『ゼロイチプロジェクト』とは…
『ゼロイチプロジェクト』
私は自身のnoteで
〇ゼロイチプロジェクトとはどんな活動なのか。
〇私がゼロイチプロジェクトに込めているい想い。
〇私自身にとってのゼロイチプロジェクト。
について描いて行こうかなと思います。
今回はゼロイチプロジェクトとは
どんな活動なのか…というのを中心に
読んでくださる皆様にお伝えしていきたいなと
思っております!
私たちの活動は
ゼロ(0)からイチ(1)を生み出すという
理念のもと、フードロス削減、地域貢献、地域振興、そしてアスリートの社会進出を
目的に活動しています。
現役の女子サッカー選手である私たちは
スポーツを通じて各々サッカーを
出来る環境を与えてくださる地域に貢献し、
持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいます。
私たちの活動の一環として、
本来食べられるのに捨てられてしまう食品廃棄物、
サイズ、形状等を理由に売れないB級品などを集め、
地域の人々と協力することでフードロスを
減らす努力をしています。
これにより、地域の食文化を守り、
皆が食べ物を大切にする意識を高め、
商品や活動などを通して活力、元気を与えられる存在になることを目指しています。
また、現役アスリートとしての経験を活かし、
社会におけるアスリートの役割、価値を広げる活動を行っております。
その地域で活動するアスリートとして
地域振興にも力を入れています。
地元で開催されているイベントなどでも販売を行い、この活動を通して
地域の魅力、農産物の魅力、
チームや選手の魅力を発信し、
地域の活性化などにも力を入れています!
またスポーツの力で地域の方々、
応援してくれる皆様を元気にし、
次世代のアスリートたちが活躍できる環境を
整えていくようなキッカケに
なれたらいいなと思っています。
これまでは、
第1弾として「中森園」さんの梨を使用した
「無添加ジャム」、
↓Instagramアカウント
そして、第2弾では「西山農園」さんで
育てているさつまいもを使用して
「無添加さつまいもスプレット」を販売しました。
↓Instagramアカウント
地域で開催されたイベントやマルシェなどでの販売や
地域のお店に協力していただき
販売させていただきました。
〈販売の協力をしていただいたお店〉
〇知恵の甘酒さん
↓Instagramアカウント
〇賛急屋
↓Instagramアカウント
◯晴パン
↓Instagramアカウント
私たちの力だけではこのように販売を
することはできませんでした。
本当に多くの方々の支えや応援が無かったら
ここまでこのプロジェクトは行えていません。
この場を借りて改めてお礼をさせてください。
ゼロイチプロジェクトのために
お力添えをしてただいた皆様、
この活動を応援してくれる皆様、
選手としても応援してくれる皆様、
本当にありがとうございます。
今後もこの活動を拡大させていき、
笑顔、元気、勇気、幸せを届けられるような存在に
なれるように頑張りますので
これからもよろしくお願いします!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今回はゼロイチプロジェクトとはどんな活動なのかについて描かせていただきました。
このnoteを通して一人でも多くの方に
このプロジェクトを知っていただけたら嬉しいです。
次回は
私がゼロイチプロジェクトに込めている思いについて
熱く伝えられたらな…と思っています!
是非チェックしてみてください!
◯ゼロイチプロジェクト
↓Instagramアカウント
SNSの方も是非チェックよろしくお願いします✅