん
今年の夏は暑すぎて冷たいもの飲みすぎた🧊
意識はモデルなので体温より冷たいものを飲まないと決めていたのに。いっぱい飲んで胃が弱っています。
夏らしいことは花火ぐらいだったのに、遅れて夏バテはちゃんとやってきた。夏だね。
外に行く元気がなくて、サブスクでサムマイウェイを観ながら陶芸した。
![](https://assets.st-note.com/img/1694090000371-X3u7fQEMgV.jpg?width=1200)
陶芸終わると同じ大勢が続くので体がバキバキになっています、なので陰ヨガみたいなヨガをする。ほぼ呼吸するための動き。集中すると呼吸は浅くなって眠ってる時の呼吸に支障が出てきてる。ひどい時は無意識に手をバンザイした状態で寝ていて、その体勢は呼吸ができてなくて無意識に呼吸を入れようとしてバンザイの体勢になるそう。
新たに発見した、植物屋さんで一度枯らしてしまったミルクブッシュというかわいい植物が仲間入りしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694090814557-jolbibIvE8.jpg?width=1200)
植物がいるので、更に家にいることが増えてきました。もっと植物のこと知りたいです🫧
普通でいたい時がある。
なにもおもしろくなくクリエイティブでもなくすごく一般的になりたくなる時があることに気づきました。そのギャップがけっこう負荷に感じることもあったし、それを見せずに見られ方に努める方が違和感なく見てもらえたりする事も感じる上で、いま一番自分に無理なくnote書いたりアルバイトしたりものづくりしたりヨガしてる。
あんなヨガみならいポーズ練習再スタート
2年ぐらい痛んだ坐骨神経痛。もう私はヨガのアーサナ(ポーズ)の練習もできないんだろうかと思ったけど、なんでも健康のためにやろうとするからダメだったことに気づきました。知識が増えれば増えるほど翻弄されて健康潔癖症みたいになっていきました。知識は入れたら体得するまでぽいぽいぽい!
朝ヨガするのがたのしい季節になりました。クーラーなしで眠れる。こんなちょうどいい季節がちょっとだけなの悲しい。噛みしめよう😊
朝公園でヨガしたい人集う!
いいなと思ったら応援しよう!
![アンな](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118376305/profile_af17288411fe2109c0b3f35c7754ff73.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)