![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124323699/rectangle_large_type_2_7b3ae1b017cd9f9116e1c176c0e1588d.png?width=1200)
ベジタリアンのクマ
近頃の報道でクマの出没のニュースが絶えないのは
クマが人間を襲いたくて頻出しているのではない。
人間が森の生態系を崩し続け
クマの本来の生息地の十分なエサ資源と生息環境を
奪ってしまったからだ。という話を
国際協力シンポジウムに参加した際、「日本熊森協会」の室谷さんから伺った。
そもそもクマという生き物は
99%がベジタリアンであり、木の実などが主食で
残りの1%も昆虫やサワガニを食べるくらいなのだそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708442321734-2iion62Bx8.jpg?width=1200)
テレビのニュースでは
クマのことを、さも恐々と
「人間を襲う悪い害獣」として報道するが
ほんとうにそうだろうか
クマの本来生きているエリア
それぞれの生きる場所が守られたなら
くまのぬいぐるみを可愛がり、
頼りないクマのブローチを愛おしむ
案外その通り、気高くかわいい存在なのかもしれない
真実は、「ほんとうに知りたい」
と思った先にしか いつもないのかも
しれない
くわしくは「日本熊森協会」