![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150744674/rectangle_large_type_2_ed1dac6cc4ca975754a9e1341ea9fa39.jpeg?width=1200)
【2024/08/09、10】WTMの記事をチョイスしてみた件。〜スマートマティック社の社長などが起訴
前回の記事はしろのさんの、こちらの記事でした!😊
…あれ?
バタバタしてるから前回のコピペで済ませようとしたんだけどなぁ…もう一回コピペしてみるか〜🤔
せーのっ!
前回の記事はしろのさんの、こちらの記事でした!😊
…むむっ?
まーた文章だけ出ないぞ?
このままだと何回もしろのさんの記事の宣伝だけやってるという、何とも言えない出だしになっちまう‼️
これはゆゆ式由々しき事態に😱😱😱
も、もう一回や‼️
[…][…][…]
その後しばらくの間コピペを試みたものの
数十年が経過した現在もコピペが成功しなかったんだ。
あの時コピペを諦めていれば、こんな事には…
#オチが怖えわ此奴は
#お前、数十年間もまとめ記事サボってんのかよ
前回の記事はしろのさんの、こちらの記事でした!😊💦
#もうループさせんなよ
#しろのさんに怒られてこい此奴は
この記事の概要とか記事の抽出範囲とか
この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜
毎日どなたかが担当されておりますが、まとめ記事の投稿の日時などは不定期ですよ!
という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!
こちらの記事にて各種リンクを格納しております!
【チョイス範囲】
日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
範囲としましては…
08/09
00:05/みんなが団結し、些細な個人の違いを乗り越えよう!というお話
から〜
08/10
23:50/「彼はアメリカというクライアントを代表するためにそこにいる」
までを範囲としております!
【BGM】
今回の1曲目はこちら!
2000年代とかの懐かしい雰囲気のV系を、今のシーンでやるという非常に貴重なバンドさんの新譜のMVが到着〜😆✨✨✨
ていうか動画のコメ欄に「これは宮大工くらい後継が深刻な世界」って🤣🤣🤣
気持ちはメッチャ分かりますが😂😂
もう1曲はこちら!
DARRELLの新譜がやっぱりカッチョエエ‼️🤤🤤🤤
あ、ちなみにVo.の藍さんは元はDEATHGAZEというバンドでベースを担当していたのですが、現lynch.の葉月さんやもうひと方の脱退が続いてボーカルに転向したという経緯の方でして、それで…(以下長話が続くため省略
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253237-milMshmqpM.jpg?width=1200)
米国・政府/政治家関連
国立公園を不法移民の事実上の住居として提供した事で、国土安全保障省(DHS)に対し下院自然資源委員会が"怪しい裏取り引き"についての記録を要求
WTM投稿者:𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶
転送元チャネル:Dot Connecting Anons (Ali Tuckerの投稿)←👀👀👀👀👀👀
共和党主導の下院委員会は金曜日、国土安全保障省に召喚状を出し、ブルックリンのフロイド・ベネット・フィールドに移民キャンプを設営した「怪しげな裏取引」に関する記録を要求した。
下院自然資源委員会は、国土安全保障省のアレハンドロ・マヨルカス長官に対し、ジャマイカ湾の海岸に2000人の移民を収容したシェルターについて、同省が「議会からの問い合わせを何度も妨害」し、「認めることさえできなかった」ことから、文書の提出を求めた。
ごめんなさい、投稿の内容より先に"テレグラムのDot Connecting Anonsチャンネルの投稿者の方が複数いた"事に動揺してしまいましたwww
しかもこの方、Badlandsの投稿者の方じゃないですかー‼️😂😂
……閑話休題w
ていうか、投稿の内容も中々にエグ味の強さが際立ちますなぁ😅💦
どうもブルックリンの国立公園に不法移民の為の避難所を建設した事に対して問い合わせをしていた様ですが、DHSがこれを無視したり妨害してるという事で、今回の措置となった模様です🥺
それにしても"怪しい裏取り引き"ねぇ…。
裏で手を引いてたのが何処かってのがポイントになるのかな?
バイデン政権を非難したトゥルシ・ギャバード議員、国土安全保障省(DHS)に監視を受ける事に😱
POLITICAL RETALIATION: Tulsi Gabbard says just one day after she criticized the Biden administration the federal government put her on a watch list. pic.twitter.com/cmX4MDK0uO
— Melissa Hallman (@dotconnectinga) August 10, 2024
これは政治的報復の明らかな行為です
他に方法はありません
翌日 カマラ・ハリス大統領がどんなに危険かアメリカ国民に警告し 国土安全保障省の「クワイエット・スカイズ・リスト」という 国内テロ監視リストに載せられました
明らかな痛みと本当の内臓の痛みは、あなたが言ったように、多くのアメリカ人のように、私は9-11に対するテロ攻撃のために入隊しました。
その日に私たちを攻撃したイスラム過激派テロリストを追いかけ、今、私の政府を回して、国内のテロ監視リストに入れてもらうためです。
それは核心にぶつかり、裏切りの究極の感覚です。
しかし、なぜ彼らはそうであるのかを見てみましょう。
あなたはこれをやっています
冷静な効果があります
我々政府を批判することを大胆に考えている人にも 警告を送ります
憲法修正第1条の下で 保護された権利です
この種の監視を通じて 憲法修正第4条のプライバシー権を侵害されることになります
それが このこのエンティによって引き起こされた最大のストレスです
ローラ、この状況は永遠に続く。
私はいつも肩越しに見ている。
こりゃ悍ましいですな…😰💦
ていうか、ものっそいディストピアというかオーウェル的な状況というか😰💦💦
……まぁ何と言いますか
![](https://assets.st-note.com/img/1723393311303-VIU7ZGa0H9.jpg)
省略〜‼️な案件をひとつまみ
今回、省略となりましたのはこちらです‼️(ドジャ〜ン‼️
ホワイトハウスに緊急車両が数台停まってたらしい
https://t.me/WTM_deepl_jp/155314
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253212-NCkeJjB6sl.jpg?width=1200)
トランプ大統領関連
今回の範囲では様々な項目で中々の案件が散りばめられておりますので、この項目に付きましてはかなりのKING KAZU数の投稿を省略する事になります🙏
幾つかだけご紹介するという形になりますので、どうか堪忍‼️💦💦
#何でキング・カズ選手を仕込んでるんだよ此奴は
この日はマー・ア・ラーゴでコメントをリリースなさっていたそうで
とは言え細々とした投稿になっちまっていますので、気になったポイントだけ💦
ちなみに https://t.me/WTM_deepl_jp/155221 ではRumbleのリンクがあって、そこで生中継していたみたいですな。
Trump destroys a Fake News reporter:
— Patri0tsareinContr0l (@Patri0tContr0l) August 8, 2024
“What a STUPID question” 😂🔥 pic.twitter.com/UzlbItPB2a
https://t.me/WTM_deepl_jp/155219 でシェアされていたこちらのポストでは、記者が「ここ1週間は選挙活動してないですよね」とか言い出していたのを一蹴した挙句、ハリスが記者会見をしていない事に触れて「何でしないか分かるか?出来ないからだ。やり方を知らないのだ」とボッコボコにしてしまっています😂😂😂
REPORTER: "Does the fact that somebody used an AR-15 gun (in the assassination attempt) at all change your impression of people's access to that weapon?"
— Dan Scavino Jr.🇺🇸🦅 (@DanScavino) August 8, 2024
TRUMP: "No it didn't…” pic.twitter.com/iFVidvTAUV
https://t.me/WTM_deepl_jp/155226 では銃規制に関するコメントを拾われたダン・スカビーノさんのポストがシェアされております🫡
「最も銃規制が厳しいシカゴで7月4日に117人が銃撃を受け、内17人が亡くなっている」事に触れていらっしゃいます🙏
Trump says he thinks MAGA makes up 75% of the country 👀
— Patri0tsareinContr0l (@Patri0tContr0l) August 8, 2024
You know if he’s saying that, he has the data to back it up.
Meaning this Election is gonna be TOO BIG TO RIG… and if they do rig it, they won’t get away with it this time.
pic.twitter.com/gTDZmAkPcZ
トランプはMAGAが国の75%を占めると考えていると語った👀。
彼がそう言っているのなら、それを裏付けるデータがあるはずだ。
つまり、この選挙は不正選挙になりそうだということだ...そして、もし不正選挙になったとしても、今回は逃げられないだろう。
(翻訳文はhttps://t.me/WTM_deepl_jp/155230)
今回のコメントの中では、この件が一番注目かも?
わざわざ数をパーセンテージで出すという事は、選挙で不正行為をする事を"読み切っている"という事でしょうし、今回の大統領選挙でやって来たとしても反撃仕切るだけの材料がある、という事でしょうなぁ。
暗殺未遂事件を巡るアレコレ…は省略で良いかな💦
いやはや、本来ですと重要な案件だというのも分かっては居ますが…今回の範囲では人事的に誰かが辞めたとか、そういう大きなお話は無いので省略で行こうかなぁと💦💦
「誰も暗殺を止めようとしてない様に見えるのは、どういう事なんだ?」とPepeさん
https://t.me/WTM_deepl_jp/155232
https://t.me/WTM_deepl_jp/155236
暗殺未遂事件当日の映像が新たに公開
https://t.me/WTM_deepl_jp/155252
チャック・グラスリー議員が、あやふやな主張などの説明を求めています
https://t.me/WTM_deepl_jp/155335
その他の省略投稿も💦
その他、まぁ色々と省略となった投稿をリンクだけ貼り付けて行きます💦💦
すみませ〜ん💦
今回の記事は他の項目が中々に慌ただしい事になっておりますので、余り波風が経ってない項目がその煽りを受ける事に😅💦
トランプ大統領がQドロップ2039由来のミームをリトゥルースした事に色めき立つ人がw
https://t.me/WTM_deepl_jp/155194
「ハリスが選んだウォルツと、トランプ大統領が選んだバンス候補は、良い対比になってるだろ?」とアブソさん
https://t.me/WTM_deepl_jp/155195
「トランプ大統領はイスラエルとパレスチナの戦争を終わらせ、中東に平和をもたらすと語っている」というBRICSインフォの文字だけの投稿を、QTimeさんが特に引用も追加ソースも無くパクる
https://t.me/WTM_deepl_jp/155200
ホテルの従業員の仕事を1日体験なさったトランプ大統領の様子が動画に😊
https://t.me/WTM_deepl_jp/155212
最終的に9月10日(ABC主催)に決まったトランプ大統領とハリスとの討論会、その候補の中に25日があった事でアブソさんがQドロップ4686の画像を貼り付けちまうwww
https://t.me/WTM_deepl_jp/155217
裁判の進行を急かしていたジャック・スミスが、ここに来て裁判を急がない方針に切り替えか?
https://t.me/WTM_deepl_jp/155306
グレッグ・ガットフィールド氏がトランプ大統領をベタ褒めしてるとか
https://t.me/WTM_deepl_jp/155318
https://t.me/WTM_deepl_jp/155346
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253198-CwfzAEIaex.jpg?width=1200)
カマラ・ハリス関連
さーて、どないしようかなぁ💦💦
どうも大きく色々書く様なお話が少ないというかww
ハリス関連での大ネタと言えば、副大統領候補にえらばれたティム・ウォルツとかいうおじさんが色々と駄目なおじさんだった件なんですが、どちらかと言うと北ノ薗さんの記事の範囲で本格的に投稿がされ散らかしておりまして…😂😂
一応おいらの範囲でもこのウォルツとかいう人に関する投稿はありますが、アメリカン・シンカーですからねぇw
アブソさんが画像パクられてブチ切れていたり、QTime病(全然ソースを貼らない)の重症患者だったりして、おいらは好きじゃ無いので基本的にアメリカン・シンカーの投稿はスルーします🙏
そうそう!
おいらの範囲で何とも言えないネタがありますので、そちらを若干鳥扱わせて頂きつつ多くの投稿は省略っちゅう感じで、今回は行かせて戴きたく思います💦💦
演説の観衆がAI加工・ツギハギ加工されているらしい
今回の範囲では、この件がネタ的に面白そうかなw
It’s all fake.
— Insurrection Barbie (@DefiyantlyFree) August 9, 2024
And if you keep falling for it, that says a lot about your discernment. Or lack there of. pic.twitter.com/VGVBYO5NRO
WTMの投稿としては、大まかにはこのポストをシェアされていた https://t.me/WTM_deepl_jp/155254 と
![](https://assets.st-note.com/img/1723656491667-VxiPZPygCA.jpg?width=1200)
X:https://x.com/whatsmyuserdid/status/1822096058748371390
こちらは別のネタですがw
そいで本題ですが、何とハリス陣営が演説の様子を"支持者の方がいっぱいいる様に見える"加工をしていたという、何ともお恥ずかしい案件でございますww
ただこの件、Xの方にいっぱい投稿されまくっているみたいなので…そっちから引っ張って来ますね!
●Xの投稿から
![](https://assets.st-note.com/img/1723656999528-i98YHXBykC.jpg?width=1200)
https://x.com/jakeshieldsajj/status/1822364073486585856
これは貼るのをちょいとためらってしまったのですが、何と観客をAIで作ったという😂😂😂
よ〜く見てみますと顔とかがぐにゃりとしている事が把握出来る筈です😱😱😱
That’s an empty tarmac pic.twitter.com/D0ZrYAElrJ
— Merissa Hansen (@merissahansen17) August 10, 2024
— Merissa Hansen (@merissahansen17) August 11, 2024
それから、この辺りが分かりやすいかな?と思うポストをば…😁
飛行機から降りてくるハリスとウォルツを大観衆が迎えるという構図ですが、色々と映ったらアカンやつが映っております😂😂😂
特に2枚目とかが分かりやすくて、携帯の画面がハリス関係無いという酷い有り様🤣🤣🤣
まぁこんな感じの画像が多くシェアされまくってましたw
●逆に、こんな事も
![](https://assets.st-note.com/img/1723657670989-tYSFDwFrbF.jpg?width=1200)
X:https://x.com/CollinRugg/status/1822093325266247758
ちょいとこっちは姑息というか…ハリスHQが、トランプ大統領の集会の映像からまだ開始2時間半くらい前の部分を切り取って「ガラガラですわよ!」とか言っていたそうで😅💦
上の画像は、集会の開始30分くらい前の映像と合わせて論破しているという動画のスクショとなります😂😂
しょっぱい事してまんなー!w
ほな、省略な!
という事で、その他の投稿はサクッとリンクだけ貼り付けてしまいます🙏
メディアがコロコロとハリスについての報じ方を変えている件
https://t.me/WTM_deepl_jp/155192
ハリス陣営が人気がある様に見せるためにしょーもない事を連発している事を、セス・ケシェル大尉が非難
https://t.me/WTM_deepl_jp/155222
数百万フォロワー数のTwitchストリーマーがハリス陣営を拒否る
https://t.me/WTM_deepl_jp/155238
テクノフォグさんの、ハリスとウォルツについてのサブスタック記事
https://t.me/WTM_deepl_jp/155265
ペド野郎どもに優しいウォルツを非難するカシュ・パテルさん
https://t.me/WTM_deepl_jp/155267
ウォルツの嘘をろくに攻撃しないCNNなどを非難するトランプJrさん
https://t.me/WTM_deepl_jp/155270
「食料品の価格を下げるのに、別に"大統領就任初日"でなくても問題ないでしょ?貴方は既に就任してるもの。誰か言ってちょうだいな」と、暗にバイデンが機能してなくてハリスが実際には操縦してると皮肉るジリアン・アンダーソンさん😂😂
https://t.me/WTM_deepl_jp/155328
「ハリス陣営を宣伝・応援してくれたら3回で150ドル」貰えるらしいwww
https://t.me/WTM_deepl_jp/155333
サンフランシスコで殺害された警官の家族が、犯人を適切に起訴しなかった事で「ハリスには投票しない」事を告白
https://t.me/WTM_deepl_jp/155338
カンペ抜きではまともにインタビューにならないのがハリスwww
https://t.me/WTM_deepl_jp/155344
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253248-nnnm3Le7Sa.jpg?width=1200)
バイデン関連
Just Humanさんによる、ハンターの税に関する裁判のスレッド投稿らしい
とは言っても、書いてる事が難解というか"どういう事なのか"という点が分かりづらい案件に思えてしゃーないので、ここでは貼り付けるだけ💦💦
え?この記事はなんだって?おいら、知りません‼️
#貼り付けてんじゃねえか
こちらの記事によりますと、来月に本格化するハンターに対する税金絡みの訴訟にあたって、デイビッド・ワイス特別検察官がどういう方向で攻めるのか?という点が窺える…というお話の様ですね💦
そういうディティールをまず把握なさってからJust Humanさんのスレッド投稿をご覧下さいますと、何と無く概要が掴める…かも?💦💦
アメリカ・ファーストリーガル(AFL)、バイデン政権下の疾病予防管理センター(CDC)が従業員のメールを退職後短期間で削除していた事で起こした訴訟に勝利
これは大きい勝利ですな!
経緯としては
2023年2月にAFLは汚えジェンダー思想を学校で教えている事についてCDCが支援していると考えられる記録を求めたのだ
しかしCDCは「記録?退職したら大体30日くらいで消してまうんよ。ゴメンネゴメンネ〜⭐️」と言い出して記録の提供を拒否ったのだ
AFLは米国保健福祉省監察総監室と国立公文書記録管理局(NARA)に「CDCが勝手に従業員のメールを消してんぞ!どうなってんだ!」的な問い合わせを送ったのだ
しかしNARAは「いやいや、そんなんCDCの勝手やん」と門前払いされたのだ
これは良くねえと今年の4月に保健福祉省(HHS)とNARAに対して「退職後の従業員のメール消しても良いと認めた様なもんでしょ」と訴訟したのだ
その訴えが認められ、規定の法律に準じた期間を過ぎるまでのメール削除を禁止する事と、CDCが短期間で削除したメールの復元を勝ち取ったのだ!
…という流れになっております😊✨✨
#何だよその「のだ」って
#まさかず◯だもんか?
AFLは目立つ大ネタから細かい部分を突く様な案件まで様々な訴訟を提起していまして、日常的にXでその成果などが報告されております🥴✨✨
要注目な組織です‼️
惜しくも選外!な項目
今回の記事も幅広くオモロい案件が多く、この項目でも省略の波が😭
でもあんまり文章量が多くなり過ぎると編集している端末が湯たんぽみたいにホカホカになっちまいますので…🙏
バイデンは7月17日に"かなり深刻な病気"に掛かっていた⁉️
https://t.me/WTM_deepl_jp/155294
"バイデノミクス"の結果、この4年間で相当な値上げが発生しているんだぜ
https://t.me/WTM_deepl_jp/155296
![](https://assets.st-note.com/img/1723393484036-fg5Gqw64sE.jpg?width=1200)
選挙周りの投稿など
今回は選挙周りの大ネタが来ております👀
主に二つの案件となりますが、双方とも中々に注目度が高そうな案件だと思われます💦💦
スマートマティック社の社長や最高執行責任者(COO)などが贈収賄で起訴
大ネタの一つ目がこちら〜👀👀
この件はご説明させて頂きたい事柄が多過ぎるので、先にお伝えさせて下さい!何でもします‼️
#何言ってんだ此奴は
●スマートマティック?
スマートマティック社は基本的に選挙管理システムの機械やソフトウェアを販売する会社なんですが、2020年の米国大統領選挙において大問題に発展したドミニオン・ボーディング・システム社の選挙管理マシンに、このスマートマティック社のシステムが組み込まれている事がジュリアーニさんに指摘されています💦💦
つまり今回の件は、米国大統領選挙の不正行為の根幹の一つにメスが入った⁉️…とも言えなくも無い案件でございます💦💦
当時の不正行為については、この記事などが良いかな?
おさらいに良さそうな記事をサクッと貼り付けますね〜✨
●WTMの投稿
WTM投稿者:Absolute1776
転送元チャネル:TruthHammer 🙏🇺🇸 (any DM's you get are fake) (TruthHammer888の投稿)
本日の司法省ニュースリリースより:
「フロリダ州南部地区の連邦大陪審は本日、2016年のフィリピン選挙に関連するビジネスを維持・獲得するための贈収賄およびマネーロンダリング(資金洗浄)スキームにおいて、選挙用投票機およびサービスプロバイダー会社の幹部3名とフィリピン共和国選挙管理委員会(COMELEC)の元委員長を起訴した。
「起訴状によると、2015年から2018年にかけて、ベネズエラ国籍でフロリダ州ボカラトン在住のロジャー・アレハンドロ・ピネイト・マルティネス(49)[スマートマティックの社長]と、米国籍でフロリダ州デイビー在住のホルヘ・ミゲル・バスケス(62)は、他の者とともに、COMELECの前議長であるフアン・アンドレス・ドナート・バウティスタ(60)に少なくとも100万ドルの賄賂を支払わせたとされる。これらの賄賂は、2016年のフィリピン選挙における投票機と選挙サービスの提供に関するビジネスを獲得・維持し、付加価値税の支払いを含む契約の支払いを確保するために支払われたとされる。
「共謀者らは、2016年フィリピン選挙用の投票機1台あたりの費用を過大請求することで作られた裏金を通じて賄賂の資金を調達したとされる。不正な支払いの性質と目的を隠蔽・偽装するために、共謀者らは裏金に言及するために暗号化された言語を使用し、送金を正当化するために不正な契約書や偽装融資契約書を作成させた。共謀者はその後、アジア、ヨーロッパ、フロリダ州南部地区を含む米国にある銀行口座を通じて、贈収賄スキームに関連する資金を洗浄したとされる。"
Smartmatic社のピニャテ社長とともに起訴された他の4人のうちの1人は、ベネズエラ人のエリー・モレノ(44歳)である。
モレノは、同じくベネズエラ人で、スマートマティックの前社長であり、スマートマティックの筆頭株主とされるアントニオ・ムヒカの義弟である。
先の記事からの切り抜きですな。
ただ、もう少し後の記述も中々に興味深いんですよね🤔
ピネートとバスケスはそれぞれ、海外腐敗行為防止法(FCPA)違反の共謀罪1件とFCPAの実質的違反1件で起訴されている。
バウティスタ、ピネート、バスケス、そしてベネズエラとイスラエルの二重国籍者であるエリー・モレノ(44歳)はそれぞれ、マネーロンダリング(資金洗浄)の共謀罪1件と、国際的な資金洗浄3件で起訴されている。
有罪判決を受けた場合、ピネートとバスケスはそれぞれ、FCPAおよびFCPA違反共謀罪の最高刑は禁固5年となる。
バウティスタ、ピネート、バスケス、モレノの4人は、それぞれ、国際的な金融商品洗浄とマネーロンダリング共謀の各訴訟で最高20年の刑に処される。
そう、起訴を受けた人のうちの一人"エリー・モレノ"の国籍がベネズエラとイスラエルのNiziU二重国籍という下りは一つポイントになりそうな気がするんですよね〜🤔
#おい何だ、その「NiziU」の文字は
#いい加減怒られろ此奴は
●スマートマティック社の所有者に、ある疑惑が
ここからは外部サイトを貼りつつコリコリ書いていきますね!
こちらの記事では、スマートマティック社に関して「誰が所有してるのか」とか、そっち方面のお話が書かれております。
その中で"ジュリアーニさんがベネズエラとスマートマティック社を関連付けた"というお話と、"それ以前はジョージ・ソロスがスマートマティック社を所有していると見る向きもあった"事を、今回は鳥扱わせて戴きたく思いますん💦💦
●ベネズエラとの関わり説
まずはこちら!
ジュリアーニさんの見解が書かれておりますが、それは
スマートマティック社は故ウゴ・チャベス前大統領が設立した
経営してるのがベネズエラ国籍の人で、その2人も設立に関わった人
との事ですが、ジュリアーニさんはベネズエラ大統領選挙でスマートマティック社のシステムを使って"不正選挙でウゴ・チャベス前大統領が当選した"と考えているみたいなんです😰💦
ベネズエラに関してはトランプ大統領も制裁を課していた事から、どうも"ベネズエラを不正な国として圧力を加えるという方針が常態化していた"様に思えます🤔
ただ、チャベス前大統領もマドゥロ大統領もお国の人々から非常に支持が熱いという印象を中南米の事情を調べると受けてしまうので、おいらとしてはこの見解に最近は疑問を感じています…😰
●ジョージ・ソロスの関わり説
先の記事に戻りますが、この記事では"ジョージ・ソロスがスマートマティック社を所有しているとする人も居た"とも書かれています。
続いて2016年当時のものとなりますが、ビジネス・インサイダーとかいう西側臭い記事をペタリんこ。
この記事では"ソロスが直接スマートマティック社を所有している事は否定"している一方で、"オープンソサエティ財団を通じてソロスと繋がりのあるマーク・マロック・ブラウンがスマートマティック社を所有している"事は認めています。
これ、中々に興味が湧きますよね〜🥴✨✨
●駄文を少し
あくまでおいらの存念となりますが、もしかするとスマートマティック社とベネズエラとの繋がりってのは、むしろ将来的にベネズエラを荒らす為にワザとベネズエラ国籍の人を重要ポストに置いた…とも考えられなくも無いというか。
こちらは青山貞一さんによる翻訳記事で、内容としてはベネズエラがBRICSに加入申請を正式に行なった事が主軸となりますが、その中でも触れられております様にベネズエラは石油埋蔵量が世界最大という凄い国でもあります👀👀👀
米国がベネズエラに制裁を課したのは、タダで石油を押収するため: ベネズエラ副大統領https://t.co/9X3Aew2JZ4
— タマホイ🧷 (@Tamama0306) June 21, 2023
ベネズエラの副大統領は火曜日、アメリカがベネズエラの石油を奪う目的で制裁を課したことを明らかにした…
こちらのタマホイさんのポストなどでも記されておりますが、米国は最終的にベネズエラを崩壊させて"タダで石油を戴く"事を目指していたとベネズエラの副大統領が発言しておりまして…同国ではその様に判断されていたことが窺えます🤔
ベネズエラに対する制裁によって、同国では"石油埋蔵量は世界最大なのに、石油の発掘能力が制限を受ける"状態に陥っているというお話も見かけた事があります😱😱😱
その計画がガチであると仮定すると、今回のスマートマティック社にまつわるアレコレも一つの時限爆弾兼安全装置としている可能性があるなぁと。
チャベス前大統領・マドゥロ大統領は共に石油の利権を米国に放出する事を拒否して来たとされておりますので、その政権を何としても潰す為に"不正選挙の実績を米国大統領選挙で積ませた"のかも?というとんちじみた考えに陥ってしまいましてねぇ…ドゥフフ🤭
バージニア州のグレン・ヤングキン知事、選挙における不正行為を阻止する事を目的とする行政命令に署名
はい!こちらの案件が"もう一つの大ネタ"となります🫡
↑のリンクはバージニア州知事の公式サイトとなっておりまして…こちらをご覧いただきますと概要が把握出来ると思われます。
が!別の記事もありますので、そちらも貼り貼り〜🥴✨✨
WTM投稿者 & 転送元チャネル:Justin Deschamps
バージニア州、2024年選挙で紙投票、追跡、居住証明を義務化
バージニア州のグレン・ヤングキン知事(共和党)は22日、11月の選挙に先立ち、紙の投票用紙の使用、期日前投票時の投票用紙の所持状況の追跡、投票用紙の投函数とチェックインした有権者の数の照合、有権者に送付された投票用紙の数など、さまざまな安全対策を実施する行政命令に署名した。
これ、非常に良い内容じゃないでしょうか😊
ほいでゼロヘッジの記事では"ヤングキン知事が不法移民や亡くなった方を有権者名簿から外す取り組みを進めていて、改めて有権者名簿の更新を州に命じた"とありますね〜👀
WTMの方にモドリッチ戻りますとPepeさんの投稿では概ね良い内容だという反応を見せつつ、機械が紙の投票用紙を数える事を訝しんでますね。
ただ、先日おいらが翻訳させて頂いた記事が投票システムについての記事でもあったのですが、そちらを見ていますと"機械といっても使い方次第、というところもあるかも?"と感じております💦💦
後はその記事にもあったのですが、投票内容を機械に通した後に紙に出力して投票する人に渡すという取り組みを混ぜても良いかもですね〜。
Trump in 2021, speaking about Glenn Youngkin:
— Patri0tsareinContr0l (@Patri0tContr0l) August 9, 2024
“He’ll make Virginia really the envy of the world, you’ll watch.”
Well, Youngkin just issued a HUGE Executive Order mandating all paper ballots for the 2024 Election.
Is this what Trump was foreshadowing? 🤔 pic.twitter.com/YmNuQbU7X0
2021年のトランプ、グレン・ヤングキンについて語る:
「彼はバージニア州を世界の羨望の的にするだろう。見れば分かるはずだ。」
さて、ヤングキンは2024年の選挙ですべての紙投票を義務付ける大規模な大統領令を発令した。
これがトランプの伏線か?🤔
(翻訳文はhttps://t.me/WTM_deepl_jp/155262)
"共和党全国委員会(RNC)、アリゾナ州の市民権確認投票法の復活を最高裁に要請"という記事が
WTM投稿者 & 転送元チャネル:Justin Deschamps
RNC、アリゾナ州の市民権チェック投票法の復活を最高裁に要請
共和党全国委員会(RNC)は、アリゾナ州連邦最高裁判所に対し、次期大統領選挙で有権者に米国市民であることを証明することを義務付けたアリゾナ州法の復活を求めている。
こちらも中々に大きいお話では⁉️👀
今年の3月にララ・トランプさんがRNC共同議長となって以降、RNCのフットワークが明らかに軽くなっている印象を受けます🫡
今回の件も、前任のロナ・マクダニエルだとやら無さそうですからねぇwww
![](https://assets.st-note.com/img/1723438231190-Spcllzvxuv.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253178-7XocIyXeOd.jpg?width=1200)
米国・大きめな案件
プランド・ペアレントフッド(家族計画連盟)が中絶された赤ちゃんの身体の一部や臓器を売っている事を認めたという、2015年の動画が公開される
THIS IS INSANE!!!
— Libs of TikTok (@libsoftiktok) August 8, 2024
Undercover video shows Planned Parenthood employees admitting to and laughing about the selling of organs and dismembered body parts from aborted babies.
They said this wasn't happening. Here is the proof.
PLANNED PARENTHOOD IS EVILpic.twitter.com/FY1qWYZKsH
正気の沙汰ではない!
家族計画連盟の職員が、中絶された赤ん坊の臓器やバラバラにされた体の一部を売っていることを認め、笑っている潜入ビデオが公開された。
彼らはこんなことは起こっていないと言った。これがその証拠だ。
家族計画連盟は悪である
----------
この不穏な映像は元々、潜入ジャーナリストのデイビッド・ダレイデンが主導した調査の一環として2015年に撮影されたものだ。
当時カリフォルニア州知事だったカマラ・ハリスは、家族計画連盟に代わってダレイデンに対する調査を開始した。
この映像の公開を阻止する差し止め命令が出されたが、今年になって裁判所は最終的に、抑制されていた映像を公開してもよいという判決を下した。
ダレイデンは現在も8つの重罪に問われている。カマラ・ハリスが、家族計画連盟が殺害された赤ん坊の体の一部を売っていることを暴露するのを嫌ったからである。
(翻訳文の一部に
https://t.me/WTM_deepl_jp/155215を含む)
いやぁ…これはこれは…😰💦
プランド・ペアレントフッド(家族計画連盟)は性・生殖にまつわるアレコレに携わる団体という立ち位置ですが
2015年に"中絶した赤ちゃんの臓器などを売っていた"という恐ろしいスキャンダルが発覚します。
しかしながら翌年には「何も問題は無かった、良いね?」という感じで収束してしまいます。
その時にこの問題に取り組むどころか、暴露した記者の方に対する捜査をする事で揉み潰しを図ったのがカマラ・ハリスだそうで😱
今回の件はこの時に蓋をした案件の、その蓋を取っても良いという判断を裁判所が下した事で動画が公開されたっちゅう訳ですな👀👀👀
ハリスのコーナーに置こうかなぁと悩みましたが、あっちはあっちで投稿が多いので分散しました💦💦
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253216-WprKcYNQyA.jpg?width=1200)
新型コロナ/ワクチン、感染症関連
鳥インフルエンザを流行化に失敗した事で、以前に流行化に失敗した"サル痘"の流行化にもう一回挑戦するらしいです
選挙に間に合うように!
世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム・ゲブレイエスス所長は水曜日、国際的な専門家による"緊急"会議を開催すると発表した。
この会議の目的は、サル痘ウイルスに対する懸念の高まりに対処し、この流行が国際保健上の最高レベルの警戒に値するかどうかを判断することである。
テドロス氏は、この流行が国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)に該当するかどうかを判断するため、WHOの緊急委員会が"できるだけ早く"招集されると述べた。
このような指定を受ければ、同氏は国際保健規則に基づく緊急対応を開始する権限を与えることになる。
「コンゴ民主共和国(DRC)外でのサル痘の広がりと、アフリカ内外でさらなる国際的広がりの可能性に鑑み、私は、この流行が国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態に該当するか否かを私に助言するため、国際保健規則に基づく緊急委員会を招集することを決定しました」とテドロス氏はツイートした。
「委員会はできるだけ早く開催され、世界中の様々な分野の独立した専門家で構成される予定です」と付け加えた。
このテドロスとかいうニンゲンはおいらの上記記事などでも問題視されています様に、何かにつけて"WHOが各国の上からアレコレ強制する事が出来る様な仕組み"を作ろうとするマッドにも程があるニンゲンであります🙄🙄🙄
まぁ今年も同じ提案を出しては阻止されて…ちゅうのを繰り返したのですが、それとは別に今回の様にサル痘やら鳥インフルエンザやらの流行化を待ち望んでいる様に見えますねぃ。
何としても国の主権の上から一般の方々の自由を奪いたい!というのが、このニンゲンの狙いとされています😡
この"感染症煽りを悪用して行動を制限する"という取り組みと、"SNSの言論弾圧などによって言葉を制限する"というのはセットだと考えられます💦💦
要は連中、一般の方々を家畜化したいんですわ🤬🤬🤬
![](https://assets.st-note.com/img/1723205748136-2F34ZE86ko.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253205-wMuLykT1gS.jpg?width=1200)
SNS関連
広告ボイコットを巡ってXとRumbleが起こした訴訟を受けて急遽GARMが解散
イーロン・マスクのXが検閲問題で独占禁止法違反の訴訟を起こした後、影の広告集団GARMは閉鎖された
イーロン・マスクのX社が連邦反トラスト法違反訴訟を起こした数日後、保守的な報道機関を弾圧するために共謀したと非難されていた左寄りの広告団体が木曜日に解散したと報じられた。
Business Insiderが入手した電子メールによると、Global Alliance for Responsible Media(GARM)イニシアチブを組織していたWorld Federation of Advertisers(世界広告主連盟)は、GARMが「活動を中止する」とメンバーに通知した。
WFAのスティーブン・ロアケCEOはメールの中で、GARMを閉鎖するという決定は「軽々しくなされたものではない」と述べ、リソースが限られた非営利団体であることを理由に挙げた。
ちょいとWTMの方では情報が不十分かと思いまして、サクッと記事をペタリしました🫡
この件はサナメさんの記事で現CEOのリンダ・ヤッカリーノ氏のコメントなどが取り扱われておりますが、ここで語られた訴訟にRumbleも参加して共同で訴訟を起こしていたみたいですね。
上記記事内ではKate Awakeningさんが「偽善でしょコレは」という感じでシャドーバンとかリーチを下げられている現状をぶった斬りしてますが、まぁそれはさて置き…訴訟を起こされてから数日で対象の一つを畳んで逃げるというのは何とも傑作ですなぁ🤣🤣🤣
元YouTubeCEOのスーザン・ウォジツキが死去
![](https://assets.st-note.com/img/1723642513628-UyugXSQFfp.jpg?width=1200)
こちらの件も翌日にあたる北ノ薗さんの記事でも取り扱われていますが、この人はYouTubeにおける検閲とか怪しい挙動の首謀者なんです。
つまり多くの人々が新型コロナやコロナワクチンに関する情報を得る機会を潰した元凶のうちの一人となります。
その他には気候変動に反対する意見などにも検閲や非収益化を行なったという話も見かけましたねぇ。
おいらは普段、どの様な人物であってもその死に祈りを捧げておりますが、この人物に関してはそういった事を行ないません。
ユーチューブの元CEO、2年間の癌との闘病の末、56歳で亡くなった。(時期は接種後)
— コロナワクチンの真相探求 (@sk_c19vax_truth) August 11, 2024
ウォジスキ氏が2021年にYouTubeでワクチンに関する誤情報にどのように対処したかを説明した。
(ターボがんの可能性?)#ワクチン #ワクチン後遺症 #mRNA #ワクチン薬害 #ファイザー #ターボ癌 pic.twitter.com/z5sMmkR3Pz
このウォジツキの死因は肺がんとの事ですが、時期的にコロナワクチンを接種した後に癌を発症しているんじゃないの?という意見もありますね。
おいらはその辺りについては把握していないのですが、もしそれが本当であれば"天罰"が下ったと思う事にします。
…おいららしく無い、というのは分かっているのですが…こういう人に関してはどうしても…。
それじゃ、省略しても良いかな?\\いいともー!//…な項目
…た、タモ◯さんの声が聞こえて来そうなタイトルですが💦💦
タッカー・カールソンさんがTruth SOCIALにアカウントをこさえたよ
https://t.me/WTM_deepl_jp/155246
Libs of TikTokの中の人「やだ、新しいアルゴリズムっておかしいわよね?」→イーロン・マスクさん「おーん、ほな調べてみるわ。おん」
https://t.me/WTM_deepl_jp/155304
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253265-i6oaF6V8lK.jpg?width=1200)
米国・その他
う〜ん、今回は大ネタとか色々とおいらが書きまくってる案件が他の項目に多いので、ちょいとこの項目は全体的に省略とさせて頂きたく思います🙏
フォードの件なんかは気になってたりもしますが、今回はすみませんねぇ‼️グヘヘヘヘ‼️😆
#悪気ゼロかよ此奴は
オーストリアでテイラー・スウィフトのライブでテロ計画があったとの事だけど、もしかすると偽旗とかかも?と見ているっぽい
https://t.me/WTM_deepl_jp/155197
CNNの没落が凄いらしい
https://t.me/WTM_deepl_jp/155228
タッカー・カールソンさんの番組の要約:CIAとウォーターゲート事件
https://t.me/WTM_deepl_jp/155234
「炭素を削減して世界を救うには、牛を増やすしかない」とかいうお話
https://t.me/WTM_deepl_jp/155258
国会議事堂に竜巻が⁉️→竜巻"注意報"に格下げ→結局竜巻は発生せずwww
https://t.me/WTM_deepl_jp/155275
トラヴィス・スコット、パリで喧嘩して逮捕
https://t.me/WTM_deepl_jp/155285
フォード、スピード違反者を"自動的に密告するシステム"の特許を申請
https://t.me/WTM_deepl_jp/155302
CNNの"信頼できる情報源"担当が退社
https://t.me/WTM_deepl_jp/155326
![](https://assets.st-note.com/img/1723125253227-pTZQ2PLUsy.jpg?width=1200)
他国の情勢
イーロン・マスクさんとの舌戦が続くベネズエラのマドゥロ大統領、10日間のあいだXをベネズエラから出禁に
Venezuelan President Nicolas Maduro on Thursday took tensions with social media platform X and its owner Elon Musk to new heights, banning the platform in the South American country for 10 days amid furore over a disputed presidential election.
— Melissa Hallman (@dotconnectinga) August 9, 2024
Maduro said he signed a resolution… pic.twitter.com/DmFjrF6aLf
日本語記事があったのでそちらを貼り貼り〜💦
三月末頃のベネズエラ大統領選挙において勝利を収めたマドゥロ大統領ですが、結果にイチャモンを付ける声が主に米国・新米国家からあがっておりまして💦💦
その辺の大体の経緯なんかはこちらの記事でカバーされていますが、不正選挙の根拠として挙げられた画像を論破する下りなんかも説明されているスレッド投稿は省略しておりますので、その辺りは記事中の案内からご覧下さいませ🙏
こういう書き方をしている事からお分かりの通り、おいらはベネズエラの騒動をカラー革命と断定して書いています。
WTMの記者の方々なども米国からの視点で書いていて、その視点だとどうしても先のスマートマティックの件でもあります様に"ベネズエラ = 不正選挙と深い関わりが"という見方になってしまうみたいなんですよね💦💦
ただ、ベネズエラの人々はどうも故ウゴ・チャベス前大統領とマドゥロ大統領を大いに支持している様だと、Xでの中南米の情報を発信・拡散される方々のポストなどを見ていて判断しまして…。
じゃあ、おいらはその方向で書いてみようかな?と考えました🫡
たまにゃあ、こんな奴が居ても良いかとw
で、このマスクさんとマドゥロ大統領との舌戦にはプロレスの香りがしているというかw
本気で追放するなら巨額の罰金とか、もっと強い措置を早いうちから繰り出してもおかしくないので、個鳥の見解としてですが"このプロレスでベネズエラに関する発信に注目させたい"という狙いがあるんじゃね⁉️と考えてたり。
ウクライナがロシア領のクルスクに特攻
WTMではこの記事が持ち込まれてましたね。
ていうかウクライナの立場を更に危うくする行動で大ネタなんですが、WTMの方ではこの投稿がお初な様で💦💦
上記記事では主に"米国の関与"ついて取り扱われており、米国製の兵器が使われている事や"米国がモスクワを狙っている"可能性を否定していない事などが注目点でしょう💦💦
ウクライナで公開されたビデオには、ウクライナ軍の制服を着たアメリカ人がクルスク近郊のロシア軍陣地を攻撃している様子が映されている。
— もんみ🐻 (@Monmi0614) August 11, 2024
現地のロシア兵がラジオで英語、フランス語、ポーランド語、グルジア語を聞いていることを知った。このことは現在ロシアでも確認されている。 pic.twitter.com/eQspnqkI0P
そんで、米国の兵士が普通に参加しているところを動画に撮られていたりしてまして😅💦
ウクライナ+NATO軍 VS ロシア軍という構図である事が分かりやすいですねぇ💦
…ぶっちゃけこの件、ウクライナ側が「クルスクに攻め込んでるよ!仕事してるよ!だからお金とかちょーだい!」とする為の宣材を撮りに来た様にも見えますがねぇ🤣🤣🤣
●ロシア大使館のテレグラムチャンネルから
![](https://assets.st-note.com/img/1723381057570-CQcRuehNdf.jpg?width=1200)
🎙️ロシア外務省のザハロワ報道官、ウクライナ周辺情勢についてコメント
💬キエフの犯罪政権は、ロシアの市町村に住む何の罪もない人々に対して攻撃を続けている。戦闘地帯で失敗を重ねるウクライナのネオナチストは、民間人に対する流血のテロ行為を実行している。(中略)
▪️8月5日から6日にかけての夜間、ウクライナ軍戦闘員はクルスク州の集落スジャを攻撃した。子ども3人を含む5人が負傷、複数の住宅が被害を受けた。
▪️8月6日、ウクライナ武装組織はベルゴロド州グライヴォロン市地区で、走行中の自動車に対するドローン攻撃を行なった。民間人一人が亡くなっている。
▪️8月6日から7日にかけて、ウクライナのネオナチストはクルスク州において、かなりの規模の歩兵部隊と重装甲車を投入した大規模なテロ攻撃を行なった。ゼレンスキーはこの挽肉製造機にウクライナ市民を送り込み、そのどさくさに紛れてウクライナの動員をあと3ヶ月延長しようとしたのである。ゼレンスキーは今日、その関連法に署名をしている。
ロシア軍は敵を徹底的に排撃し、甚大な損害を与えた。入手した情報によると、ウクライナ戦闘員の砲撃により、クルスク州では子ども6人を含む民間人24人が負傷したという。救急車両へのドローン攻撃により、救護員と運転手が死亡している。
ウクライナ・バンデラ主義者たちは、ウクライナ軍が紛争地帯で失敗を重ねる中で、クルスク州での蛮行により地域住民の間にパニックを引き起こし、あたかも積極的に活動しているような様相を示そうとしたのである。しかし、今回もまたネオナチストの思惑がうまくいかなかったことは明らかだ。
❗️こうした流血の犯罪のすべては、キエフ政権のマリオネットたちを庇い続ける西側が、シニカルに沈黙を保っていることを背景に起きている。これにより、自分たちはどんな残虐行為を行なっても逃れられると確信するウクライナ・ネオナチストたちは、その免罪感を強める一方である。我々は国際社会に対して、傍観ではなくキエフ政権の犯罪的行為を毅然として非難することを要請する。(中略)
🔻8月4日ウクライナでは、NATOから供与されたF-16戦闘機のお披露目が大々的に行われた。このイベントに出席したゼレンスキーは、戦闘機供与のスポンサーであるNATOへの感謝の言葉を繰り返した。(中略)
今回の措置は西側が取るウクライナ危機エスカレーション路線に沿ったものであり、危機の政治・外交的手段による解決を目指した条件作りを進めることにはつながらない。(中略)
F-16戦闘機の供与がウクライナ軍にとって、彼らが大いに期待しているような『魔法の薬』になることはない。F-16戦闘機は戦闘地帯の状況に影響を及ぼすことはできず、ロシア軍によって徹底的に破壊されることになるだろう
🔻ウクライナ国防省のブダノフ情報総局長は、クリミア大橋を攻撃する計画について再び述べた。彼によれば、テロ攻撃に向けた然るべき準備『作業』が行われているという。一方、ウクライナ軍のプレテンチュク報道官は6月17日、クリミア大橋は軍事兵站において以前のような役割を果たしておらず、したがってもはや軍事的標的ではない、と述べている。キエフのテロリストが民間施設であるクリミア大橋を執拗に破壊しようとする主要目的が、クリミア半島の住民と観光客の間にパニックを引き起こすことにあるのは明らかだ。クリミア大橋は、家族連れや子どもを含む何百万人ものロシア人により観光目的で利用されているのである。
👉列挙した数々の事実は、ウクライナの非ナチ化、非軍事化と、ウクライナ領土から発せられる脅威の排除を目指す特別軍事作戦の目的の重要性を、改めて裏付けるものとなっている。
意外な事に駐日ロシア大使館でも、クルスク特攻絡みの投稿は少なそうですな。
まぁこの記事が投稿される頃には鎮圧されてそうですし😂😂
それにしてもザハロワ報道官のこの情報量‼️
米国の報道官…ジェン・サキとかカリーヌ・ジャン=ピエールとかがどんだけしっかりしていないのかが分かりますねぇ😅💦
●スプートニクの投稿
ウクライナによる無謀なクルスク州奇襲作戦、その目的とは
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 9, 2024
🪖ウクライナ軍は露クルスク州に奇襲作戦を仕掛け、一部地域の制圧を目指したが、ドイツ人ジャーナリストのロプケ氏によると、航空援護や電子戦システムも抜きに侵入した歩兵戦闘車からなる部隊は壊滅的被害を被ったという。… pic.twitter.com/YomEkzOI1y
ウクライナによる無謀なクルスク州奇襲作戦、その目的とは
🪖ウクライナ軍は露クルスク州に奇襲作戦を仕掛け、一部地域の制圧を目指したが、ドイツ人ジャーナリストのロプケ氏によると、航空援護や電子戦システムも抜きに侵入した歩兵戦闘車からなる部隊は壊滅的被害を被ったという。
ロシア軍のゲラシモフ参謀総長によると、最大1000人規模のウクライナ兵がクルスク州スジャ地区制圧を目指し、攻撃を開始した。ロシア国防省が8日に行った発表によると、ウクライナ軍は2日間で660人の兵士に加え、戦車8台、装甲兵員輸送車12台、歩兵戦闘車6台、装甲車55台を失ったという。
ハンガリーの政治専門家、シュペトレ氏は今回の奇襲作戦について、EUに共有されるロシア産天然ガスのパイプランが標的だとスプートニク通信の取材に応じた中で語った。クルスク州スジャ地区にはガス測定所があり、このパイプラインを経由してハンガリーやスロバキアなどはロシアからガスを購入している。
先にウクライナはハンガリーとスロバキアに対するロシア産石油の輸送を部分的に停止していた。
ウクライナによるスジャ攻撃により、欧州では天然ガスの価格が値上がりし始めている。シュペトレ氏はハンガリーのように、ウクライナに武器供与を行わない国々に対する切り札を手にするため、パイプラインを管理下に置こうとしていると分析した。
また、スジャへの攻撃は米国とも調整済みと示唆した。ロシア産ガスが欧州市場から撤退すれば、オーストリアなどの中立国は米国産LNGに切り替え、これにより親欧米路線を強めると見られている。
ロンドンICE取引所のデータによると、ウクライナ経由で供給されるロシア産ガスの輸送に対する懸念を背景に、8日の取引終了時点で欧州のガス価格は5%近く上昇し、1000㎥当たり455ドルとなった。
スジャ・ガス測定所を経由する供給ルートは現在、ロシアからウクライナを経由して欧州へガスを輸送する唯一のルート。露ガスプロム社は2023年、このパイプラインを通じて年間約150億㎥を供給したが、これはEUで消費される総量の4.5%に相当する。
一つはこちら!
重要ポイントとして、ロシア→ウクライナ→EU諸国というルートで提供されるガスのルートを破壊する事が狙いとの事。
中立国を巻き込む事と、米国産のガスへの依存度を高める事がその目的であるとされておりますが、正直なところ属性としてはテロ攻撃なので、むしろ反感を持つ国が増えるでしょう😡
ロシア軍、クルスク州に侵入したウクライナ軍の掃討作戦を粛々と継続
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 11, 2024
🇷🇺ロシア国防省によると、ロシア側はクルスク方面の3地区でウクライナ軍の突破の試みを撃退。これまでにウクライナ側は最大で1120人、車両等140台を失った。… https://t.co/Rz7OZ1Bhr0 pic.twitter.com/JJ4OPHc7Yn
もう一つはこちらですが、主に戦況報告なので文章については割愛🙏
ウクライナのドローン攻撃でロシアのクルスク原発が一時電源喪失、IAEAが双方に自制を呼びかけ
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) August 10, 2024
❌国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は、原発が立地するロシア西部クルスク州の緊張を受け、原発事故を回避するよう紛争当事者らに最大限の自制を求めた。… pic.twitter.com/6C0jNDUxhS
ウクライナのドローン攻撃でロシアのクルスク原発が一時電源喪失、IAEAが双方に自制を呼びかけ
❌国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は、原発が立地するロシア西部クルスク州の緊張を受け、原発事故を回避するよう紛争当事者らに最大限の自制を求めた。
クルスク原発(クルスク州クルチャトフ)はウクライナ東部スームィ州との国境から70キロの距離にある。ロシア国防省は9日、クルスク州上空でウクライナ製の航空機型無人機4機を撃墜したと発表した。ただし、変電所に破片が落下した結果、クルスク原発があるクルチャトフへの電力供給は一時的に遮断された。
ロシアの在ウィーン国際機関常駐代表部によると、ロシア政府はクルスク州に対するウクライナ軍の攻撃を受け、クルスク原発の状況についてIAEAに通知したという。原発敷地内では撃墜されたドローンの破片が確認されたとのこと。
事務局長は両国の関係当局と連絡を取り合っており、引き続きこの問題を調査するとした。そのうえで、ウクライナ領内の原発同様、ロシア領内の原発も攻撃対象としないよう、当事者らに呼び掛けた。
クルスク州政府によると、クルチャトフへの電力供給は復旧しており、原発は通常通り運転しているとのこと。
それから、この件がヤバいですね💦
ウクライナ側のドローンを撃ち落とした際にその欠片が原発敷地内に落下、一時電源消失という緊急事態に💦💦
ていうか特別軍事作戦が開始して間もない2022年3月にも、ウクライナ軍とのドンパチの結果ザポロージエ原発で火災が発生してますからねぇ。
ウクライナ側は前々から"メチャクチャにしたい"んでしょ。
ウクライナ側の砲撃を受け、ザポリージャ原子力発電所の冷却塔で火災が発生。これほどの規模の攻撃は初めてです。ザハロワ報道官はザポリージャ原発への攻撃を「核テロリズム」と呼び、ラファエル・グロッシやIAEA国際原子力機関は一体どこにいるのかと疑問を投げかけました。原発自体はとりあえず現在… pic.twitter.com/nOaHAVw3XH
— ロシア在住です (@jupiter_russia) August 11, 2024
そうこうしている内に、奴らザポロージエ原発に手を出したみたいですな😱😱😱
連中からすれば本当に"ロシアを潰せたらどうなっても良い"というのが、良〜く分かる案件です😰💦
そして、ウクライナの事なんか西側諸国は考えちゃいないって事も。
だって、クルスクであろうがザポロージエであろうがあの辺りの原発がメルトダウンを起こすと周囲に人が住めなくなるでしょう?
そしてウクライナの国境にも程近い訳なので、そらもうとんでも無い事になるでしょうに😰
●こういう視点も
🇮🇹イタリアの憲法専門家ミケーレ・アイニスは『il Fatto Quotidiano』の紙面でウクライナがロシア領土に侵攻した事でゲームが変わりつつあると説明している。
— morpheus🪖Reloaded⚔️地滑り的勝利への覚醒🏆 (@Reloaded7701) August 11, 2024
そして今、憲法によればイタリアは攻撃されたロシアにF16戦闘機を含む武器を提供する義務がある。… pic.twitter.com/PX0xFXsQyq
ぶぉ
— Armchair Analyst (@OfficeChael) August 11, 2024
予期せぬ展開。
実際、ロシア支援義務が生じた国は、それなりにありそう。
北朝鮮なんて、その一つ。
金正恩も「まじで!?」となってる。 https://t.co/16S97reora pic.twitter.com/hrJel9rxK7
今回の件で北朝鮮やイタリアなんかに"ロシアに対する兵器の支援"が義務付けられているというお話も👀👀👀
北朝鮮は強固な同盟になりつつあるので分かりますが、イタリアもそうなの⁉️と驚いてます🤔
この件が本当であれば、ウクライナの国としての死期が更に早まりそうですなぁ…。
英国で発生した反移民騒動にまつわるSNSの投稿の発信・拡散に対し、首相のスターマーは逮捕を呼び掛け
先に知って欲しいのが、ちろりさんの記事にて大きく取り扱われております"イングランドの暴動関連"という項目でございます🙏
英国で移民による殺人事件が発生し、それによって元々のデモ活動が暴走して暴動に発展した…という感じです😱😱
その後の8日付のしろのさんの記事にて取り上げられておりますのが今回の件。
暴動や反移民の投稿などを発信・拡散すると逮捕するかもよ!とかいうオーウェル的な方針に色んな人がドン引きですわ😅💦💦
●WTMの投稿のリンクだけ雑置き
まぁ正直言って大まかな追加情報なんかも無いので、WTMjpのリンクだけ貼り付けるくらいで良さそうかな?
もうちょいと扱いやすい記事があれば良かったのですが、Skyニュースなんかもサイト翻訳に反応しなかったりするので…💦
https://t.me/WTM_deepl_jp/155204
https://t.me/WTM_deepl_jp/155291
https://t.me/WTM_deepl_jp/155316
シームレスで省略した投稿を置いてしまうんだぜ〜!
ワァァァイルドだろぉ?
#何でスギちゃんなんだよ此奴は
興味深いお話もあれど、文章量がご覧の通り大変な事になっちまったので…すんまへん🙏
ロシアが暗号通貨のマイニングを正式に合法化
https://t.me/WTM_deepl_jp/155223
建て前:「イランがなどがイスラエルに本格的に攻撃するなら、米国はそれを守らなければならない!(キリッ」〜本音:「イラーーーーン‼️早くガチで攻撃してくれーーーっ‼️」
https://t.me/WTM_deepl_jp/155287
純粋な女性遺伝子でないボクサーが、結局パリ五輪の"女子ボクシング"で金メダル獲得
https://t.me/WTM_deepl_jp/155308
中国が通常の10倍規模の"スーパー大使館"を設立する計画を復活させる…って、前に計画あったんかーい‼️💦
https://t.me/WTM_deepl_jp/155337
【WTMまとめ記事】
このコーナーでは、前回のおいらの記事→今回のおいらの記事までのWTMまとめ記事を日付順に貼り付けさせて頂きます😊✨✨
ピノ子さん
↓
はるぴょんさん
↓
Qリプトラベラーさん
↓
しろのさん
↓
破壊天使さん
↓
ちろりさん
↓
サナメさん
↓
しろのさん
【まとめ記事チームの新記事】
この項目では、WTM、わしらがメディアじゃにご参加頂いております方々の新記事のリンクを貼り付けさせて頂きます😆✨✨
ちろりさん
43企画さん
らんみかさん
餡子熊おう(おいらです💦💦)
【note記事などのピックアップ】
この項目でのリンクご紹介は"記事リンクは3つまで"、"チョイスはランダム"とさせて頂きます💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。
科学的に考えてみるさん
cgyhiroshiさん
テルさん
とある1983さん
荒川央さん
ナカムラクリニックさん
パイロン先生さん
ミニトマト8181さん
mtnさん
キララさん
宮野宏樹さん
ぽんえぺれさん
虹雲猫さん
平庵さん
BLACKさん
世面地さん
終わり
お疲れ様です!
如何だったでしょうか?
今回は妙においらが色々と書いてますが、それだけ情勢を測るのがムズい案件が多かったとも言えなくもないというか…💦💦
基本、WTMは米国のジャーナリストの方が中心となりますので、やはり視点としても米国の視点というものが重視されるんですよね。
で、何となく中南米とかの印象が"日本におけるロシア"的なバイアスの掛かり方をしているのかも?と考えているところでして…🤔
その辺りもあって、敢えて今回はそっち方面に偏った印象の書き方を差し込んでみました。
でも…どう見るのか?という点についてはおいらの書いてる事を鵜呑みにするんじゃなく、様々な方針の方々を見ていってそれを踏まえてどう見ていくのかを考えていく方が、より長期的に考えると建設的な気がするんですよね💦💦
身も蓋もありませんが😅💦
思考を柔軟にアップデートする事に抵抗をドンドン無くしていく事って、割と重要なんじゃねえのか?と考える事が日に日に増えてしまいましてねぇ…今じゃ一日に47時間しか眠れませんわ!
#丸2日分じゃねえか、何言ってんだ此奴は
#真面目に〆る事は出来ないのか
・これだけ書かせて!
これは一般的な事に関してなんですが、X(旧Twitter)での投稿とかで"ニュースのソース記事があるのに、それを併記しないで画像と文章の一部だけ貼る"というのをされる方、割と多いと思うんです💦
正直な所おいらが言えた事でも無いのですが、ソース記事やアドレスがある場合はなるべくそのリンクを併記する事をお勧めしたいのです🥺💦
何故かと言うと、横槍を入れてくる人ってやっぱり「何だテキトーな事書きやがって!ソース出せやカス!」とか言い出してくるのが中々に多い印象なんです。
WTMでも全然ソース記事を貼ってくれない方…Qtimeさんとか(最近はお見かけしませんが)Forecastさん辺りがそうなんですが、その方の投稿をパッと見た時に"ん〜?コレ、ホンマかな?"って思う事があったりしますし😂
おいらがWTMを見た時ですらそんな印象を受けたりするくらいなので、例えばXやテレグラム、noteとかでもそうですが…ソースのリンクがある時ゃ貼りましょう!というのは、扱う方の信用を上げるという意味でも大事だと考えておりますので、面倒かもですが宜しくお願いします🥺🥺
・WTMまとめ記事の編集を行なって下さる方を募集中‼️
WTMまとめ記事のまとめチームは、編集を行なってくださいます方を随時募集中でございます😊✨✨
お問い合わせは各メンバーの方々の記事のコメント欄、もしくはX(旧Twitter)などで受け付け中でございます〜!!
お気軽にお声掛けくださいませませぇ!!
まとめ記事の書き方について、しろのさんが記事になさって頂いております👍
記事を書いた事が無い方でも、まとめ記事の投稿が出来る様になる様に整えられております😊
定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨
それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨
・告知ィィィィッ!!!
日本国内から"一味違ったメディア的なコンテンツ"を作ってみよう!とテレグラムに産み出されたのが"わしらがメディアじゃ"!
現在のメンバーとしましては初期のメンバーの
の4名+1羽に加えて…
という陣容でお送りさせて頂きます!
メンバーについては、折を見て少しずつ増員・募集などもあると思われます。
もしご参加頂ける方がいらっしゃいます場合は、是非とも各メンバーの記事のコメント欄や、X(旧Twitter)のアカウント、もしくは"わしらがメディアじゃ"のコメント欄などまでお訪ね下さいませ!
まだまだ産まれたてなチャンネルですが、宜しくお願いします🙏
おいらの記事の次は
北ノ薗さんの、こちらの記事になります!
それでは、またね〜!👋👋
※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳 #常識を疑う #常識を疑え