ミーティングは準備が大事
毎週月曜日にお客様と定例ミーティングを入れているので、
金曜日はその準備をしています。
ミーティングの準備
前回の議事録の内容を確認しながら、
次回の議題を洗い出します。
下調べが必要な内容は、ここで調べておくとスムーズです。
私は議事録をスプレッドシートで作成しています。
左側に議題、右側に議事録を残すような簡単な表です。
ミーティングの前日に、
議題とミーティングのアラートメールを送っています。
事前に議題がシェアできていると、
ミーティングの目的が明確で「なにも決まらない会議」になることを
防げます。
議事録の取り方
ミーティング中は議事録を画面共有して、
入力しながら話し合います。
文章化したものをリアルタイムで確認しながら話を進められるので、
認識相違が最小限です。
あとになって、
「あれって○○だよね?」「え、△△じゃないの?」なんてことは
2度手間ですからね…
議事録が完成したので、今週のお仕事は終了です。
今週は保育園の洗礼で、次女がほとんど登園できず…疲れました~
しっかり保育園にいけたのは水曜日の1日だけ!
そんな水曜日に書いていた記事がこちら▼
コロナも再流行気味ですが、風邪も流行っているそうなので、
皆さま、お大事になさってください。