見出し画像

【SixTONES】髙地優吾の沼落ち記②-かまし散髪にやられる-

SixTONESの髙地優吾にはまって、
FC入会にたどり着くまでの記録です。

SixTONESを認識し、髙地くんを見つけて、
どんどん好きになっていくまでの経過はこちら。

「NAVIGATER」で高地優吾をみつけ、
「NEW ERA」のMVで、好きが加速した2020年。
明けて2021年1月にファーストアルバム「1ST」が発売されます。
攻めまくったバチバチにかっこいい曲の集まりに完全にノックアウト。
SixTONESの曲って、なんてかっこいいんだ! 
好き!!!

熱が高まった中、開催されたファーストライブ「on eST」
2021年当時はコロナ禍のため、リアルのライブがなかなか開催できず、
「on eST」も横アリで行われるはずだった公演が、
無観客ライブとして配信されることとなりました。

今思えば、5公演連続、無観客でライブを行うのってえぐいよな~
お客さんがいればその声援を受け止めて、
その瞬間、その時ならではのパフォーマンスができるだろうけど。
画面の向こうの観客を想像して、熱量を高めたまま5回もパフォーマンスをするのは相当しんどかったと思います。
今思えば。


で、私も見ました!配信ライブ。
正直な感想いいですか・・言葉を選ばずにいうと、
良くなかった、もっと言うとひどかった・・・

まず演出面では、もともと有人ライブを、配信にした影響からか、
画面でみると、全体的に暗くて見辛く、映った人が誰か判別しにくいときも。

そして、髙地くんに関しては、途中から長めの髪の毛のセットが崩れて、顔が見えない状態に。
画面でしか追えないのに、髪の毛で顔が隠れたら、
どんな表情をしているのか見えない~。
しかも、結構ボサボサ・・・・
髙地くんをじっくり見たい身としては、
ライブとして楽しめない、残念な状態でした。
(一応、髙地ママからも同様の指摘があったようで、のちにピンで髪の毛をとめたりしてました。)

あと、ごめん、髙地くん、歌も結構不安定でした。
たぶん、有人ライブだと勢いでいけるんだろうけど、画面ごしだと、結構冷静に聞いてしまうからね。

結局、2回ほど配信ライブをみたのですが、あまり楽しめず・・・
ちょっと熱が落ちたところに、事件が・・

髙地優吾が角刈りにしてきた!


角刈りにしたのは、本人曰く「さっぱりしたかった」とのことですが、
髙地優吾のビジュアルからが入った身としては、激震ですよ。
え?!アイドルとしてこの髪型はいいの?私は嫌だ!

と見解の相違がありまして、そこから心が離れていきました。
以降は、テレビに出てくるSixTONESをたまに見て、
歌は割と好きなんだけどな~と、ゆるく見守る程度。
髙地くんに関しては、この人コロコロ髪型が変わるな~ぐらいの感情。


そこから再び、髙地優吾にハマったのは、およそ1年後の2022年秋。
その理由は、

生で髙地優吾を見たから!

事の始まりは、大学時代からの友達から、
髙地くんも出演した舞台「夏の夜の夢」に誘われたこと。
一緒に行く予定だった人が行けなくなったとのことで、代わりにどうかと誘ってもらいました。
ほいほいと同行させてもらい、あまり期待せずに観たのですが・・

髙地くんの舞台でのお芝居がとてもよかった!
・よく通って、聞きとりやすい声
・他の人がミスしたときは、すかさずカバー
・身のこなしが軽やか
・生駒ちゃんを持ち上げてふわりと回す際の、安定感(男!)
・コミカルなシーンではしっかり笑いをとってくる

この人、舞台での演技がめっちゃ映える!うまい!!

そしてなんといっても、遠目からみても、
顔が小さくて、手足が長い!スタイルがめちゃくちゃ良い!
事務所外の役者さんと混じっても、見劣りしないビジュアル、
いや、お前が一番カッコいいよ!

そうだ!髙地優吾はカッコいい!!!!
やっぱり髙地くんが好き!!

こうして髙地くんの魅力を再認識できた自分は、
髙地くんを見つけてから約2年後、
やっとSixTONESファンクラブに入会したのでした。

なんだか、髙地優吾のビジュアルばかりほめていますが、
(入口はビジュアルだから・・・)
もちろん、中身も好きです。
ので、髙地優吾のここが好きだ!もいろいろ語りたいのですが、それは次の機会に。










いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集