![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145696425/rectangle_large_type_2_547b546ad1117360890623bea9f8e3ad.png?width=1200)
Photo by
kawagoetsuvasa
一方通行風呂
本文
Aさんがいなくなった。
温泉旅行に出かけたっきり。
Aさんの行き先は岩手県。
有名な温泉地がある。
上記の投稿を最後に、SNSが更新されなくなった。
電話をかけたが、すぐ自動音声に切り替わってしまう。
メッセージも返信がない。
こうなったら行くしかない。
新花巻を降りてバスに乗って、それから……。
バスを降りてしばらく歩くと、風が吹いた。
ん?
この違和感は何だ?
スマホが圏外になっていた。
だが幸い、GPSは動いている。
しばらく行くと、案内板が見えた。
一方通行温泉
こちらでは、指示通りに温泉を巡っていただきます。
指示は多いため、鬱陶しく感じられると思います。
その鬱陶しさも一瞬で吹き飛ぶ極上のおもてなしをいたします。
Aさんはこの温泉に行ったのだろう。
GPSは花巻市内を指していた。
花巻温泉郷の一部だろう。
指示通りに動くと、ますます違和感が増してきた。
いくら貴族だろうと、こんなきめ細やかな作法を命じられるまい。
シャンプー等が普通じゃない。
違和感を覚えながらも、順路通りに進む。
最後の看板だ。
お疲れさまでした。極上の浴室はこの先です。
す ぐ に ら く に な れ ま す 。
私は
もうすぐ
釜茹でに……。
一瞬、光が見えた。
Aさんは……。
戻れたことが奇跡と言われたのだから。
あとがき
参加企画
参考資料
おわりに
今回は『注文の多い料理店』にインスピレーションを受けて、書いてみましたわ。
n番煎じかはわかりませんが、楽しんで下さればと思います。
長話が過ぎましたわね。
それではごきげんよう。
また次の記事でお会いしましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![月ノ宮闇](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136283698/profile_e2017ef4fdf3e54c47bcdd41fc004729.jpg?width=600&crop=1:1,smart)