お茶にしましょう
且座喫茶。
なぜお茶をする時間というのが欲しくなるのだろう。
ちょっといいコーヒー豆や茶葉をわざわざ用意したり、手間をかけてお菓子を焼いたり。
あるいは行きつけの店に出かけたり、気になる店を訪ね歩いたり。
ちょっと環境を変えると新しい何かが見えるような気がする。
また喫茶店、カフェはギャラリーを併設しているところも少なくない。
だったら #エフェメラギャラリー も喫茶、カフェをモチーフにしてもいいかもしれない。とある街角の小さな喫茶店をイメージして目に留まった作品を並べてみたい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
さて何を作ろうか。無心に混ぜるその時間も楽しい。
カフェといえば読書。
さっき買ってきたばかりの本をさっそく広げる。
明るい窓辺で読書がはかどる。
今日はチョコレートケーキとミルクティーの気分。
通りを行く人の流れをなんとなく眺めるのが好きだ。
誰かを待っているわけではないが、無為のように思える時間も好きだ。
夜のカフェで少し先の未来を話す。
昼間だと話しにくいあれこれも夜のカフェなら気兼ねなく?
ドーナツは先を見通せるから縁起のいいお菓子かもしれない。
ドーナツを選ぶことは未来を選ぶことである。
急ぐ必要はないのでゆったりと珈琲を。
遅い時間の流れで過ごすことも大事である。
いいなと思ったら応援しよう!
いつもありがとうございます。いただいたサポートは出展や冊子作製など、写真の展示や頒布のため活用します。