![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81551134/rectangle_large_type_2_760181506bca26c6c3c0ae0cb1dae909.jpeg?width=1200)
019_🌸 『年齢』を意識せず友人をつくることが幸せ度数upに
学生時代は、同い年のいわゆる同級生が主な友だちで、自分より年上は先輩、年上は後輩っていう関係性でした。
過ごす時間も同級生が多いから、自然と仲良くなるのは同級生なのが当たり前で、それが自然でした。
だけど、大人になって社会に出てから出会った友人との関係に、『年齢』はあまり関係ないってことに、ある日気付いたんです。
大人になると、自然と出会う人間の『年齢』に幅が広がるので、あまり『年齢』を意識して人付き合いをしなくなっている自分がいました。
プライベートでも仕事でも、友人や仲の良い職場の仲間を『年齢』で区切ってしまうのはすごくもったいないなぁって思うんです。
本当に大切なのは、『年齢』ではなく『人間性』
せっかく出会ったんですから、一度相手の『年齢』は忘れて、人間関係を築いてみてください。
きっと、とっても楽しくてとっても刺激的で、とっても幸せな時間を過ごせる可能性がぐーーんと広がりますよ。
あんみつこ