![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129527017/rectangle_large_type_2_1d5c0d665217ee10fa49289e13a46805.jpeg?width=1200)
【2024/01/29・30】WTMの記事をチョイスしてみた件。〜バイデン、中東に対する攻撃を決断か
(〜舞台裏にて〜)
うおおお!ヤバいヤバ〜い!
今回の前振りの台本、まだ出来てないって⁉️
しかも白紙だって〜⁉️
そら無いよ〜、■■■■■■さん‼️
え?じゃあどうやって場を繋ぐんだってばよ‼️💦💦
こりゃ困ったなぁ…
う〜ん…えっ⁉️
もう本番だってぇ⁉️うおお〜どないしょ‼️💦💦
ええい、こうなったらぶっつけ本番じゃあ‼️
(〜舞台の幕が上がる)
どうも〜‼️
餡子熊おうです‼️
いやね?こないだまた生えて来たんですよ〜キノコ‼️
(以降、ぬるめにスベる話が続いたそうな)
前回の記事は北ノ薗さんの、こちらの記事でした!😊
※ここの所体調が不安定なWTMjpですが、今回の範囲では特に体調が悪化している様で"ここ"〜"ここ"までの投稿が取得出来なかったみたいなんです。
その後持ち直して投稿を取得してくれた様ですが、空いた範囲の投稿の中で鳥扱うものにつきましては本家のリンクを貼らせて戴いております。
#人力みたいな書き方をするな
この記事の概要とか記事の抽出範囲とか
この記事は、"We The Media日本語訳チャンネル(WTMjp)"の投稿からチョイスしております。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
全ての投稿を拾う訳ではありませんよ〜
毎日どなたかが担当されておりますが、まとめ記事の投稿の日時などは不定期ですよ!
という感じでまとめ記事を編集しておりま〜す!
こちらの記事にて各種リンクを格納しております!
【チョイス範囲】
日本時間の00:00〜24:00までの時間帯をまとめております!
それから、今回は2日分をまとめさせて頂いております🙏
範囲としましては…
(01/29)
00:59/カーリ・レイクさんが"副大統領への打診"についてはぐらかすコメントをしているけど、投稿した人が"可能性がある"という言い回しに反応
から〜
(01/30)
23:18/テイラー・スウィフトのミーム画像
までを範囲としております!
今回の範囲はWTMjpによる取得が不調ですので、時間に関しては本家の投稿時間を基に表記させて頂いております。
【BGM】
今回の1曲目はこちら!
DIR EN GREYがメジャーデビューした際にリリースしたシングル3曲を、現在の彼らが再録した"19990120"がサブスク解禁されておりました!
ので、その中からイチ押しの"ゆらめき"のショート版MVをご紹介!
ちなみにサブスクの方はフルサイズとなっております😭✨✨
もう一曲はこちら!
キズの新譜…ですが、元々は去年の夏頃にショート版でリリースされていたものが、改めてフルサイズでCDも併せて販売/配信開始となったものでございます🫡
![](https://assets.st-note.com/img/1706452232448-aySHD1BO3J.jpg?width=1200)
米国・政府/政治家関連
バイデン、中東での軍事行動を決断か
WTMの投稿では画像と文字だけでしたが、どうも一般的なニュースにもなっているみたいなので、今回はBBCから。
この件は他国の情勢扱いにしようかどうか悩みましたが…バイデンが決めたという部分が中心ですし、今回はここに配置しまんた💦
直接の経緯なんかもBBCの記事などで確認出来ますが、ヨルダンとシリアの国境近くの米軍基地が奇襲を受け、死人が出たという件が直接のトリガーになっていると読み取れますな。
ただ、バイデンは最終的にイランを戦場に引き摺り出そうと企んでいるので、この件もそこへの橋頭堡でしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1706714047728-GDZw93mG13.jpg?width=1200)
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Jordan Sather
MSNBCのジョイ・リードがホットマイクでキャッチ:"またクソみたいな戦争を始めるのか!"
MSNBCでさえジョー・バイデンのたわごとにうんざりしているのだから、事態が悪いのはわかるだろう。
こんな状況にもなっているみたいで、そろそろ一般の方々の印象としても「エエ加減に戦争行為を始めるのは勘弁‼️」という感じになって来そうな気がしますね〜💦💦
●余談ですが
イランのお話になるとどうしても脳裏をよぎるのが
2020年初頭にトランプ大統領がソレイマニをピンポイントで討伐した事でしょうか。
当時、この件で主に西側諸国は「トランプのイカれポンチがやりやがったよ‼️」的な報じ方をしていた様ですし、イランの方は「殉教者ソレイマニの復讐を‼️」というテンションになっていたみたいです。
しかしながら、アラブニュースのこちらの記事などを見るとソレイマニ討伐を何故行ったのか?という点において違う視点で見る事も出来るのではないでしょうか。
国民的英雄と喧伝されていたとされるソレイマニは、その実"戦争行為にカネを使い過ぎる、国民を顧みない強欲な一面"を持っていた様です🤔
おいらの印象としては、"トランプ大統領がソレイマニを討伐しなければいけないというその兆候を察知していた"というのはありそうだなぁと思いますし、ある意味ではそれをやる事で遠回りにはなっても戦争にまで発展する事を回避しようとしていたのでは?とも考えてたりします💦
マヨルカス弾劾訴追案がそろそろまとまり、採択へ
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Dot Connecting Anons (𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶の投稿)
下院委員会、マヨルカス弾劾訴追案の最終案を火曜日までにまとめ、週明けにも採決へ
下院国土安全保障委員会は火曜日、アレハンドロ・マヨルカス国土安全保障長官の弾劾訴追案2件を"マークアップ"する予定であり、マイク・ジョンソン下院議長は、"できるだけ早く"この件に関する採決を行うつもりだという。
ルイジアナ州選出のジョンソン下院議長は、金曜日の親愛なる同僚への手紙の中で、速やかに採決を行うことを誓った。
あーそろそろでしょうかねえ。
このマヨルカスは国境の安定化を図らないといけないポジションの人でもありますが
この記事などをご覧頂くとお分かりの様に、国境問題から国を二分する勢いになりつつあるので、そら弾劾への気運も高まるわな〜と。
ちなみに、サナメさんの記事で大体の概要(マークアップとか弾劾が上院に行ったらどうなのか?など)が取り扱われております🥴✨✨
#省エネ乙
サナメさんの記事にこの件がほぼ同じ様な感じのものが取り扱われている上に、何ならスペインメモ帳さんの担当なさる1/31日付の範囲でも似た様なマヨルカスの件が投稿されておりましたが、こんなん何ぼ紹介してもエエですからね‼️
#唐突にミルクボーイはやめろ
#色々な意味で失礼だろ此奴は
![](https://assets.st-note.com/img/1706712436367-gVvQvjoAcH.jpg)
#何言ってんだ此奴は
#この項目、ふざけ過ぎだろ
国家安全保障局(NSA)が裁判所の命令(認可)無しで一般の方々のネット閲覧データを買っていた
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Dot Connecting Anons (𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶の投稿)
NSAが米国人のインターネット閲覧データを無許可で購入、上院議員の文書で明らかに
NSAのポール・ナカソン長官は、ワイデン上院議員に宛てた書簡の中で、NSAがアメリカ人のデータを購入していることを明らかにする機密扱いのない文書を新たに提出した。この書簡は12月11日付けで、木曜日に公開された。
「アメリカ政府は、アメリカ人のプライバシーを著しく侵害する、倫理に反するだけでなく違法な、いかがわしい業界に資金を提供し、合法化すべきではない」と、ワイデン氏は木曜日、国家情報長官アヴリル・ヘインズ氏に書簡を送った。
すみません!この投稿のソースとして取り扱われておりましたのは
こちらのFOXニュースの記事なんですが、調子に乗りやがってどうやら有料記事の様でして…💦💦
ですので、同様の案件を取り扱っておりましたサイトの記事をバチコーン‼️
ただし、サイト全体の信頼性までは確認を取っておりません故、平にご容赦を‼️😭💦
ていうか、ネット閲覧データを無認可で購入ってのは途轍もなく不味い事やってますなぁコレ。
こういうトンデモ案件が晒されて良かったと思います💦💦
憲法修正第2条を"破壊"する為⁉️"州民兵の非合法化"を目的とした米国法典タイトル18の修正案が半月ほど前に提出されていた
コレって、憲法を侵害するのが目的にしか見えませんなぁ💦💦
その内容は"民兵を非合法化する事"で、そうなると抗議活動を阻害したり、どうしても政府がブチ壊さねえとダメな場合に民兵を組織したりする事が阻止される…という事になるのかな?
●タイトル18と、追加しようとしている文章
まずはタイトル18から。
サクッと書くのみにしますが、大まかに刑法が記されたものとなります。
このタイトル18に施される文章の中から、「重要なのはここかな?」と思った部分を抜き出してみます💦💦
第2742条 無許可の私的準軍事活動
(a)犯罪
第(b)項に記載された状況において、民間民兵組織の一員として、またはその代表として行動し、かつ銃器、爆発物、焼夷弾、またはその他の危険な武器で武装している場合、故意に以下の行為を行うことは違法とする。
(1)公然とパトロールを行い、訓練を行い、または人体に傷害を負わせもしくは死亡させることができる技術に従事すること。
(2)政府の業務または政府の手続きを妨害、中断、または妨害、中断を試みること。
(3)合衆国憲法に基づく権利の行使において、他人を妨害または脅迫すること。
(4)法の下に行動しているか否かを問わず、法執行官、平和警察官、または公務員の職務を引き受け、それによって権限を主張し、または他人の同意なしに権限を主張しようとすること。
(5)(1)から(4)に記載された活動に従事するために訓練すること。
こうした文面を見ておりますと、どうも特に民主党側は"自分達の行いによって革命を起こされるのでは無いか"という恐れを抱いているのでは?と感じてしまいますねぇ💦💦
●この件を取り扱った記事もあったよ
リベラル向きな記事もチラホラありそうですが、あんまりイライラして欲しく無いという気持ちもあったりしますので、ここでは割と保守寄りな記事をひとつまみ。
記事を見ておりますと、先の法案を出しやがったのはマサチューセッツ州の民主党上院議員エドワード・マーキーとの事。
彼らは基本的にJ6騒動を"暴動"とラベリングしていますが、それを出汁にしたみたいです🤔
まぁ何と言いますか、トランプ大統領に対する一連のスラップ訴訟もそうですが、こうした取り組みの根底にあるのは"一般の人々に対する恐怖"でもあるんじゃねえかなぁと、おいら思うんですよ。
フルトン郡にサイバー攻撃‼️
![](https://assets.st-note.com/img/1706716714243-xjsC2nMRBg.jpg?width=1200)
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Jordan Sather
「何てこった、2020年の不正選挙とファニ・ウィリスのトランプに対するでたらめな訴訟に関するデータを、サイバー攻撃ですべて失ってしまった!」
もう言い訳の匂いがプンプンする......。
🤣🤣🤣🤣
まぁ、言い訳しようと思えば出来てしまいますよねコレ😁
概要はこちらなんかに載ってますねぃ。
大体は冒頭の画像の通りですが、記事の中ではファニ・ウィリスの裁判への影響は無さそうだという事と共に、軽〜くですが"恋人を検察官トップに起用した疑いがもたれ"とか書かれているのが注目ポイントでしょうか🤭
今の所は影響とか諸々については大事になって無さそうなので、扱いとしても軽めにしますww
"米国にて勾留中のメキシコの麻薬の販売人が「米国政府から免責受けてるから、俺に対する訴追は出来ないんだぜ⭐️」とかほざいてるらしい!"という2011年の記事を、ブライアン・ケイツさん→フリン将軍が注目していた
Woah 😳 👇🏼 https://t.co/fX71WzK4WG
— General Mike Flynn (@GenFlynn) January 28, 2024
えー…WTMの投稿では、このポストのリンクが貼っ付けてるのみですな。
コレじゃ、何のお話か分かんねえんだよ‼️ってな訳で
I never understood why this news didn't trigger international headlines, Congressional hearings, and prosecutions of US officials.
— Sharyl Attkisson 🕵️♂️💼🥋 (@SharylAttkisson) January 28, 2024
"Prosecutors admit US signed a cooperation agreement with a Sinaloa cartel leader...dismissed a major case against Sinaloa cartel lawyer Humberto… pic.twitter.com/tg7S1RgNoY
なぜこのニュースが国際的な見出しや議会の公聴会、アメリカ政府高官の訴追の引き金にならなかったのか、私には理解できません。
"検察当局は、米国がシナロア・カルテルの指導者と協力協定を結んだことを認める...シナロア・カルテルの弁護士ウンベルト・ロヤ=カストロに対する重大事件を却下し...カルテルの(米国への)【麻薬密売】を...妨害しないこと、あるいは指導者を積極的に訴追しないことに合意した"
ええ…💦💦
こ、これは一休…
#何で一体じゃなくて一休なんだよ
●気になりすぎたので、記事の翻訳文を貼り付けてみた件。
先のシャリルさんがシェア及び寄稿なさっていたのがこの記事。
この記事はどうやら2011年に寄稿されたものの様ですが、要はこの記事が何故それほど注目されなかったんだろう?という疑問をお持ちの様ですね💦
…まぁ確かに、当時この件が明るみに出ていれば大きな騒ぎに発展してそうな気がします。
おいらも初耳でしたし😭💦
じゃけん、当時を振り返る的な意味も込めて翻訳文を貼り付けてしまいますね!💦
シカゴで裁判を待つメキシコ人麻薬容疑者が驚くべき主張をしている。
彼は情報提供者として働き、アメリカ政府と秘密の免責契約を結んでいたため、起訴されることはないと主張している。
検察によれば、ビセンテ・サンバダ=ニエブラはアメリカへの大規模な麻薬密輸を監督していたという。
しかし今、彼はシカゴの最高警備刑務所の獄中から、アメリカ政府捜査官がメキシコの悪名高いシナロア・カルテルを援助しており、逮捕を免れる方法を指導者たちに密告さえしているという、彼自身の爆発的な告発を行なっている。
CBSニュースの調査特派員シャリル・アトキッソンが報じたところによると、ザンバダの裁判所に提出された書類には、連邦麻薬取締局の捜査官が、彼(ザンバダ)やカルテルのキングピンであるチャポ・グスマン、そして他のシナロア・カルテルのリーダーたちに、他のカルテルの情報を密告する限り、"妨害されることなく麻薬ビジネスを運営する"という"白紙委任状"を与えたと主張している。
何年もの間、シナロアの指導者たちは"当局が何千ものライバルを捕らえたり殺したりする"手助けをしてきた、とザンバダの弁護士は主張する。
彼らの最大のライバルは、最も凶悪で冷酷とされるセタスである。
フィル・ジョーダンは以前、エルパソにある麻薬取締局(DEA)の麻薬取引情報センター、通称"EPIC"の責任者だった。
彼は、DEAが免責を約束したというザンバダの主張は信用できないと言う。
ジョーダンはCBSニュースに対し、「われわれには免責を提供する権限はない」と語った。
しかし法廷文書では、検察は米国がシナロア・カルテルの別のリーダーと協力協定を結んでいたことを認めている。
その協定はシナロア・カルテルの弁護士ウンベルト・ロヤ=カストロとのものだった。
ロヤは早くも2004年から、ザンバダ(現在公判中)を含むカルテル指導者たちの情報をDEAに流していた。
ザンバダの主張によれば、その見返りとして、アメリカはロヤに対する重大な訴訟を却下し、カルテルの"麻薬取引"を"妨害しない"、あるいはカルテルの指導者を積極的に起訴することに同意したという。
ジョーダンによれば、カルテルの指導者とのいかなる合意も議論の余地があるが、必要とみなされる可能性はあるという。
彼は、「それはおそらく、我々が呼ぶところのメキシコ連邦全体の内部に侵入する試み、あるいはより近い情報を得ようとする問題だ」と述べた。
ジョーダンは、パナマの独裁者マヌエル・ノリエガがかつてCIAに雇われていたことを指摘する。
またコロンビアでは、アメリカは特定のカルテルと協力し、より危険なカリ・カルテルやメディリン・カルテルの壊滅に協力する限り、アメリカでの麻薬密輸活動を継続することを許可していた。
メキシコで同様の計画があるかどうかについては、政府は明らかにしていないが、今回の事件はその疑問を投げかけるものだとアトキッソンは報じている。
検察は、たとえ連邦捜査官がザンバダに免責を約束したとしても(彼らは否定しているが)、それは実行不可能だと言う。
いや〜これは凄い内容ですな‼️
確かに、この内容が当時注目されていなかった事には驚きを禁じ得ないと言いますか…いやはや…😅💦
おいらとしては、むしろこの記事を書いたシャリルさんが何らかの妨害とかアレコレを当時受けて来なかったのかどうかが心配ですわ😅
![](https://assets.st-note.com/img/1706452232383-uPPbutVpIO.jpg?width=1200)
トランプ大統領関連
トランプ大統領を含む数千人もの納税記録を盗んだ輩に懲役5年の実刑
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Badlands Media (Ali Tuckerの投稿)
速報:ドナルド・トランプ大統領とその他数千人の納税記録を盗み、リークした男に懲役5年の判決が下った。
10月、チャールズ・リトルジョン(38歳)は、所得税申告書の無許可開示の罪1件を認めた。司法取引によると、彼はIRSと契約を結んでいるコンサルティング会社に勤務しながら、「全米で最も裕福な数千人」の納税データとともにトランプ大統領の納税申告書を盗んだ。
リトルジョンは2つの報道機関に情報をリークし、IRSが指定したノートパソコンから書類を削除してから返却し、最初に情報を保存した場所を削除することで残りのデジタル痕跡を隠した。
ほう。5年。へぇ。
………………
少なぁ‼️
これは些か、量刑として少な過ぎませんか?🙄
WTM本家のコメ欄も少し覗いてみましたが「最低10年でしょ」とか「此奴が盗んだ納税記録がトランプ大統領のものだけだったら、量刑じゃなく勲章を与えてたんじゃないかな」などというコメントがオモロかったですわ😂😂
そんで「数ヶ月後には釈放されてそうだね!」というコメントにはおいらも同意せざるを得ませんねぇ。
まぁ何と言いますか、この辺で手打ちにしよう感が強いですねコリャ😅
そうで無くともバイデンが退任する時に恩赦する可能性もありますからねぇ😅💦
アンチ・トランパーだったスヌープ・ドッグもトランプ大統領支持に鞍替えする様です
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Dot Connecting Anons (𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶の投稿)
スヌープ・ドッグは日曜日のインタビューで、ドナルド・トランプ前大統領に「愛と尊敬の念」しか持っていないことを明かした。
このラッパーは、イギリスのサンデー・タイムズ紙のジャーナリスト、ジョナサン・ディーンとの長時間のやりとりに参加していたとき、2024年にホワイトハウスに戻ろうとしている人物への好意的な評価を宣言し、笑いながらこう述べた:
ドナルド・トランプ?彼は私に何も悪いことはしていない。彼は私に素晴らしいことしかしていない。彼はマイケル・ハリスを恩赦した。
[…] だからドナルド・トランプには愛と尊敬しかないんだ
アレ〜?マジか😂😂
米国のヒップホップ系アーティストの中でも有名人に属するスヌープ・ドッグですが…
2017年には"Lavender"という楽曲のMVでトランプ大統領に扮した人の頭を銃で撃ち抜く程のアンチ・トランパーでした😅💦
![](https://assets.st-note.com/img/1706795239706-Te19YtmfOH.jpg?width=1200)
https://t.me/WTM_deepl_jp/141628より
この件を国内の主だったメディアはスルーしそうですが、たまたま見つけたこちらの記事はそれなりに中立っぽい書き方でこの件を取り上げてますね。
それから、興味深いお話も一つ💦
![](https://assets.st-note.com/img/1706798113284-diGykh5In9.jpg?width=1200)
https://t.me/WTM_deepl_jp/141641 の投稿に付属されていた3枚のうちの1枚がこちらなのですが、Qがそのドロップで投稿していた画像の中にスヌープ・ドッグとトランプ大統領が握手している写真が混ざっているんですよね🤔
う〜ん、もしかするとスヌープ・ドッグは仕込みだったのかもしれません。
人々によく知られるアンチ・トランパーが鞍替えすると、その人について行ってる人に対して様々な効果を与えそうですよね?
しかもタイミングが大統領選挙を控える年というのが注目点かもですな。
ヨルダン/シリア国境の米軍基地への攻撃に対する、トランプ大統領のトゥルースが貼り出されていたよ
![](https://assets.st-note.com/img/1706798672385-3vqMN15VCa.jpg?width=1200)
ヨルダンの米軍施設に対するドローン攻撃は、アメリカにとって恐ろしい日となった。
ヨルダンの米軍施設に対するドローン攻撃は、3人の米軍兵士を殺害し、さらに多くの負傷者を出した。
亡くなられた勇敢な軍人のご家族に、心からお悔やみを申し上げます。
すべてのアメリカ人に、負傷された方々のために祈りを捧げることをお願いする。
米国に対するこの大胆な攻撃は、ジョー・バイデンの弱さと降伏がもたらした、また別の恐ろしく悲劇的な結果である。
3年前、イランは弱く、破たんし、完全に支配下にあった。
私の最大限の圧力政策のおかげで、イラン政権はテロリストの代理人たちに資金を提供するために2ドルをかき集めるのがやっとだった。
その後、ジョー・バイデンがやってきてイランに数十億ドルを与え、イラン政権はそれを使って中東全域に流血と殺戮を広めた。
イランが支援するハマスがイスラエルを攻撃することも、ウクライナで戦争が起こることもなかったように、私が大統領であれば、この攻撃は決して起こらなかっただろう。
この恐ろしい日は、これ以上の混乱や破壊、そして貴重なアメリカ人の命が失われることがないよう、「強さによる平和」への早急な回帰が必要であることを証明するものだ。
ジョー・バイデンが最高司令官では、わが国は存続できない。
うーん。
主だった意図としては"バイデンが舵取りをしているから、こうした問題が度々発生するのだ!"という事だと思いますし、そこには同感です。
ですが、おいらとしてはハマスにカネを入れてるのはイスラエルだと認知しておりまして…つい先月にもEU外交責任者のジョゼップ・ボレル氏が同様の発言をしていたりするんですよね。
こちらの記事ではそのお話と、この見解にネタニヤフが反論している部分とか取り扱われておりますが、ネタニヤフの論調も「ハマスにカネ出してるのはイランだ」なんです🤔
正直なところ、この見解には大いに反対の立場を取らせて戴きます。
おいらはトランプ大統領を基本的に支持しておりますが、この件などの様に賛成出来ない部分もあります🫡
とは言え、そうした問題というか不満があるにも関わらずトランプ大統領を大いに支持しているのは、彼が一番DSな連中に対して攻撃を加えてくれそうだという期待と、対するDSな連中が"トランプ大統領だけを"ターゲットにしている事、そして人身売買や児童性的搾取などの問題に一番取り組んでくれそうなのが、その大きな理由となります🫡
![](https://assets.st-note.com/img/1706714816409-ljk78n6dYH.jpg?width=1200)
ハンター・バイデン関連
ちょいと政府・政治家関連の項目が多くなり過ぎたので、1件のみですがハンター関連は別項目で鳥扱う事にしました‼️💦💦
ハンターの元パートナーのロブ・ウォーカー、ジョー爺が2017年に中国の石油大手CEFCの葉剣明会長と直接会っていた事を明らかに
●ハンター・バイデンの元ビジネスパートナーは、ジョーが2017年に現在行方不明となっている中国の石油大手、葉健明会長と会っていたと証言した。
●この会談は、中国企業からバイデン・ファミリーの関係者に300万ドルが送金された時期に行われた。
●ロブ・ウォーカーは、ビジネス取引に関してはバイデン家のメンバーの"代理人"とみなされていたため、証言のために召喚された。
●ある情報筋がDailyMail.comに語ったところによると、ウォーカーはジョーの関与を"軽視"しようとし、彼の回答はしばしば「一貫性がなく、矛盾していた」のだという。
まぁ飽き飽きな方も多いでしょうが、ハンターが築いた悪い関係とジョー爺との関連性がより深まるお話だよ‼️という感じで捉えてくださいましたら…💦💦
![](https://assets.st-note.com/img/1706452232419-PdWbYPbEYW.jpg?width=1200)
SNS関連
物議を醸し散らかしている、ニューラリンクの研究が前進か
The first human received an implant from @Neuralink yesterday and is recovering well.
— Elon Musk (@elonmusk) January 29, 2024
Initial results show promising neuron spike detection.
昨日、最初の人間がニューラリンク社からインプラントを受け取り、順調に回復している。
最初の結果は、有望なニューロンのスパイク検出を示している。
(翻訳文はhttps://t.me/WTM_deepl_jp/141667より)
あ〜これか…
凄えザックリ書きますと、脳にチップを埋め込んで欠損した肉体部分の代わりに"考えるだけで動く仕組み"を作ろう!というのが狙いみたいです💦💦
Enables control of your phone or computer, and through them almost any device, just by thinking.
— Elon Musk (@elonmusk) January 30, 2024
Initial users will be those who have lost the use of their limbs.
Imagine if Stephen Hawking could communicate faster than a speed typist or auctioneer. That is the goal.
考えるだけで、携帯電話やコンピューター、そしてそれらを通じてほとんどすべてのデバイスをコントロールすることができる。
最初のユーザーは、手足が不自由になった人たちだろう。
スティーブン・ホーキング博士が、スピードタイピストやオークショニアよりも速くコミュニケーションできるようになることを想像してみてほしい。それが目標だ。
この件に対する更なるディティールもポストなさっておりますが
If Stephen Hawking could have communicated faster than an auctioneer, imagine how many midgets he'd order on Epstein's island
— Jordan Sather (@Jordan_Sather_) January 30, 2024
もしスティーブン・ホーキング博士がオークションの出品者よりも早く意思疎通ができたとしたら、エプスタインの島でどれだけの子供を注文しただろう。
ホーキング博士の名前に食い付いたのがジョーダン・セイサーさん😂😂😂
何ちゅう事書いとんねんwww
それはさて置き、おいらの印象としてもこの実験は悪用の危険性が排除されているのかどうかが気掛かりですし、そもそも脳にチップを埋め込むというのは拒否感が凄いというか💦💦
こういうのは諸手を挙げて賛成とは言い難いです。はい。
![](https://assets.st-note.com/img/1706452232424-j06n3a8n4F.jpg?width=1200)
米国・その他
テイラー・スウィフトと"Mr.ファイザー"ことトラヴィス・ケルシーの熱いキスシーンから、色々と投稿が
![](https://assets.st-note.com/img/1706802507658-uuw28znimi.jpg?width=1200)
始まりはこの投稿からかなぁ。
NFLのスーパーボウルの試合で勝ったチームに所属しているトラヴィス・ケルシーにテイラー・スウィフトが抱きついて、熱い抱擁からのキスシーンがガッツリ映像に撮られてしまっているシーンなんですが…😅💦💦
ほんで、この投稿を取り上げたPepeさんが「テイラーは大規模な心理作戦かもなぁ」というコメントを発していて、そこからポツポツと投稿がされていましたねぇ。
という事で、その投稿を鳥扱わせて頂こうかなぁと思います‼️💦💦
●その前に、この2人は?
トラヴィス・ケルシーはNFLの選手なんですが、何とファイザーとパートナーシップを結んでいるというのが、この界隈的には非常にダメ過ぎるというか。
アーロン・ロジャースさんやRFKJrさんともバチバチにやり合う関係みたいですな💦💦
一方のテイラー・スウィフトは超有名なアーティストではありますが、どうもバイデン支持を取り付ける為の駒っぽいと見られてますね🤔
この記事では「"テイラーが支持する候補を支持する"という人が、米国の人々の5分の1を占める!」みたいな主張を載せていたりして、その辺りでも顰蹙を買っておりますw
そら、芸能人の一挙手一投足でフラフラ意見を変える様な人はそもそも民主党支持でしょ🤣🤣🤣
という訳で!
今回はこのテイラーの方に関する投稿を鳥上げていく感じになります💦💦
とは言え、貼り付けていくだけになりそうかなぁ…見解が主なものとなりますので💦
●WTMの投稿
![](https://assets.st-note.com/img/1706806181719-E8zRfE3olx.jpg?width=1200)
https://t.me/WTM_deepl_jp/141657より
はじめはこちら〜。
ジェシー・ワターズさんが「テイラーはバイデン政権の代理人だ」と言った事を国防総省が否定した半月後に、そのバイデン政権が明らかに代理人な動きをテイラーに取らせる事が報じられるという😂😂
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Burning Bright
テイラースウィフト配備の上に、ウロボロスのような奇妙な白い錠剤を乗せるならば、この8年間、私たちが熱狂的に詳細に記録してきた他のどの心理作戦よりも、ノーミーたちが心理作戦として(たとえ彼らがその具体的な用語を使っていないとしても)この件を持ち出したという事実である。
実際、ハリウッドとエンターテインメント産業複合体の多くが自業自得で崩壊した現在、スポーツは10年前よりも社会的政治的プロパガンダを広める上で重要性を増している。
恥も外聞もなく、最大のスポーツリーグと最大の国民的音楽アイコンを融合させることで、エスタブリッシュメントは知らず知らずのうちにその牙を剥き出しにし、ドナルド・トランプの復活を恐れていることを示し、システム・オブ・システムの協調性と虚偽性について、故意に無知なカジュアル・スポーツファン(ノーミーを意味する)の大衆を赤っ恥をかかせているのだ。
お次はこちら〜。
すぐ下の投稿ですが、先の件だけでは無く"テイラーをプロパガンダ的に利用している事"に対するコメントですな。
![](https://assets.st-note.com/img/1706806837923-q8pcK2m5I3.jpg?width=1200)
それから、こちらはWTMjpの体調不良によって取得されなかった部分です😭💦
#人間みたいな書き方をするな
ヴィヴェクさんが「作られたカップルから(バイデン)大統領に対する支持を植え付けられるのか?じっくり見てみましょう」的なコメントをされているのがオモロいですなぁ😂😂
![](https://assets.st-note.com/img/1706807668344-y13rWYyvk1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706807668313-WXBhLLnhrP.jpg?width=1200)
WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Jordan Sather
12月初旬、私はテイラー・スウィフトが政治の駒として利用されることを示唆する投稿をした。
証拠A]Media Mattersのようなアウトレットは、それを狂った陰謀論と呼び、彼らのヒットピースの1つに私を取り上げた。
証拠B]今朝のニューヨーク・タイムズ紙は、テイラー・スウィフトが "バイデンの反トランプ戦計画に合致する "と認めている。
でも、ちょっと待って......クレイジーな陰謀論はどこ?
最後はこちら‼️
ジョーダンさんが去年の末頃に「テイラーは政治の駒として利用されそうだ」とする投稿をした所、メディアマターズから「狂った陰謀論をほざくな、このQアノンが!」的な罵倒をされたというのが一つ目の画像です🙄
その後テイラーが結局政治の駒に使われている様を見せられている訳で、自分たちの書いた事に何ら責任を取る訳でも無く単に侮辱するだけのメディアマターズを非難している…というのがこの投稿です😂😂
●折角なので、別件も取り上げてみます
そういや同時期に「生成AIによるテイラーの偽画像(エロ含む)が各種SNSに拡散」とかいうニュースが流れていた様です🤔
おいら、この件も先ほどの件と関連していそうかな?と見ております。
どうもこの偽画像騒ぎを「(メディアの言い方では)Qアノンによるバイデン・キャンペーンの妨害だ!」とする向きがあるらしいのですが、そのやり口こそバイデン・キャンペーンの一環だと考えています💦
いわゆるアノン達の存在がトランプ大統領に勢いを与え、バイデンの悪事を含め連中共の悪性を周知する事に繋がっている…そうバイデンなど例の連中は考えている様で、その"恐れ"からアノン達をターゲットにした心理作戦を展開しているものと思われます。
そもそもアノン達は生成AIで偽画像を作るか〜?というのに疑問がありまして、彼らは(風刺としての)ミーム画像を作るのは好きでしょうが、単なる中傷目的でそういうものは作らなさそうなイメージをおいらは持っております🤔
それにエロが主軸となる様な画像って、WTMでも全然見掛けませんし。
モンタナ州で児童保護サービスが親御さんと娘さんを引き離し、性転換が違法で無いワイオミング州に送り込む
WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Dot Connecting Anons (𝑀𝑒𝓁𝒾𝓈𝓈𝒶の投稿)
モンタナ州のCPSが"性転換"に反対した娘を取り押さえたと両親。カリフォルニアじゃない。モンタナ州だ。
モンタナ州では、この2人の両親が、娘が男の子のふりをするのを許さないという理由で、娘を誘拐した州と争っているという。
モンタナ州では、未成年者の性別移行が違法である。彼らはいまだに、子供を「社会的に移行させない」ことが子供を失う理由になると考えている。
Not The Beeっつうのはバビロン・ビーのトップの人が建てた姉妹サイトで、アバウトを見る限りではこっちの方は割と普通にニュースサイトとしてやって行く方針みたいですな。
![](https://assets.st-note.com/img/1706676060431-relxL9rP2X.jpg)
「オイラはバビロン・ビーじゃねえ!」
そんなお話の様ですが、今回は別のソースが添えられておりましたので、そちらも貼り貼り〜の貼り貼り!
さてさて💦
この件の経緯ですが、まず初めに親御さんの内お母さんの方は育ての親で、生みの親がカナダのオンタリオ州に居る事を書かせて頂きますね!
娘さんが学校で問題を抱えていた
↓
モンタナ児童家族サービス(CFS)が来訪、娘さんが"自死を図っていた"と嘘の主張を放つ
↓
病院に無理やり入れられ、その病院側が「娘さんは自分を男性だと主張してますし、"レオ"という名前で呼ばせて戴いてます」と言い出す
↓
その病院に娘さんが事実上監禁、病室のそばには"ジェンダー(の変更など)を肯定するケア"の為に助手が居た
↓
その後治療などの為のカウンセリング施設に入れる事に同意するという両親の言質を取った後、ジェンダー関連の規制が厳しいモンタナ州から同規制がゆるゆるなワイオミング州へ移送
↓
その後CFSが警察と共に家に押しかけ、親御さんに対して"娘さんの世話から引き離す目的の書類"を渡す
↓
その後裁判所が親御さんの親権を剥奪、CFSが産みの母が居るカナダへ娘さんを移送するとか言い出す
…と、こんな感じですが、何コレ🙄
要するにCFSは娘さんを息子さんにしたくて、その為に親御さんが邪魔だから裁判所や警察などと連携をとって親権剥奪までやった、と。
![](https://assets.st-note.com/img/1706677368897-eZ8K5GOIUN.jpg?width=1200)
ジョーダン・セイサーさんの"フリーエネルギー"についてのコラム、第二弾!みたいです💦
おおっふ…こういうのは全くもって頓珍漢なものでして…スマヌ…スマヌ…🙏
ちなみに第一弾はこちらぁん。
…しろのさんはこういうコラム、好きそうな気がしますなあ💦💦
ひとまず、興味のある方向けという事で一つ🙏
![](https://assets.st-note.com/img/1706452232688-kXIYiFB3k9.jpg?width=1200)
他国の情勢
数百万人規模(のソースは何処?)の農民の方々がパリ封鎖を試みる!というお話が(ただしソースを持って来ないQTimeさんの投稿)
●"パリの包囲"と呼ばれる主要道路の封鎖が始まるなか、フランスの農民たちは数百台のトラクターを所定の位置に移動させている。
●同様のデモは、所得の低下、官僚主義の台頭、輸入品との競争に対する継続的な抗議の一環として、全国で行われている。
●ベルギーやドイツでも抗議デモが行われており、トラクターがハンブルクの港湾地域に通じるルートを封鎖している。
●フランス当局は、トラクターがパリやその他の大都市に入るのを阻止するため、15,000人の警察が動員されたと発表している。
●農民たちは、彼らの目的はスーパーマーケットへの食品配達を止めることだと言う。「安い農業はできない......商売で生計を立てられるようにする必要がある」と、ある抗議者はBBCに語る。
●これまでのところ、警察は国内のどこにおいても道路封鎖を撤去するために介入していない
いや、だから"数百万人"のソースは?QTimeさん?
ちとテキトーにも程がありますぞ?
貴重な欧州のニュースを投稿するコントリビューターなQTimeさんですが、基本的にソースを殆ど出さないので、扱いに困るんですよね💦💦
#ちょくちょくQTimeさんの投稿にぼやいてるな此奴
それはそうと、ここ最近フランスやドイツなどを大いに揺るがしているらしい農民の方々による抗議活動ですが、今回伝えられたのは"パリの封鎖"という強烈な取り組みです💦
フランス政府も警察を1万5千人規模で導入したものの、余り積極的に農民の方々に介入したくなさそうなのかな?と感じてしまいますね〜🤔
モナリザの絵画にカボチャのスープを掛けるホームラン級のバカが現れる
![](https://assets.st-note.com/img/1706548897213-O8VWvzyRSp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706548947154-0pmFBfzPte.jpg?width=1200)
環境活動家のイメージって、ホンマに悪過ぎますわ〜🙄🙄🙄
一応強化ガラスで守護っていたとは言え…何しとんねーん‼️💦💦
概要としては、こちら👆を💦
どうも農業をターゲットにしている様な口ぶりなのが気に掛かりますな。
あとは、Pepeさんのコメントをどうぞどうぞ💦💦
WTM投稿者:Pepe Lives Matter
転送元チャネル:ULTRA Pepe Lives Matter 🐸
なぜこの人たちは、貴重な美術品を汚すことで魔法のように「気候変動」を解決できると考えるのか、誰か説明してくれないだろうか。この件で最も悲しいのは、これらの人々が「気候変動」がエリートによる詐欺であり、操作戦術であることを理解していないように見えることだ。彼らは人々の無知を食い物にし、地球が繁栄するのを見たいという願望を歪めている。彼らは、自分たちが物語合戦の小さな操り人形にすぎないということを知らないのだ。
だからこそ、嘘を見抜くための教育が不可欠なのだ。自分の頭で考えることで、彼らの操作は通用しなくなるのだ。
スペースの都合で省略した投稿をチョロっとリンクだけ貼る項目
ここん所は毎回この項目を作ってる様な気がしますが、全体のバランスとかもあったりしますのでご容赦を‼️🙏
イランに対する攻撃を呼びかけるネオコン連中にタッカー・カールソンさんが「狂人どもめ」→フリン将軍が「全く同感だ!」
https://t.me/WTM_deepl_jp/141644
ヴァレリー・ジャレットというオバマやバイデンの重役にフォーカスを当てる様なフリン将軍の引用ポスト
https://t.me/WTM_deepl_jp/141651
【WTMまとめ記事】
このコーナーでは、前回のおいらの記事→今回のおいらの記事までのWTMまとめ記事を日付順に貼り付けさせて頂きます😊✨✨
しろのさん
↓
サナメさん
↓
Qリプトラベラーさん
↓
北ノ薗さん
【まとめ記事チームの新記事】
この項目では、WTM、わしらがメディアじゃにご参加頂いております方々の新記事のリンクを貼り付けさせて頂きます😆✨✨
ちろりさん
43企画さん
らんみかさん
【note記事などのピックアップ】
この項目でのリンクご紹介は"記事リンクは3つまで"、"チョイスはランダム"とさせて頂きます💦
おいらがコメントに訪れていない方ばかりなので、本当に申し訳無く思います…。
科学的に考えてみるさん
カルガリーチャンネルさん
cgyhiroshiさん(カルガリーチャンネルの方です)
とある1983さん
パイロン先生さん
ミニトマト8181さん
mtnさん
キララさん
homme jian2さん
くろすけさん
ぼたんさん
ぽんえぺれさん
終わり
お疲れ様で〜す!
今回は2日分のまとめとなりましたが、何やら変化球とか魔球じみたニュースや案件が多かった印象を受けました😂😂
マヨルカスに対する弾劾の話なんかは最終的に握り潰されそうなのでアレですが、おいら的にはスヌープ・ドッグやテイラー・スウィフトの案件を見ていて感じた事が一つあったので、それをここでサクッと書こうかなぁと。そんな大した事じゃ無いんですが😂😂
何と言いますか…今年は大統領選挙を控えている事もあって、昨年までよりも心理作戦的なニュースや案件が飛び交う事になりそうだなぁと。
それも、トランプ大統領側/バイデン側の双方とも。
トランプ大統領側もまだ仕込んでいる隠れ白帽的な人がいてそうな気がしますし、一方のバイデン側も"トランプ大統領の大統領選挙からの除外"を諦め、浮遊層な人たちに対するプロパガンダと共にアノン達やMAGA層などに対する攻撃を激化させてくると考えられます💦💦
心に揺さぶりを掛けてくる様なニュースなどが激化する筈ですが、おいらとしても更に落ち着いて時世を把握して行きたいなぁと思います🫡
・これだけ書かせて!
これは一般的な事に関してなんですが、X(旧Twitter)での投稿とかで"ニュースのソース記事があるのに、それを併記しないで画像と文章の一部だけ貼る"というのをされる方、割と多いと思うんです💦
正直な所おいらが言えた事でも無いのですが、ソース記事やアドレスがある場合はなるべくそのリンクを併記する事をお勧めしたいのです🥺💦
何故かと言うと、横槍を入れてくる人ってやっぱり「何だテキトーな事書きやがって!ソース出せやカス!」とか言い出してくるのが中々に多い印象なんです。
WTMでも全然ソース記事を貼ってくれない方…Qtimeさんとか(最近はお見かけしませんが)Forecastさん辺りがそうなんですが、その方の投稿をパッと見た時に"ん〜?コレ、ホンマかな?"って思う事があったりしますし😂
おいらがWTMを見た時ですらそんな印象を受けたりするくらいなので、例えばXやテレグラム、noteとかでもそうですが…ソースのリンクがある時ゃ貼りましょう!というのは、扱う方の信用を上げるという意味でも大事だと考えておりますので、面倒かもですが宜しくお願いします🥺🥺
・WTMまとめ記事の編集を行なって下さる方を募集中‼️
WTMまとめ記事のまとめチームは、編集を行なってくださいます方を随時募集中でございます😊✨✨
お問い合わせは各メンバーの方々の記事のコメント欄、もしくはX(旧Twitter)などで受け付け中でございます〜!!
お気軽にお声掛けくださいませませぇ!!
まとめ記事の書き方について、しろのさんが記事になさって頂いております👍
記事を書いた事が無い方でも、まとめ記事の投稿が出来る様になる様に整えられております😊
定期的に…でなくても、例えばひと月に1回〜2回とかでも大丈夫ですぞ!
記事が作れるかなぁ?と心配なそこの貴方も、記事を作っています方々によるサポートとか出来ますので、思っているより敷居は低いのです🥴✨✨
それから、特にチーム的な取り組みとかでは無くともWTMjpの投稿で気になったり気に入ったものがございましたら、どんどん記事にしたりSNSなどで取り上げてみて下さいませ!😆✨✨
おいらがそういう賑わいを見たい!というのがその理由だったりしますが、一味違う投稿の数々は勉強になりますし、気が向きましたらご一考下さいませ🥴✨✨
・告知ィィィィッ!!!
日本国内から"一味違ったメディア的なコンテンツ"を作ってみよう!とテレグラムに産み出されたのが"わしらがメディアじゃ"!
現在のメンバーとしましては初期のメンバーの
の4名+1羽に加えて…
という陣容でお送りさせて頂きます!
メンバーについては、折を見て少しずつ増員・募集などもあると思われます。
もしご参加頂ける方がいらっしゃいます場合は、是非とも各メンバーの記事のコメント欄や、X(旧Twitter)のアカウント、もしくは"わしらがメディアじゃ"のコメント欄などまでお訪ね下さいませ!
まだまだ産まれたてなチャンネルですが、宜しくお願いします🙏
おいらの記事の次は
スペインメモ帳さんの担当となります!
それでは、またね〜!👋👋
※タグ付け用に置いてます💦
#日記 #コラム #新型コロナウイルス #ニュース
#新型コロナワクチン #トランプ大統領 #バイデン
#海外ニュース #ニュースまとめ #目覚めろ日本人
#時事英語 #WeTheMedia
#テレビじゃ見れないニュース #WTM
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム
#WTM日本語訳 #常識を疑う #常識を疑え